自民党の石破茂総裁(67)が29日、麻生太郎副総裁(84)に党最高顧問への就任を打診したことがわかった。麻生氏は受け入れる意向を示したという。麻生氏は、総裁選で高市早苗経済安全保障相(63)の支持に回った経緯がある。麻生氏を一定程度処遇することで、党内融和を図る狙いがある。

 麻生氏は2021年9月に副総裁に就任。党則は党役員の任期を「1期1年、連続3期まで」と定めており、任期満了が迫っていた。石破氏は新たな副総裁には菅義偉前首相(75)を充てる方針を固めている。

[朝日新聞]
2024/9/29(日) 19:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/d725dba95bde13c2b84496b1ca6ed598fb10ea17

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727605604/
麻生氏に党最高顧問就任を打診 受け入れの意向 副総裁の任期迫る ★2 [煮卵★]
  1. 339 ID:w4f+7ysE0
    >>196
    真面目な話、同じ党内で公然と敵扱いするんなら
    同じ党にいることがおかしい
    どちらかが出ていくのが筋ってもんだろ

    政治家にとっての「敵」とは、主義主張が全く違う政治家のことだろうから
  2. 342 ID:CzpyCWA/0
    >>286
    野田さんが総理の時に石破がさんざんやってたじゃん
  3. 345 ID:0UJQrs6Q0
    >>325
    高市が総務省公文書を否定したら
    自分が総務省事態の行政はデタラメと言ってるようなもんなのに本物のクズだよ
  4. 348 ID:+pgl+cyn0
    >>343
    そら寝てても3000万貰えんだからやれるならやるんじゃね
    別に息子は自分が死んだ後でもいいわけだし、お情け票も入るわけだし
  5. 350 ID:d4ooXLWX0
    >>339
    そうなんだよな
    高市って支持層が過激なんじゃなく、
    本人も過激というか、他人を排除するタイプなのかなと危惧するわ
  6. 352 ID:KUjo2SVR0
    >>347
    石破の60年前の夏休み演説に心打たれたのかもしれん
    あれ年寄ほど効くやろ
  7. 355 ID:7oyG232T0
    >>287
    過去の高市「安倍さん安倍さん、安倍さんを信じてる」
     あまり相手にはされてなかった、放送法で利用はされた
    直近の高市「麻生さん麻生さん」
     石破には恨みがある高市を推す、あくまでも苦肉の利用だから何とも思っていない
    麻生の票を貰った恩に応えて総務会長を固辞
    麻生、最後のお仕事最高顧問の肩書きで棺桶に入ることで人生を終結させる覚悟(高市って何?)
  8. 357 ID:5YSM+OuW0
    >>344
    妖怪退治はわたしの得意分野だ🤓
  9. 362 ID:d4ooXLWX0
    >>349
    年食ってるだけあって党の将来を考えてる配置だったよな
    もったいない
  10. 364 ID:RQf64vt60
    >>353
    党内基盤弱いからしゃーない
  11. 366 ID:padnV61+0
    >>331
    岸田が政治刷新本部を作った時、麻生と菅を最高顧問にしてた
    当時も名誉職だと言われてたのと同じだと思うと、岸田が考えたのかな
  12. 368 ID:ZpHtaF1m0
    >>34
    ツボエにも壺ホークにも
    手を差し伸べてるけど?w
  13. 375 ID:Pswjbej/0
    >>352
    すんげー過去の話だな
  14. 378 ID:CzpyCWA/0
    >>356
    麻生さん河野太郎のはしごも外してたよな
  15. 383 ID:ZpHtaF1m0
    >>364
    偉くなって変える!
    結局、変わらないと偉くなれないし
    それで偉くなったら、居心地良くて
    何も変えないw

    社会でもよくあることですw
  16. 387 ID:4Sk4opxn0
    >>374
    安倍の漢字間違えるとか失礼なやつだな
  17. 389 ID:KUjo2SVR0
    >>375
    今の議員はその時代の若者やし刺さるやろ
  18. 391 ID:/N8QnMPi0
    >>372
    小林おまえwww
  19. 396 ID:TlFYUNmz0
    >>374
    日本語でOK
  20. 399 ID:7JfzN6q+0
  21. 401 ID:CzpyCWA/0
    >>377
    進次郎は良く応援に行ってて選挙も演説も得意だから党4役の一つとされる選対本部長に任命しても党内からの批判は出にくい
    党重役はこれで一つ達成したからあと必要なの重要閣僚経験だけになった
    次に繋がってる
  22. 405 ID:9Me22Hi+0
    >>397
    麻生「コウノ?コウノトリのなんか?」

