岸田文雄「NISA(少額投資非課税制度)には課税しないと名言しましたが、嘘でした!!!国民ザマアミロ!!!俺を舐めるなよクソガキが! [252835186]
- TDLのバズ・ライトイヤー 終了へ
- 鳥山明氏 国民栄誉賞に選ばれず?
- 大谷 24.5億取り戻す唯一の方法
- 交番内で性的行為 巡査2人を処分
- 焼死体「大金」現金は確認されず
- 三浦瑠麗氏が離婚「夫婦を卒業」
- 市井氏の裏で今井氏も電撃辞職か
- 栃木焼死体「大金で引き受けた」
- 鳥山さん「生前メッセージ」公開
- ドリカム「大赤字になった」公演
- ひろゆき氏の「近影」衝撃広がる
- 栃木遺体「空き家の場所伝えた」
- GWは「空き巣」多発 SNSに注意
- 東京メトロのポスターに差別指摘
- 1人娘と断絶&和解 珠代涙の告白
- カスハラ対応しない JR東Gが発表
- 円相場 一時1ドル158円台に下落
- 佳子さま 結婚相手の候補が浮上?
- NISAの裏を予言していた小倉優子
- 資金還流 森喜朗氏「作り話」
- 「ひょっこり運転」千葉で相次ぐ
- 「警察直行」娘が拾った物に驚き
- 久石譲氏「無断使用」に注意喚起
- 台湾 役所チャイムにDB主題歌
- 三鷹殺人事件 容疑者の死亡確認
- 客の不適切行為が横行? 銭湯閉店
-
2 ID:62k6kqtU0https://nordot.app/1156157167492497785
自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。算定の事務を担う自治体の負担が増えるなど課題も多く、2028年度までに可否の検討を進める。
高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙い。政府が23年末に決定した社会保障の改革工程表にも検討方針が明記された。 -
3 ID:UeheXcz50安倍晋三
-
4 ID:NAAcOPjX0どうだサタンめ!思い知ったか!!
-
5 ID:62k6kqtU0自.民党が金融所得を踏まえ、保険料負担を増やす検討を始めたことが報じられると、SNSでは、批判的な声が殺到した。
《そもそも「年金が2000万円足りなくなったから国民の皆さんは株で稼いで自力で何とかしてください」という話だったのでは》
《投資してる時点でリスクを背負っているのに、投資を頑張った結果保険料負担が増えるなんて、、本当にこの国終わるぞ》
《馬鹿すぎる。アクセルを踏みながらブレーキを踏むスタイル。やっぱり増税メガネ…》
2021年、岸田文雄首相は自.民党総裁選で「金融所得課税の見直し」を公約に掲げたものの、党総裁に選出されて以降、日経平均株価が2000円超も下落。「岸田ショック」と呼ばれ、金融所得課税の見直しの撤回に追い込まれた。
2022年11月に、岸田首相が掲げる「新しい資本主義」の具体策となる「資産所得倍増プラン」を正式決定。その結果、2024年1月から始まったのが、非課税期間の無期限化や非課税上限額の拡大など、投資しやすくなった少額投資非課税制度の「新NISA」だ。
「新NISA」が始まったばかりなのに、金融所得を踏まえた保険料の負担増案が出てきたことに、SNSでは、戦々恐々とする声が上がっている。
《『貯蓄』から『投資』へと促し、金融所得から金を巻き上げるのは卑怯な気がしてしまいます。結局、NISAからは税金は取らないけど、社会保険料は取るで合ってる 岸田嘘つき 新NISA罠やん》
《これこそNISA税、iDeCo税です!》
《さんざんNISAを推してたら実質NISA税が始まり、もはや草を通り越して草原》
1月6日、タレントの小倉優子は『~ニュースを知ればボロ儲け!?~がっぽりNews!2024』(ABCテレビ)に出演した際、「新NISA」について、こう語っていた。
「手を出していないです。国が推してるじゃないですか。国が推してるものに、いいものがあるのかなって。何が裏があるんじゃないか」
「放ったらかしにしてても(大丈夫)とか、夢だとか、そんな甘い話は世の中にない。永久っていう言葉も信じていません」
SNSでは、金融所得を踏まえた保険料の負担増案が出てきたことに、小倉のいうことが《正しかった》という声まであがっている
《金融所得で社会保険料増を検討って… 小倉優子をバカにしてたやつはあやまれ》
《小倉優子の「NISAは国が推してるから裏がある」といった考えが正解だったのでは? 日本政府、岸田さん、この増税はおかしいよ》
《株価大幅下落、損切り民続出そして金融所得で保険料増を検討してる岸田首相。。。。ゆうこりんが正しかった…………》
岸田首相は結局、「金融所得課税の見直し」案を捨てていなかったということか。このままでは「第2の岸田ショック」が起きかねない。https://news.livedoor.com/article/detail/26304059/ -
