2023年08月31日 (ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ | まとめ 精神障害/発達障害/うつ/統合失調/手帳持ちの人が書き込めるスレです 雑談もよし、日記がわりもよし、自分語りもよし、障害の相談をしてもよし、心の憩いのスレです 前スレ (ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ [775994214] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693035140/ (ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ [775994214] 続きを読む
2023年08月31日 【画像】色違いを自慢するスレ【ペタペタ】 Part.5 | まとめ 前スレ 【カントー】復活 色違いを自慢するスレ【ミュウ】 Part.4 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1613002464/ 【風船ピカチュウ】復活 色違いを自慢するスレ【出る気配が無いコンパン】 Part.3 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594036118/ - VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 【画像】色違いを自慢するスレ【ペタペタ】 Part.5 続きを読む
2023年08月31日 最低賃金「2030年代半ばまでに1500円めざす」岸田首相 | まとめ 雇い主が働き手に払うべき最低賃金(時給)について、岸田文雄首相は31日、「2030年代半ばまでに全国加重平均が1500円となることをめざす」と表明した。これまで政府が目標としてきた1千円に今年10月の改定で到達することを受け、次の目標を示したものだ。この日開かれた「新しい資本主義実現会議」で言及した。 最低賃金は都道府県ごとに定められ、現在は全国加重平均で961円。毎年改定しており、今年は過去最大の43円(4・5%)引き上げて1004円とすることが決まっている。それでも海外の主要国に比べると低水準で、政府は引き上げを急ぎたい考えだ。(三浦惇平) 朝日新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1978d77e81e943ae135bb91dc1d8d7c3f1f3d70 最低賃金「2030年代半ばまでに1500円めざす」岸田首相 [どどん★] 続きを読む
2023年08月31日 【動画】女子中学生さん、タクシーに感電させられ死亡 | まとめ https://video.twimg.com/ext_tw_video/1562678489777840128/pu/vid/800x448/7J67bnylY1BLdk7Q.mp4 【動画】女子中学生さん、タクシーに感電させられ死亡 続きを読む
2023年08月31日 【動画】中学生の恋愛、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwww | まとめ一覧 http://www.abe.jp 【動画】中学生の恋愛、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwww [209493193] 続きを読む
2023年08月31日 【悲報】弱者男性、女Vtuberに美容院代として1000円を投げる | まとめ https://news.yahoo.co.jp/articles/69efb7f39f3ef6542ffee0424a7ddc0d3afecbe4 https://i.imgur.com/NcOGpM7.jpg https://i.imgur.com/KECZVBc.jpg 【悲報】弱者男性、女Vtuberに美容院代として1000円を投げる [527893826] 続きを読む
2023年08月31日 【芸能】元「19」の326氏、不倫&妊娠騒動を謝罪「家族と相手の方を苦しませてしまいました」 | まとめ一覧 ※2023年8月29日 20時36分スポーツ報知 音楽ユニット「19(ジューク)」の元メンバーで、イラストレーターの「326」ことナカムラミツル氏(45)が29日に自身のSNSを更新し、一部週刊誌で報じられた不倫&妊娠トラブル報道を謝罪した。 「今回の一部報道に関しまして、自分の弱さと身勝手な考え方、生き方のせいで家族と相手の方を苦しませてしまいました。本当に申し訳ありません。また、お仕事関係の皆様、応援してくださる皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした」と思いをつづった。 そして「たくさんのお叱りの言葉もいただきました」と明かし、「今後は生き方を改めて努力していきたいと思っています。たくさんの方を失望させてしまいましたが、自分にしか出来ない事がまだあるのなら、それを続ける事で、それが社会や周りの方々に対するお詫びになればと思っています。この度は本当に本当に申し訳ありませんでした。ナカムラミツル」と重ねて謝罪した。 続きは↓ https://hochi.news/articles/20230829-OHT1T51203.html?page=1 【芸能】元「19」の326氏、不倫&妊娠騒動を謝罪「家族と相手の方を苦しませてしまいました」 [ぐれ★] 続きを読む
2023年08月31日 【動画】女子中学生さん、タクシーに感電させられ死亡 | まとめ一覧 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1562678489777840128/pu/vid/800x448/7J67bnylY1BLdk7Q.mp4 【動画】女子中学生さん、タクシーに感電させられ死亡 続きを読む
2023年08月31日 円安や物価高は一向に是正されず 「アベノミクスのツケがやってきた」と指摘する声😲 | まとめ一覧 ■アベノミクスの後遺症がやってきた なぜ、これほどまで電気料金が上がったのだろうか。その原因は、原油価格の上昇とともに、円安の影響が大きいという。円安の主要因は、アベノミクスによる「異次元の金融緩和」だ。 「市場に流れる金を増やすため、日本銀行は超低金利政策をとってきました。低金利になれば、企業が銀行などから融資を受けやすくなるので、経済が活性化するとみられていたのです」(島澤さん) しかし、景気は思ったようによくならず、異次元の金融緩和は10年近く続いた。 「その結果、低金利を前提とした企業経営が常態化されてしまった。そのため、ひとたび金利が上がると、銀行への利息の支払いに行き詰まる企業がたくさん出てきます。また、1千兆円ある国の借金(国債)も同じで、金利が1%上がれば0.7兆円、翌年には2兆円、翌々年には3.6兆円と借金が増えてしまうのです」(島澤さん) こうした理由もあって、コロナ後の物価高を抑制するため各国が金利の引き上げに走るなかでも、日本は低金利を維持してきた。その結果、金利が高い米国ドルなどが買われ、円が売られることで、円安となっている。経済紙の記者はこう指摘する。 「岸田首相は就任直後から、アベノミクスを見直す機会はありました。しかし、安倍晋三元首相の後押しで総理になった岸田首相は、安倍氏の手前、方針転換をすることができなかった。安倍氏の没後も金融政策を変えられないのは、党内の最大派閥である安倍派などへの配慮もあったのでしょう」 円安や物価高は一向に是正されず、それに伴う電気料金やガソリン料金の高騰には国庫からの補助で対応している。もちろん、その原資はわれわれの税金だ。 ■かたくなに減税は拒否する岸田首相 島澤さんは、補助のあり方に疑問を呈す。 「補助金は直接国民に渡すのではなく、企業に渡っています。本当に、無駄なく使われているのか、検証が必要でしょう」https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-2527862/ 円安や物価高は一向に是正されず 「アベノミクスのツケがやってきた」と指摘する声😲 [861717324] 続きを読む