    こんな感じ
  23. 407 ID:sOX6JuOh0
    >>395
    顧問って一線から退いた人に与えるポジやぞ
    嫌味だろ
  24. 409 ID:RQf64vt60
    >>345
    それだよなぁ
    公文書を捏造だと主張するって、総務省はそんな事を平気でするめちゃくちゃな部署だと言ってるのと同じ
  25. 411 ID:IO+XisRS0
    >>392
    何もわかってねーな
  26. 414 ID:ZpHtaF1m0
    >>405
    最高顧問補佐とかにしてやれば?w
  27. 416 ID:5YSM+OuW0
    >>397
    逃げた方がいい🤓
  28. 418 ID:+pgl+cyn0
    >>411
    党首討論やったら高市じゃタジタジになって完敗だよ
    マスコミも裏金統一を徹底的にやるだろうし勝てっこない
  29. 421 ID:OMFKdwua0
    >>24
    ホントにこの政権で何するつもりなんだ
  30. 423 ID:padnV61+0
    >>372
    麻生は高市どうこうより反菅だと思う
    石破に過去何か言われてても状況に変化はないけど、菅とは安倍を挟んで三角関係、安倍は菅頼りだったから副総理兼財務大臣の麻生は空気になってた
    菅への私怨の方が大きいと思う
    岸田も菅にイジメられてたけど、岸田は高市の外交が心配で政策で判断
  31. 425 ID:7Kp1EWHW0
    >>417
    仁義なき〜のテーマが脳内で流れてきた
  32. 428 ID:EKL0IFgV0
    >>401
    党への貢献度は高いと思うけど…閣僚は遠慮して欲しい・・・
  33. 430 ID:5YSM+OuW0
    >>419
    👓
  34. 433 ID:RQf64vt60
    >>413
    あと統一教会や人権無視の杉田水脈で追及できたのになぁ
  35. 436 ID:dTlCiT3F0
    >>419
    モブメガネ
  36. 440 ID:JUTbM/Wi0
    >>421
    壺サポ使って後ろから撃つ
  37. 442 ID:RQf64vt60
    >>421
    統一教会に天誅
  38. 444 ID:9mPVsH6h0
    >>335,349
    なるほどね
    石破政権って実は凄いことになるのかもな
    我が強すぎる2人は自分が見えてなかったのかもね
  39. 448 ID:iHbG6Sx80
    >>1
    自民党の幹部総力戦やなこれ
    高市だけ離反みたいな動きしているけど
  40. 450 ID:meO2G0gH0
    >>67
    麻生派結構剥がれたなあ
    でもやっぱ強い
  41. 452 ID:PNEtQfBx0
    >>335
    5ちゃんだけどイイネ!したい
  42. 454 ID:mTr6PyMP0
    >>386
    困ってるやろな
    どっちも緊縮ザイムだし裏金議員冷遇までやられたら対立軸がほぼ無い
  43. 459 ID:ZpHtaF1m0
    >>443
    麻生はもう84だぞw
    多分、もう最後だし、これ蹴って役職無しで退任は無いんじゃないか?
  44. 463 ID:7oyG232T0
    >>407
    ◯◯顧問とか定年以後〜70代だとパイプ役もあるんだけどね
    中規模民間企業、私立や駅弁大学の名誉顧問とかそんな感じで旧帝とのパイプ役の人多いな
    口聞いてくれる
    爺になるとすることないけどちょっとはパイプ役になれるんじゃないか
    ボケてなければ
  45. 465 ID:EKL0IFgV0
    >>459
    流石に年齢的に次の選挙どうするんだろうな?
  46. 467 ID:kW6gCHJP0
    >>422
    マスコミは安部派潰しには喜んで協力するだろうから自民の安部派を潰したい政治家と利害が一致し、
    また野党とも利害が一致する。安部派を潰すには統一教会絡みと裏金絡みでマスコミを使って大騒ぎ
    してやるのだろう。杉田水脈やらエッフェル塔の松川るいやらセコウやら安部派の保守系議員は
    マスコミによって叩き潰されてる。議員じゃないが安部と仲の良かった三浦瑠璃なんかも叩かれてたね。安部派残党狩りみたいな事がマスコミの力を使ってやってきてたんじゃないかと妄想している
  47. 471 ID:IO+XisRS0
    >>423
    もうそれらプロレスごっこしなくて良くなるかな?戦後79年経過してやっと本物の民主主義への一歩踏み出したかも
  48. 474 ID:7JfzN6q+0
    >>462
    なんかちがう
  49. 476 ID:P4L5SkUY0
    >>472
    忘れてたw
  50. 478 ID:9mPVsH6h0
    >>401
    小泉を役職につける前提なら党として悪くない配置だけど、小泉に欠けてたのはそこじゃない気はする
    でも、役職に付けたところで改善するとも思えないんだよな
  51. 480 ID:5kpM+1vm0
    >>366
    岸信介、福田赳夫、中曽根康弘、竹下登もなってるんだが?
  52. 484 ID:ZpHtaF1m0
    >>478
    前設芸人として行きていくw
  53. 488 ID:7JfzN6q+0
    >>477
    題名は覚えてないけどオタクが好きな漫画を麻生も好きで読んでるとか発言して
    オタクからの人気がすごかった
  54. 491 ID:UlBXzXli0
    >>468
    ベストなポジション振ったけど
    拒否られたから
    ノーポジでフィニッシュです (笑)

    高市は人望無さすぎて、無役になったら閣僚返り咲きは無理かもね
  55. 493 ID:3w5rzJtD0
    >>485
    岸田や菅が相手にしないやろ
  56. 497 ID:7JfzN6q+0
    >>483
    高市さんも表現の自由規制派でオタクにとっては天敵だろうに
    頭弱いよなあいつら
  57. 499 ID:HFct2zjy0
    >>488
    確かローゼンメイデン
  58. 501 ID:5YSM+OuW0
    >>478
    解散総選挙も意識しているからじゃないの🤓
  59. 505 ID:d4ooXLWX0
    >>485
    石破はそれを今回、総裁選の前に麻生に謝罪して演説でも関係者に「未熟だった」と謝罪した
    あと総裁選だけじゃなく、麻生はずっと石破冷遇してた