6 ID:62k6kqtU0
-
7 ID:njkJkwg60保険料の増額だから増税じゃないよ
-
9 ID:62k6kqtU0
-
12 ID:ViSMJQtV0税じゃないから
-
15 ID:iw95P+WQM小倉優子大先生に敬礼!
-
16 ID:njkJkwg60>>9
保険料と税金の区別くらい付けろよ -
17 ID:OE+YpJ7E0知ってた
-
19 ID:62k6kqtU0>>16
国民健康保険税(錯乱)wwwww -
20 ID:VUVbrHoI0増税しないと円安やばいんだよなあ
-
22 ID:wc6dsJla0国民舐めプの天才🎓
-
23 ID:62k6kqtU0翔太郎もまとめて惨殺しろ
-
26 ID:62k6kqtU0>>19にあるように
税と保険料に区別なんて無いんですよwwww -
32 ID:D08Igxau0何でも税金に頼るのは為政者として無能である証拠
-
34 ID:L8SXAzsk0
-
35 ID:QkBZQqve0獲る漁業から育てる漁業へ
-
37 ID:X2y7rrzJ0ディミントーを無条件に信じるやつって詐欺にあう素質ある
お上を盲信する伝統のジャップスタイル
インボイスだって消費税導入時には絶対にありえないことだったんだから -
39 ID:KRZ91eiN0文さん…いったい何故?
晋さん…助けて… -
41 ID:v2b7Fsn80>>24
あなたは積立した投信を将来取り崩さないの? -
49 ID:huEfU6tB0課税したらただの投資やないか!
-
50 ID:Fjpi7BAsa>>47
秘書の嫁の口座とかでやりたい放題やってんだろ多分 -
51 ID:BuZ2BlfS0単なる投資なのに
-
54 ID:AgiwqUEg0>>53
ジジババをぶっ殺さないと社会保障費の増額は止まらんよね -
56 ID:LWccoaLo0労働で稼いだ金に税金がかかり
その後に投資した会社に税金がかかり
投資の利益に税金がかかり
その後残ったお金で消費すると税金がかかる
FIREとかもう無理になったなw -
60 ID:q9fKXvdO0いやいや、そもそも金融課税がおかしいやろ
0にしろよ -
62 ID:9M1fVwZB0
増税メガネ死ねよ -
63 ID:q9fKXvdO0>>56キチガイやろこれ
-
65 ID:GFq9iAGD0> 高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、
> 社会保障制度の持続性を高める狙い。
だからといって金融所得から取ることはないだろ
>>20 それなら消費税を上げればいい、みんな等しく食事をする -
66 ID:njkJkwg60
-
67 ID:xXaAaSBn0どゆこと??
-
73 ID:voUcRwpd0
-
75 ID:YrulKfLE0キシオ「ぶっちゃけFIRE民にも働いてもらわないと困る」
-
76 ID:njkJkwg60
-
77 ID:8uDHvkbT0こんな嘘つき制度あるか?
NISAは非課税だけど損失したときには確定申告で計上できないって
条件だった
なのに課税するとかまったくのでたらめじゃん -
79 ID:QktWtgdQ0フラグ回収早すぎィ
-
81 ID:GFq9iAGD0
-
82 ID:0MospdXB0非課税なのが売りのNISAから非課税抜いたらただの投資と変わらんじゃん
-
83 ID:8uDHvkbT0自民党は信用できない
-
86 ID:62k6kqtU0
-
88 ID:njkJkwg60
-
91 ID:62k6kqtU0>>88
おまえの資産も必ず所得を発生させているぞ -
92 ID:njkJkwg60>>82
保険料は税金じゃないよ -
93 ID:7VbiUkrM0>>7
確かに! -
94 ID:Oceg7Q4i0岸田、さすがにNISAの配当分は除外でしょ?
🤓「NISA?非課税制度と保険料は関係ないよね。あと翔ちゃん叩いたの許してないからな」 -