    麻生が役職受けたのは、手打ちにしてやらんこともないってことっしょ
    派閥や後継者のことがあるから
  60. 508 ID:S0//cPT60
    >>493
    石破だって短命と言われてるわけだからたぶん長くは持たないだろ
    麻生は支持率下がるのを待って確実に動くだろう
    許してないだろうし石破総理は絶対に守らんと思うねw
  61. 510 ID:HFct2zjy0
    >>502
    何の権限もないお飾りの名誉職だから半分隠居してるようなもん
  62. 516 ID:ZpHtaF1m0
    >>502
    金はあるw
    でも上級の欲は止まらないw
    だから、トリクルダウンなんて起こるわけもないw
    そういう連中が上級になれるとも言えるw
    あとは、人が先生、先生とよってくるのが気持ち良いのだろうw
    辞めちゃうとそれが激減するらしいw
  63. 520 ID:UlBXzXli0
    >>509
    自分の子供に地盤継がせるのもあるし
    派閥を守らないとならん

    派閥の長として対局を見据えてるからこその対応だろうね
  64. 523 ID:ykFnkJf50
    >>173
    安心感はあるよな
  65. 532 ID:Rwk7Pukp0
    >>516
    人が先生、先生とよってくるのが気持ち良いのだろうw

    これは何かわかる気がするけど
    周りに人がいなくなる事も慣れなんだけどなぁw
  66. 534 ID:ZpHtaF1m0
    >>519
    壺もどうなるか分からんよw
    今、解散命令について裁判中だけど
    ダラダラ続けて、その間に自民が勝って、禊すんだってなって、いつの間にか統一が裁判に勝ってたりするかもしれないww
  67. 538 ID:g5nKsbx60
    >>1
    これが、売国・自由民主党政権がもたらした、日本の『失われた30年』


    ●1995年の日本のGDPの世界シェア→【17.5%】
    ps://archive.md/ubm7l


    日本の金融資産をアメリカ国債に流す為に、アメリカ・ウォール街に命令されて1997年に『緊縮財政』(デフレ政策)に転換した自由民主党と財務省による『消費増税』と『公共投資の削減』の結果


    ●2017年の日本のGDPの世界シェア→【6%】(3分の1❗)


    ●世界のGDPに占める日本の割合が過去最低の【5%】に | ANNnewsCH(2022年12月23日)
    s://youtu.be/aMu1it9cUG4


    ●日本のドル建てGDP 去年 世界全体に占める割合たが過去最低の【4.2%】に | NHK(2023年12月26日)(4分の1❗)
    s://www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014299331000.html

    New!→ 日本の24年経済成長率はマイナスに G7で唯一、OECD見通し ★5 [首都圏の虎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727341273/


    このまま売国・自由民主党政権をのさばらせて、

    日本を『失われた40年』へと突入させますか?
  68. 541 ID:7JfzN6q+0
    >>534
    家庭連合は不滅です家庭連合は名を変え形を変えあなたのそばにいます
  69. 543 ID:1khzv9Bw0
    >>539
    普通に考えたらくっそイヤミだが
    84才なら意外と嬉しいかもしれん
  70. 545 ID:uFr9gcRh0
    >>539
    キダ・タローみたいな扱いかな?
  71. 548 ID:5kpM+1vm0
    >>543
    なれずに死ぬ可能性もあるからな
  72. 553 ID:P4L5SkUY0
    >>544
    犬食った
    ペロペロ
  73. 555 ID:5kpM+1vm0
    >>551
    党内に支持基盤がないんだから当たり前
  74. 568 ID:uFr9gcRh0
    >>557
    こいつら安倍マンセーだぞ
    そんな気持ち悪い奴等
    要らねw
  75. 571 ID:7JfzN6q+0
    >>554
    旧日本民主党は反米じゃないよ岸信介も鳩山一郎も反米思想なんてない
    岸信介は復古主義で日本を旧体制に戻したかった妖怪
  76. 573 ID:nKSZkB2i0
    >>557
    小林と高市は完全に冷飯食いコースですww
  77. 575 ID:dahxUqUZ0
    >>1
    受けるのかよ!
    自分さえ良ければ思考のクソジジイが!
  78. 579 ID:ZpHtaF1m0
    >>577
    後継ぎいないんだっけ?
  79. 582 ID:nKSZkB2i0
    >>542
    現状自民党が負ける訳がないからなあ
    マジでそう思ってるなら本当にアホだよ
  80. 586 ID:nKSZkB2i0
    >>584
    全員同じヒラだから終わってるよ
  81. 589 ID:g5nKsbx60
    >>1>>538
    売国・自由民主党による緊縮財政(公共工事削減)は、このスレの1で詳細に説明してあります。

    【本スレ】 参政党 39 【反グローバリズム】
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1724441892/
    参政党は、日本の国家主権を取り戻し「子供や孫の世代に良い日本を残す」為に、『グローバリズム勢力』と戦う覚悟を持った日本で唯一の『反グローバリズム』政党です。
    【参政党テンプレート集】1/2

    1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて)

    2.参政党の躍進(党勢拡大編:選挙戦と資金の源)

    3.参政党への分断工作(自由民主党・実働部隊)

    4.参政党は、『旧統一教会』や『サンクチュアリ教会』やその他全ての宗教団体、及び『ユダヤ資本』とは一切無関係。

    5.参政党アンチのデマによる深刻な風評被害の実例

    6.元参政党職員を自死に追い込んだ参政党アンチ達の晒し行為

    7.人の不幸を利用する『参政党離党組』の真の姿

    8.参政党アンチから山口敬之氏とご家族へテロ予告

    9.🟠【重要】一連の騒動について参政党からの公式メッセージ(参政党乗っ取りとも思える武田邦彦氏の行動を詳細な時系列で説明。)
  82. 592 ID:meO2G0gH0
    >>551
    どうみてもなんの権限もないやん
    官房長官は党内の金握ったり、政調会長は法案骨抜きにしたりできるのに
  83. 594 ID:g5nKsbx60
    >>1
    >>538
    元自民党の積極財政派の旗手【あんどう裕】が、【参政党】から衆議院・京都6区に出馬決定!


    (生配信版)【参政党】神谷宗幣 あんどう裕 京都街宣 京都府国政改革委員 2024/09/18・10:50~ 四条河原町
    ps://www.youtube.com/live/ZQyzog4mqKg

    (編集版)参政党京都6区国政改革委員 あんどう裕  国政改革委員として初街宣!! 日本を立て直すための政策と税制改革。消費税廃止!!
    ps://youtu.be/g6PVKrcmoXI
    2024年9月18日(水)
    チャプター:
    0:22 神谷宗幣
    14:16 神谷宗幣 × あんどう裕
    28:17 こまつ広明
    38:01 よしだ真由美
    46:34 あだちゆうじ
    1:02:36 あんどう裕
  84. 599 ID:7JfzN6q+0
    >>574
    神社本庁や他のカルト宗教の宗教右翼も旧体制を夢見る薩長土肥糞老害
    自称保守派の大事にする伝統って明治以降の近代に作られた伝統ばかりなのはそういう事
  85. 603 ID:DDkYb0zX0
    >>485
    麻生派の子分を守るために屈辱を受け入れているんだろうね
    麻生さんは義理と人情の男
  86. 605 ID:nKSZkB2i0
    >>601
    高市信者イライラで草
  87. 607 ID:7oyG232T0
    >>571
    日米安保やったのは吉田茂
    安保に反対して自由党抜けて民主党作ったのが岸信介
    YouTubeに動画残ってるよ「占領下では無くなったんだから軍事的に独立するべき」の演説
    吉田茂はNO
  88. 610 ID:nKSZkB2i0
    >>603
    屈辱どころか本人は喜んでると思うぞ
  89. 612 ID:zkcFdM0N0
    >>1
    あっちこっち媚びへつらい男石破
    情けない奴
  90. 616 ID:nKSZkB2i0
    >>485
    まだそんな馬鹿な事言ってんのか
    本気でそう思ってるなら顧問受け入れないし何より菅と岸田の2大派閥を敵にして勝てる訳がない
  91. 620 ID:nKSZkB2i0
    >>615
    大企業のお偉いさんだって名誉会長なんかの肩書き大好きだもんな
  92. 622 ID:7JfzN6q+0
    >>607
    岸は安保反対したのではく自由党の対米追従アメポチに反対しただけ
  93. 624 ID:nKSZkB2i0
    >>619
    来ないよ
    野党なんか相手にならんし
  94. 627 ID:nKSZkB2i0
    >>617
    高市に関してはもうチャンスは無いぞ
    石破は意外と長期政権になるだろうしね
  95. 629 ID:NkDj33vm0
    >>605
    あの人大嫌いだけど
    もし総裁になってたら国が滅ぶと思ってた
    麻生にこんな変な役を付けるとか石破を見損なった
  96. 631 ID:g5nKsbx60
    >>1
    >>538
    いとう正義(参政党・岡崎市政対策委員/愛知県)
    @ito_masayoshi_
    岡崎市議会議員選挙に立候補しました
    参政党公認 岡崎市議会議員候補
    #いとう正義 です!

    歴史と伝統が深く、自然豊かな岡崎を
    胸を張って子どもたちへ繋ぐために
    全力で動いていきます!

    岡崎市の皆さん
    いとう正義に清き一票を託してください!