95 ID:62k6kqtU0
-
96 ID:njkJkwg60>>91
含み益はあるけど所得は発生してないよ -
99 ID:q9fKXvdO0
-
100 ID:S/VqbM+k0はい、お前らを落とすだけ
もう自民党はお終いなんだよ -
101 ID:7VbiUkrM0実際こんなん許されるのか?
合法的なのはわかる
許されるっていうのは法的じゃなくて、国民が許すのか?まぁ許すんだろうけど。つまり国民が終わってんだろこれ -
102 ID:62k6kqtU0
-
105 ID:q9fKXvdO0>>102
年末調整で民間に手間押し付けてやってきそう… -
106 ID:v2b7Fsn80>>66
増えるんだけど
例えば年360万取り崩し、利益100%とすると
◦現状なら申告不要にすると保険料は最低額(月二千円くらい)
◦改正案に沿うと世帯構成にもよるけど保険料は概ね月二万五千円くらい -
107 ID:nIgaH84C0税金じゃないからセーフ
-
108 ID:62k6kqtU0含み益は税逃れ!ってキャンペーンすりゃ
嫉妬民がそうだそうだの大合唱
じゃあ12月31日時点で時価評価して出た利益計算しよっか?ってなるわけよ -
109 ID:eDk4xaC00>>20
今まで増税しかしていないのになぜ -
111 ID:tUOAnUiHd
-
114 ID:njkJkwg60>>102
それだと株式投資は関係なくて銀行口座にある金も対象にさしないとおかしいだろ -
115 ID:kWVGMoIq0NISAの意味
-
118 ID:pFPC1TXJ0記事にはNISAの一文字も出てきてないのに勝手に被害妄想して騒いでる連中…
-
119 ID:q9fKXvdO0>>112
普通にリリちゃんより酷くないか😭 -
122 ID:62k6kqtU0
-
124 ID:yzV4/a9c0テレビで大宣伝してた時点で胡散臭さ満載だったのにチョンモメンも簡単に引っかかるんだね
ウケるwwwwwwwwwwwwww -
125 ID:dMDjeEs70なんやこれオレオレ詐欺とどこが違うんよ
-
126 ID:62k6kqtU0
-
127 ID:njkJkwg60
-
128 ID:q9fKXvdO0>>125
強制徴収できる点かな? -
130 ID:AgiwqUEg0>>121
少なくとも社会保障費を減らすな!とかアホなこと言ってる立憲民主や共産党やれいわみたいな害悪ゴミ政党は真っ先に消去 -
131 ID:RjS9VYno0アベノミクスの尻拭いは安倍を支持してきた国民に取らせないとな
-
132 ID:97z1D8/ZM嵌め込みの天才キッシー
-
133 ID:62k6kqtU0
-
135 ID:GQjitKPl0立憲の議員がNISAに課税とか言ったときは何をバカ言ってんだと思ったものだが
日本人を皆殺しにすることを党是とする自民党は普通にそれをやってきたわ -
136 ID:njkJkwg60>>130
自民党が好きで税を財源だと勘違いしてそうなやつだな -
137 ID:Nv1RdabU0政治家が約束を守った事がありましたか?
-
138 ID:q9fKXvdO0>>134
信用せず無視してシコシコアメカス株買ってて大正解でしたわ -
139 ID:rYn+UTkD0外人に税かけろよ
-
140 ID:6knOhSdmdほらな言わんこっちゃない
-
141 ID:q9fKXvdO0>>139外国人様は免税です🤣
-
142 ID:njkJkwg60
-
143 ID:AgiwqUEg0
-
145 ID:bnY9yTid0>>1
\生配信中/【参政党Live】選挙直前!応援ライブ!令和6年4月26日(金)22:00~
参政党(公式)
https://www.youtube.com/live/n3fwS3frug4 3038
東京15区 衆議院議員補欠選挙直前に、
参政党公認候補者✨吉川りな✨を応援する、応援ライブ!