    #岡崎市議会議員選挙2024
    #志をもって岡崎に生きる
    s://pbs.twimg.com/media/GYmxHpmasAAgyPR?format=jpg&name=medium
    午前10:07・2024年9月29日・2.6万 件の表示
    s://x.com:443/ito_masayoshi_/status/1840196673685074219
  97. 636 ID:7JfzN6q+0
    >>634
    日本が成長出来ないのは大企業が公金チューチューに甘えてるからだよ
  98. 639 ID:oSbnj2l00
    >>431
    エッッ…
  99. 646 ID:9mPVsH6h0
    >>637
    麻生だな
    政権交代前から麻生を支持してる
    あれほどマスコミに成果をねじ曲げられてる人はおらんよ
  100. 648 ID:KcRhV9kD0
    >>647
    女性はいい
    女系はいかん
  101. 650 ID:fb3Yysqu0
    >>350
    これ
    分党すれば選挙で選べるのに、一緒になってるせいで党内力学で勝手に決められることになる
  102. 652 ID:g5nKsbx60
    (ここまで自由民主党ネット部隊に3回大砲撃たれました。)

    >>1
    >>538
    自由民主党から日本を取り戻そう!
  103. 655 ID:5YSM+OuW0
    >>641
    そりゃそうだ、高市ならどん底
    虫を食べさせられてた
    小泉ならハチャメチャ政権交代
    石破に入れる人がいて自民党はまだ捨てたものじゃなかった🤓
  104. 657 ID:9mPVsH6h0
    >>655
    9人も候補がいて、最後は誰がより嫌いかで決まったような感じなのは少し頭痛かったけどなw
  105. 659 ID:DDkYb0zX0
    >>610
    んなわけないじゃん
    確執知らんの?
  106. 662 ID:5YSM+OuW0
    >>657
    嫌いとしておかないと何かとめんどくさいんだろう
    リーサルウェポン石破だからこそ🤓
  107. 665 ID:7JfzN6q+0
    >>663
    空気だな・・・まあ上川は中国に検閲求めるようなやばい婆だからありえん
  108. 671 ID:7JfzN6q+0
    >>670
    名誉職

    やることはないから昼寝
  109. 674 ID:DDkYb0zX0
    >>646
    失言といわれる話の全体見てみるとだいたい日本の未来に希望を持とうっていういい話ばかり
    あれを切り取って失言というマスコミ
    それに踊らされる知能の低い層
    よくもまあ麻生さんは日本国民を見限らずにいてくれるものだよ
  110. 680 ID:FRSl9urx0
    >>1
    祀り上げられました


    麻生の長い旅、ここに終了
  111. 684 ID:FRSl9urx0
    >>668
    アレはもう勝った気で感無量だったんだろ


    持ち上げて落とす
    エンタメ・ドラマの基本
  112. 687 ID:FJ6m8FPH0
    >>421
    そもそもすぐ選挙だから繋ぎ内閣だしあれ
  113. 690 ID:bhK3KVMF0
    >>676
    岸田さんはね、小早川秀秋になりたくないんだよ
    菅 vs 麻生の権力闘争の行方を左右したのは間違いなく自分だと自覚してるし、
    一番恨まれる事をやったと思ってるだろう
    そのかわり恩人の麻生をむげには扱わないと考えてると思う
  114. 692 ID:9mPVsH6h0
    >>689
    非壺の保守だけ取り込めれば理想系だなw
  115. 694 ID:ZpHtaF1m0
    >>601
    まあ、長いものに巻かれ、自民に染まった石破に価値はないw

    おまけに経団連の顔色見て、早速ブレブレだしなw

    結局誰がなっても、操縦者が一緒じゃ
    かわらんのだよw
  116. 698 ID:P8w3rY2u0
    >>695
    わかるわ
    なんだかんだ言いつつ政治手腕は大したものだよ
    負けたら負けたで相応の態度が取れるのは凄い
  117. 702 ID:P8w3rY2u0
    >>697
    役職停止やし😂
  118. 705 ID:RQf64vt60
    >>702
    武田良太って韓鶴子から国家復帰の指令受けてたけど、どうなったんだろう?
  119. 710 ID:9mPVsH6h0
    >>706
    もう世襲は嫌だなあ
    でも麻生の奥さんはしっかりした人みたいだし、進次郎やのぶちよ、翔太郎みたいなことはないのかな?
  120. 712 ID:k2oYGiuE0
    >>374
    どこら辺が配慮してのて顔ぶれだけど
  121. 717 ID:tnDwWYhb0
    >>711
    トップがあの微妙なポスト受けちゃったら一緒に戦ってくれたやつらに申し訳が立たないからな
    ついてきてくれたやつらにはそれ未満のポストしかなくなるわけで
  122. 721 ID:P8w3rY2u0
    >>718
    普通は冒頭解散だろ
    先制攻撃できるのが総理の強みなのだから
    まして来年は参院選があるので今しかない
  123. 723 ID:nKSZkB2i0
    >>717
    小林は裏金議員が御輿にしてただけで派閥のトップでも何でもないぞ
  124. 726 ID:nKSZkB2i0
    >>714
    石破は長期政権になるよ
    高市とかいうゴミだったら政権交代してただろうけど
  125. 728 ID:6Ko+hVn90
    >>693
    実際には麻生派では麻生義弟の鈴木財務大臣が(高市の蹴った)総務会長で四役入りだし、麻生的には反執行部どころか主流派となってしまった
  126. 730 ID:KBjdHhgz0
    >>713
    お前よくそんな頭悪いのに今まで生きてこれたな
  127. 734 ID:JiY/YdRj0
    >>717
    陣営の福田がちゃっかり幹事長代行もらっててよけい面白さが引き立つ
  128. 741 ID:gMr+8tp40
    >>1
    石破も元総理に敬意を持って党最高顧問を打診するのも懐深いし阿吽の呼吸でそれを受ける麻生も大人だな
    石破は全然、麻生の息の根を止めれたし、麻生もそれを覚悟してたはずなんだがな
    ここに来てのなかなかのドラマ性は分からんもんだね

    にしても全て打診を断った高市は早速、討閣運動に入ったのかね?やれやれだな
    裏の安倍派も調子こいてると裏金理由に公認外されるぞ
    ただでさえ野党がそれぞれの裏金議員を落とす選挙区にすると息巻いてるのに

    あと高市を応援してた城内実は経済安保大臣を打診されてるが受けるのかね?
    意外に石破はちゃんと能力見て敵関係なく登用してるよな
  129. 747 ID:1iPqknTb0
    >>33
    敵を懐柔して各個撃破するのは戦国時代にもよくある戦略の基本だぞ
  130. 756 ID:Da+xYO/i0
    >>512
    パヨクは社会主義者だってこと忘れたか?w
  131. 759 ID:al72ml7S0
    >>648
    女性天皇とか意味ない
    悠仁様に男子が生まれなかった時にどうするかが問題なのに
    女性天皇を容認したからと言って何の解決にもならん
  132. 762 ID:pIU5o8kv0
    >>752
    河野、茂木陣営が高市という記事を見たが
    んで、林上川が石破って
  133. 766 ID:cLr+duXJ0
    >>11
    ほんと笑うわこんなん
  134. 772 ID:6+4m08ed0
    >>770

    岸田を持ち上げるつもりはないが岸田派(宏池会)は金のつながりじゃなくて価値観のつながりが第一義だからな
    林もライバルというけどお互い尊敬しあってるし
  135. 778 ID:u+7e6Xbo0
    >>752
    松島さんとかね
  136. 781 ID:jWe6DOHm0
    >>1
    寧ろ河野を重用し、河野を裏切った麻生と戦わせろよ。
  137. 783 ID:fM8GpcT20
    >>647
    引きこもり仲間だしな
  138. 788 ID:01hTKSa/0
    >>769
    しがみつくも何もコレ蹴ったら自民に回復困難な軋轢産むぞ
    麻生も石破も大人だっただけだろ
  139. 793 ID:tyRots6S0
    >>785
    言うて最大限の配慮もしている
    本来なら別に名誉職とは言え、肩書さえ与えないようにしようとすれば出来たわけで
    麻生の顔を立てたと言える
  140. 798 ID:9R27t4C10
    >>173
    バカの見本 お前みたいな頭の悪い愚民が多いからこの国は政治家に舐められるんだよ!
  141. 804 ID:b4uzvndQ0
    >>803
    そもそも当選できるのか?
  142. 807 ID:vLhSwKgT0
    >>804
    俺たち家庭連合の力を甘く見るな(´・ω・`)
    勝共連合、世界戦略総合研究所etc 俺たちの巣は多岐にわたる(´・ω・`)
  143. 811 ID:tyRots6S0
    >>808
    というか麻生派の鈴木が総務会のトップに就任しているからな
    麻生本人も惨めな引退から一転、名誉職貰って引退出来るんだから最高の華だぞ
  144. 813 ID:QXl5/ZjT0
    >>750
    ほんこんとか安住までおるやんけ
  145. 815 ID:b4uzvndQ0
    >>812
    選挙で勝てる?
  146. 818 ID:3eNrlfmI0
    >>815
    圧勝だろうね
    逆に今の野党が勝てると思ってるなら相当アホだよ
  147. 820 ID:b4uzvndQ0
    >>818
    補選全敗はなぜ?
  148. 824 ID:Qfj34oni0
    >>819
    石破もこういう言い訳しそうだが、思惑とか関係ないだろ
    事実は裏金議員筆頭格を要職につけたって事
  149. 827 ID:P7FsTdx90
    >>1
    いつまで居座る気だ顔曲がりジジイ
  150. 829 ID:wAJFHFJ10
    >>818
    保守色のある立憲野田は無党派層の選択肢にはなると思うよ。
    国民民主と組めればだけどさ。
  151. 832 ID:3eNrlfmI0
    >>829
    あと1ヶ月で組むのは無理だろうな
  152. 834 ID:vLhSwKgT0
    >>814
    高市早苗なぞ変えの効く部品(´・ω・`)
    馬鹿なジャップスは俺たちの手の平の上で踊らされてるに過ぎない(´・ω・`)
    宗教と政治が一体となるその日まで震えて待て(´・ω・`)
  153. 839 ID:IdrvFltq0
    >>822
    思うに、腹割って話すと、高市はゲルと仲良くなれると思う
    安倍首相ならの近さ遠さだけの違いで、政策論が同じになる
  154. 841 ID:UkRij7x30
    >>829
    国民のたまきんは政策で組む組まないを決めるという建前をもってるし、露骨に泥舟立憲と組むより自民について公明党的なキャスティングボード握りたいという意図が透けてるしで
    民主民主の連携はないんじゃねえかなあ
  155. 843 ID:7BX+hxwf0
    >>835
    行けるというよりあの演説はもう勝ったの前提で言っていたと思う
  156. 845 ID:3eNrlfmI0
    >>841
    玉木は政治家のセンス0だと思うわ
    あの少ない党員すらまとめられないんだから
  157. 849 ID:7BX+hxwf0
    >>842
    やる気なら息を潜めて選挙で負けた後を狙っていただろうね
  158. 853 ID:3eNrlfmI0
    >>849
    まず選挙で負けようがないしな
  159. 856 ID:BTLYb90X0
    >>1
    財務大臣はガス抜きいわれてた西田で。
  160. 860 ID:KUwNrXX00
    >>858
    枝野(-.-;)
  161. 862 ID:5Q7Awy0D0
    >>857
    プライドの為に響きだけは良い名誉職貰って体面保つ道を選んだんだろう
  162. 866 ID:rrmDMHrm0
    >>823
    国民は自民との連立に入りたい色気が見えすぎてダメだわ
    主張もリベラルなんだか保守なんだかよくわからんところでフラフラしてるし
  163. 869 ID:EmFBnEy70
    >>858
    みんなに敬ってもらえます
    功成り名を遂げたお爺さんの憧れの地位
  164. 871 ID:W0A3WmWe0
    >>855
    こういうのってどんな人が見てるかと思うけど
    けっこうまわってんだよね
    日本も頭悪い人増えたなぁとは感じる
  165. 877 ID:3eNrlfmI0
    >>870
    高市支持者が高市の推薦人は裏金だらけと指摘されたら裏金なんかどうでもいいとか言って逆ギレしてたのは頭悪過ぎだろと思ったわ
    岸田が辞任に追い込まれた原因なのに
  166. 879 ID:3eNrlfmI0
    >>874
    お前馬鹿だな
    自民党が圧勝する人事だよ
  167. 882 ID:3eNrlfmI0
    >>878
    何の権限も無い名誉ポストだから何も出来んよ
  168. 886 ID:o3D8YaAT0
    >>871
    ネットでやってる分にはご勝手にって感じだけど
    ほんこんは生放送の地上波「正義のミカタ」で
    「安倍さん暗殺近くのビルの屋上のテント、なんでテレビでやらへんねん!」(スナイパーがいたと思ってる)
    とか突然「高市さん、高市さん」ってブッコんできたりするから困る。
    コバホーク立候補の話題で突然「こいつは保守でも積極財政でもあらへんで!」って批判しだしたのは引いたわ。
    高市潰しの刺客だと思ったのか知らんが・・・
  169. 888 ID:bQIZeQeO0
    >>851  冥土の土産か?
  170. 891 ID:OB2K+zX20
    >>1
    次回の高市や小林などの為に、麻生さんは心で泣いて引き受けたんだと思う。