【出演】
参政党代表兼参議院議員 神谷宗幣
国際政治アナリスト 及川幸久
東京15区 衆議院議員補欠選挙 参政党公認候補 吉川りな -
146 ID:62k6kqtU0
-
147 ID:voUcRwpd0
-
151 ID:dmX/rycT0この売国奴たちの言うことは基本的に信用したら駄目だといつになったら理解するのか…
派遣緩和で騙されマイナンバーカードで騙されコロナワクチンで騙され…etc
こいつらのやることは結局、裏金、中抜き、増税、庶民だけを殺す3本の矢のみ
だから庶民にとっては100%マイナスにしかならんのだよ -
152 ID:njkJkwg60>>143
税を財源だと勘違いしてるやつらがいるから就職氷河期世代が生まれたんだけどな
あの時は国や政府が赤字になってでも公務員の求人を増やすべきだったのに不景気でお金が無いのになんで公務員増やすんだって声にビビって民間と同じく採用を絞ったのが今の結果
通貨発行権がある国では税は景気を調整するための役目しかない -
153 ID:Wp2yPG3L0配当収入も保険料算定に加えるぞってだけだろ?当たり前の話じゃん
-
154 ID:q9fKXvdO0>>153何が当たり前なんだよ
そもそも金融課税がおかしいのに -
156 ID:voUcRwpd0テキサスでやってるみたいに大阪の老人をバスで東京に送り込んだれ
-
157 ID:AgiwqUEg0
-
158 ID:GbP5qiBm0上級国民が利確しまくるための
政策だったんだろうな -
159 ID:5Rbzv4Vi0
-
160 ID:kWVGMoIq0詐欺だ
-
162 ID:AgiwqUEg0>>152
税は財源じゃないとか言い始める奴は100%ネットde真実 -
163 ID:UHKN9BCh0>>159
パルパティーン -
166 ID:q9fKXvdO0>>162
税を財源にしてる国ってどこ? -
169 ID:pJBAEXxSM
-
170 ID:SeCciUI/0岸田に一杯食わされたということですなあ
-
173 ID:AgiwqUEg0>>164
「現役世代の負担を減らすために社会保障費を減らそう」って言ってるのは自民と維新くらいだから
維新がダメなら「消去法で自民党」だね
>高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため
この増税を社会保障費削減に反対してる立憲民主や共産党やれいわの信者が叩くのって意味不明でしょ -
174 ID:XaRLbqxT0でも「俺を舐めるなよクソガキが!!!」ぐらいは言ってるよね絶対
-
177 ID:nZtI42Ii0ほんとひでえな
-
178 ID:E5Bus4ArHサラリーマンは給与所得しか対象にならんけどどうやって補足するんだ?
-
180 ID:njkJkwg60>>162
おれはネットじゃなくて本とかでいろいろ知ったけどね
そもそもの話として不景気なのに社会保障どうこう言って消費税を増税したり大震災復興のために被災者に対して増税するとかおかしいと思うだろ
それきっかけでいろいろ調べたらやっぱり税を財源として扱ってる日本の政治家とそれに洗脳されてる国民がおかしいって思う様になったわ -
181 ID:DLZoY7570自民党政府を信じたバカおりゅ?
-
183 ID:XaRLbqxT0>>179
自分で情けなくならねえのおまえ?www -
186 ID:njkJkwg60>>173
新型コロナでかかったいろいろな費用も増税して回収しないといけないと勘違いしてそう -
187 ID:DLZoY7570
-
188 ID:Yar30olz0マジで山上って凄かったんだなと思う
-
190 ID:QDv4JK/Q0嫌儲の知能レベルの低下酷いなスクリプトで馬鹿な貧乏人ばっかり残ってしまったな
-
191 ID:gxzCn9dI0
-
193 ID:HgN6Zx+u0社保は対象外だよな?
-
195 ID:XaRLbqxT0>>190
泣きながら自己紹介しなくてもいいんだぞ? -