    吉田茂の孫であるこの方は、この屈辱のまま引き下がるような人間じゃないよ!!!
  171. 895 ID:rrmDMHrm0
    >>891
    次は林vs小泉vs福田じゃね
  172. 897 ID:rrmDMHrm0
    >>893
    近所のマックスバリュの品質がksだから岡田はないわ
  173. 900 ID:EmFBnEy70
    >>886
    アメリカのトランプ信者レベルのアホやなほんこん

    こんな事でまで水準揃えなくていいから
  174. 902 ID:huokCGlm0
    >>884
    そういう安いプライドはいらないよ
    麻生は麻生派の面倒をみなきゃならない
    ここで折れなきゃ麻生派の家来が泣く事となる

    中国、韓国をやっつけろみたいなプライドもいらない
    総理は日本人の命を第一に考えなきゃならない
    そうでなければ日本は戦争に突入する事となる
  175. 906 ID:EmFBnEy70
    >>896
    茂木はよくわからん動きだな
    地方重視の政策のパイ分けに乗れば旧田中派系復権のチャンスなのに

    まあ政治勘が駄目だから今のポジションなのか
  176. 909 ID:onOA+R4n0
    >>896
    へー、そうなんだ。情報サンキュー
    >>906
    良く分からんが、三人ともなにか意地になってる感じかな?
    まぁ、ポスト足りないので石破からすれば願ったりかなったりか
    いや、固辞誘発を狙ってワザと嫌がりそうなポストを提示してたりとかもありうるのか?良く分からんが
  177. 911 ID:dhy6/s1T0
    >>896
    想像だけど上川は法務大臣を打診されて断ってそう
    良くも悪くもオウムにサインしたインパクトが強すぎた
    外務継続なら受けただろうな
  178. 913 ID:huokCGlm0
    >>896
    どうせ石破(菅)はゴミポストを打診したんだろ
    相手から断らせるのが必要だからな
    嫌がりそうなポストをピンポイントで打診するw
    あと茂木は加藤に完全に茂木派を乗っ取られたね
    茂木は菅に子どもの様に扱われちゃったよ
  179. 916 ID:vU4Bivxt0
    >>911
    執行命令出した法相はアムネスティに睨まれて面倒臭くなりそうだし、総理になる上でもマイナスだろうしな。
  180. 918 ID:rrmDMHrm0
    >>906
    茂木もパワハラ気質らしいからな
    西村とか河野とかもだけど、パワハラ気質は今の時代アカンな
  181. 920 ID:FFUEr4gV0
    >>915
    日本には1700万人の境界知能がいるから
    マジでそういう愛国者がいるよ
  182. 923 ID:5qkkO+ko0
    >>913
    そうこうしてるうちに
    隙間のポストを大臣待機組にうまいこと振り分けて
    溜まった在庫を捌けさせてる事もまた策士w
  183. 925 ID:0U4e5gb10
    >>921
    ゲルのバックでゲル政権を支える
    壺排除も継続してやらないとね
  184. 928 ID:qQF6POWt0
    >>896
    どうせ選挙終わったらすぐに内閣改造でその時こそ本当のお友達内閣をつくる予定で
    今のポストはポイ捨てされる選挙終わるまでの短命組閣だと思ったんじゃないかな
  185. 930 ID:HuPjjnLo0
    >>920
    終わってんなぁ
    なんでみすみす裏金議員のために戦争せなアカンねん
    やりたきゃ高市一派で勝手にやっててくれやワイらを巻き込むな
  186. 933 ID:rrmDMHrm0
    >>915
    対外強硬+財政拡張+減税って、イギリスでトラス政権が即死したの忘れたのかな
  187. 935 ID:EmFBnEy70
    >>929
    本人的には首相をもう一回やりたかったろうけどね
    安倍ちゃん以下関係者との力関係のバランスと年齢で時間切れ
  188. 940 ID:rrmDMHrm0
    >>929
    二階とかもそうだけど、イデオロギー的な色が薄い弱小派閥だからこそキャスティングボード握れるんじゃね
  189. 943 ID:i4gQSDfQ0
    >>939
    出る気だから引き受けたんじゃないのかな
  190. 949 ID:i4gQSDfQ0
    >>945
    結局そういうことで回ってるわけだな
    いつまでも校長経験者が学校に何人もいたらおかしくなるわ、そんな感じかな
  191. 951 ID:5QaSznzN0
    >>914
    もしトラの保険は麻生を抱えたことでできた
    安倍派やカルト派は必要が無くなった
  192. 954 ID:5qkkO+ko0
    >>945
    まぁ今まで党としても人脈と金はお世話になったんじゃない
    鳩山も実家の大企業のおかげで結党できたというし
  193. 956 ID:o3D8YaAT0
    >>950
    もともとヨコヨコからの大暴落じゃねえからたいしたことないだろ。
    ダメージくらうの高市期待で勝手に買い上げた噴き上げ天井近くでつかんだ信用組くらいじゃね?
  194. 959 ID:i4gQSDfQ0
    >>955
    すげぇなw
  195. 964 ID:nuUC7r+f0
    >>961
    消費税廃止が万能薬であるかのような
    暗示にかかってるなw

    逆に消費税廃止で円安が進んだら、廃止した意味さえなくなるんだけどねw
  196. 966 ID:bhZVpbdH0
    >>915
    政府中枢に壺という獅子身中の虫がいるのに核武装とかくっそ笑える
    外だけ見た目良くしても内部で侵略されてんじゃん
  197. 968 ID:8Qo0PypU0
    >>965
    逆に自民党も麻生さんを有効活用しそうだけどね。金も人脈も
    万博もあることだし

    安倍や菅がスポンサーや人探しを森元に頼ったように
  198. 970 ID:rrmDMHrm0
    >>961
    消費税とかいいから社会保険料廃止言ってみろや
  199. 975 ID:rrmDMHrm0
    >>969
    石丸現象()で動いてたネット工作部隊が今回動員されてたみたいだからな
    手口が同じすぎてもうバレてるんだよな
  200. 978 ID:YEOPkj3l0
    >>962
    大丈夫じゃないよ
  201. 980 ID:bhZVpbdH0
    >>969
    昼間働いてるけど普通に知ってるよ

    トランプ大統領選
    安倍
    石丸
    斎藤
    壺市

    ぜーんぶおんなじ手口
  202. 982 ID:cJ+FjIRx0
    >>981
    そういや、消費税の当初の目的て忘れられてるな
  203. 984 ID:YkJFWjEb0
    >>982
    全然還元されてないよな
  204. 986 ID:onOA+R4n0
    >>964 >>981
    ビックカメラで3割引きセールやった時より消費税還元セールやった時の方が客が沢山入ったとかWBSで取材うけてたな。店員が「3割引きセールの方が金額大きいのに、消費税還元セールの方が客が入るって・・・」と絶句してたな。なお、その後に財務省通達で消費税還元セールは禁止された模様w
  205. 989 ID:onOA+R4n0
    >>987
    どうやらドンとしてしばらく居座るの決定した模様だな。とはいっても名誉職で事実上の引退になるか、それもと実力あるドンで居続けるかは、本人と周囲の力関係だろうが、、、たぶんに才覚からして後者になりそうな予感
  206. 991 ID:cJ+FjIRx0
    >>986
    でも不思議よね。

    消費税を収めるのは商品開発企業のはずやのに、店側が
    消費税還元セールとかい言うのって。
  207. 993 ID:onOA+R4n0
    >>940
    弱小派閥だったからというよりは、「弱小派閥だったからこそ少ない兵を上手に動かす才覚が磨かれ」それで「その兵の動きの絶妙さ」で上に行けた、という感がある。安倍派とか数では巨大だったのに、今や空中分解同然だな。
  208. 996 ID:CBgnWufk0
    >>993
    ただの寄せ集め雑魚集団だからな🤓
  209. 999 ID:vU4Bivxt0
    選挙の応援演説に飛び回ってもらわんといかんし、無役だと格好つかんからな。