196 ID:gPd4RJIN0
岸田「社会保険料は税金じゃないです 」 -
197 ID:q9fKXvdO0>>168はぁ?
一般口座ならそうだけどそもそも課税がおかしいって言ってんだろガイジ -
199 ID:Wp2yPG3L0>>178
そのためのマイナンバー全口座強制紐付け&収入可視化よ -
201 ID:njkJkwg60>>194
なんで不景気の時に増税したり被災者に対して増税することをおかしいと思わないの? -
202 ID:Wp2yPG3L0>>197
課税ではない保険料だから -
205 ID:gxzCn9dI0>>198
少なくともカルト壺の悪事が露わになって
法律整備まで進んだ
そのほかも安倍晋三が絡んでた悪事や悪政がどんどん明るみになった
オリンピック、機能性表示食品、裏金
これ安倍晋三が生きてたらもみ消されてたよ
(´・・ω` つ ) -
208 ID:YP7AApe40投資したアホ息してる?
-
211 ID:AgiwqUEg0
-
212 ID:AgiwqUEg0>>208
ドル157円逝きそうだけど日本円ガチホしてるバカ息してる? -
214 ID:HujHvX2W0>>209
投資だけで生活してるやつは扶養家族に入れたりするし年金も免除できたりする
資産が億あって配当だけで生活したり株売買で利益をサラリーマン以上出してても
そして非課税世帯扱いで給付金も受け取れるんだわ
ここは不平等だという批判は当たり前に思う -
215 ID:lFoVKCY9pだったら年360万縛りとか1800万上限とかいらんやろ
今からでも撤廃したらいい -
217 ID:YP7AApe40>>212
投資溶けて重税かけられて辛いのう -
219 ID:b5ZisNEI0令和の松倉勝家(´・ω・`)
-
220 ID:GFq9iAGD0自民党にお灸を!って言ったところで他の政党も増税路線じゃん、騙されないぞ
-
221 ID:QcFckCsM0>>16
今度 保険料に乗っかる子供子育て支援金も税金じゃないとか言うタイプ? -
222 ID:9/ERQu2x0詐欺やん
-
223 ID:8fFk9TxC0お前らニーサニーサ盛り上がりながら政府を叩くからな
そりゃ政府もお前らを叩くよ
因果応報だよな -
226 ID:AgiwqUEg0
-
229 ID:YP7AApe40
-
230 ID:QGtqYYwL0ゆうこりんが正しかったのでは?
-
232 ID:V70eiNtM0
-
233 ID:HoXy40Jh0利確時の税金がタダとは言ったけど課税しないとは言ってないし
-
236 ID:gxzCn9dI0
-
237 ID:sjCiN6l80G13型トラクター売りたし
-
240 ID:4wWouCa00>>229
チャート調べた?
見方わからない?
まあ見ればわかるんだけど残念ながらオルカンの基準価格って全然下がってないんだよね😅
嫌儲って株価が下がった時だけ「暴落!NISA終了!ナイアガラ!!」って騒ぐけど
上がった時はスルーするじゃん?
だからお前らの中では株価暴落でNISA民含み損!なんだと思うんだけど
数日前ならまだしもいま含み損になってるのっていないんじゃないかな
ほぼほぼ過去最高値だし☺ -
241 ID:Oz2J4LOj0チョンモメンは投資する金もなくて凍死しそうなレベルだったから致命傷で済んでよかったな!!
-
244 ID:4wWouCa00
-
246 ID:uu3BYtEmF
-
250 ID:KBru0W5P0投資できるのって余裕のある人だからある意味正しい
まさか余裕がないのに人生を賭けて投資するアホはいないよな -
252 ID:hcVHMuBL0民間が儲けすぎるとビビって課税しはじめる
まるでやり口が中国共産党
ネトウヨが目指す社会 -
253 ID:/qgHBThBdゆうこりんの読みが正しかったな
それにしてもまさか保険料から攻めてくるとは -
255 ID:AvCoLDWx0>>1
コイツら今どうしとるんやろな?
http://imgur.com/xOeLMN6.jpg
「8,500円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」
「12,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」
「14,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」
「17,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」
「18,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」
\_____ ___________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, -、, -、l /、 ヽ
| _| -|○ .| ○|| |・ |—-、 |
, —-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ .|
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | 現実見ろよヒキニート
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | 嫌儲民 .| _| / |
. | (t ) / / | -
256 ID:82zm5t4S0社会保険料が
識者の間で社会保険税と呼ばれてることすら知らないガイジが居るのか -
257 ID:SriW7okW0>>253
小倉優子は普通に新NISAやってるけどな -
259 ID:Wp2yPG3L0
-
262 ID:dMhZAtrRd息子こっそり復帰させたりやりたい放題やなコイツ
-
264 ID:pOqksauU0たかがこれしきのことで大騒ぎ
投資を継続できる人間がほんの一握りの人間しかいない理由がよく分かるわ -
265 ID:Wp2yPG3L0>>260
アンカすらつけられんのか…ヘタレてんなあジャップ -
266 ID:Wp2yPG3L0>>260
アンカすらつけられんのか…ヘタレてんなあジャップ -
267 ID:ZLlL3/f30元記事読むと無茶苦茶なこと言ってんな自民党
やろうと思えば社会保険料で非課税分帳消しにできるなこれ -
268 ID:AhITO9pf0
-
270 ID:cvagAaM50自民が非課税商売を展開する訳ねえと思ってたわ
あいつらマジで国民どもザマァみろとほくそ笑んでるぞ -
271 ID:AhITO9pf0>>125
まぁ年金もネズミ講だし -
275 ID:j1QJw8wG0隙あらば徴税
-
276 ID:Zoe3J8pw0お前ら翔太郎虐めたよね
-
280 ID:COg7TiQ20ガキが舐めてると潰すぞ
とのこと -
281 ID:nqiVOxIs0さっさと円安と同じ割合で給料上げろよ
そうすりゃ100円時代と比べたら所得税1.5倍だよ? -
282 ID:FlgX/F5I0窓枠に課税される日も近いな
-
284 ID:qagg8Mc70じゃぁ議員の文通費も所得税率や保険料の算出に反映してるんか?
-
285 ID:GA23Z9g90
-
287 ID:09fg5/Af0翔太郎潰しの報復はまだまだ続く、ジャップが死滅するその時まで
-
288 ID:HUgj/he90企業 隠れ値上げ
国 隠れ増税 -
291 ID:niqPcOWI0○さないと舐められつづけるぞ
-
292 ID:Mdn9as630株価上げるための無税煽って種銭集めて集まった所で税金かけるとか
やっぱ搾取の天災だわ普通の国なら刺されてる -
293 ID:g64q7UrQ0早く殺せよこいつ
-
299 ID:uZHkBYPf0>>103
維新の足立のX見に行った方がいい、今回の事を大喜びしてるぞ -
300 ID:wh5D/Z2/H🤓恵まれた者、勝ち残った者、それがエゴに染まった時、己が義務を忘れた時、その富と名誉は必ず失われる事になっているんだよ。
-
301 ID:Q2YqOSgk0不動産から取れや
-
303 ID:B/7xUsDs0
よし -
304 ID:RdEyMIBV0NISA前から金融所得の多い人は保険料の負担率が会社員よりも低くなるから不公平って言われてたわけで
そこを是正するのはまあ妥当なんじゃないの問題はどの程度から取り始めるかってことだけど -
306 ID:dH0nW3sW0ここまでやるなら
「延命治療の禁止」
↑
これやってくれよ、病院は儲からなくなるから反対だろうけどそれ以外は賛成だろ -
308 ID:yOwBMsEt0
-
310 ID:IZ4lKDpj0知ってた定期
-
311 ID:BhnviBaU0>>259
国民健康保険税方式の自治体も多いと思うけど -
312 ID:ha+puQBn0後出しばっかり
-
314 ID:X+/qGbLz0
-
317 ID:kC6Ejj6C0
-
318 ID:KSbvoUMO0悪・即・斬
-
320 ID:VfJHxyvp0>>221
これやろなぁ -
321 ID:FNm0pDs80ある所から取れ(一般市民限定)
-
323 ID:+8jO0ttd0小倉ゆうこりん先生、さすがです
-
324 ID:iKJ8cVnD0>>304
ほんこれ -
327 ID:CI+iTpCj0課税はしないけど資産にカウントするぞ
-
332 ID:Gabh7zUq0収入に対する税と保険料負担率が限界突破してる
五公五民を超えても現代の一揆が起きないから上げ続けるんだろうな -
333 ID:RxDz6xW10
-
335 ID:pczKtYbg0株価も下がってるし課税されるときたw
NISA民ざまあ -
338 ID:DrsvuWlW0けど日本円ホールドしてるより金はマシ
-
339 ID:o4A32TR70庶民から金を搾り取っても無駄遣いばかりするから一向に良くならない
-
340 ID:6cTUZrjx0NISA民可哀想すぎる...
-
346 ID:zFGcdrC10愛國の烈士様の出番ですの
-
347 ID:NbANxTzJ0あれは嘘だ
-
348 ID:w7qbfjDQ0昇太朗惨殺されたらいいのに
-
350 ID:VTBvLk8l0>>201
典型的なわかってる風無能でワロ -
351 ID:qUeGjer/0これ半分いただき男子だろ
コメント