https://news.yahoo.co.jp/articles/41a51519f0047ced4440e966e33f90a3767ec06e
今永昇太が15勝、防御率2・91で米1年目終了へ 大谷翔平以来日本人5人目の新人王有力候補
カブス・今永昇太投手(31)が、29日(日本時間30日)のレギュラーシーズン最終戦の本拠地・レッズ戦に登板しないことを、複数の米メディアが報じた。
22日(同23日)に本拠地・ナショナルズ戦で登板し、登板間隔には問題がなかったが、すでにプレーオフ進出の可能性がなくなっていることもあり、登板しないことになった模様だ。今永にアクシデントがあったわけではないと、報じられている。
DeNAから4年総額5300万ドル(約77億4000万円=契約発表時のレート)の契約でカブス入り。
開幕ローテ入りすると、4月1日(同2日)の初登板だった本拠地・ロッキーズ戦で初勝利を挙げるなど、5月1日(同2日)の敵地・メッツ戦まで6登板で5勝無敗、防御率0・78という圧巻のスタートダッシュを切った。
その後も順調に白星を積み重ね、7月にはMLB機構推薦で、オールスターゲームにも出場した。
29試合に登板して15勝(リーグ3位)3敗、防御率2・91(同3位)。8月24日(同25日)の敵地・マーリンズ戦からは5登板連続白星をつかみ取って、シーズンを終えることになった。
登板した試合でのチームの成績は23勝6敗。チームがプレーオフに出場することは出来なかったが、エース格の投手としてフル回転した。
好成績を残したことで1995年野茂(ドジャース)、2000年佐々木(マリナーズ)、01年イチロー(マリナーズ)、18年大谷(エンゼルス)に次ぐ日本人5人目の新人王の有力候補の1人に名前が挙がっている。
ライバルとなるのは怪物と言われるパイレーツの22歳右腕・スキーンズ。
この日、敵地・ヤンキース戦で2回を投げソト、ジャッジから連続三振を奪うなど無安打無失点で抑え、今季の成績は、規定投球回に到達していないが、23登板で11勝3敗、防御率1・96となった。133イニングを投げて170奪三振。オールスターでは新人ながら先発投手を務めた。
もう一人のライバルは、パドレスの21歳外野手のメリル。俊足好打を武器に155試合に出場し、打率2割9分2厘、24本塁打、90打点、16盗塁をマークしている。
プレーオフ進出を決めたパドレスを支えた勢いのある好打者だ。記者投票で決まる新人王は、11月に発表される見込みだ。
【MLB】今永昇太 15勝、防御率2・91で米1年目終了へ 大谷翔平以来日本人5人目の新人王有力候補 [冬月記者★]
今永昇太が15勝、防御率2・91で米1年目終了へ 大谷翔平以来日本人5人目の新人王有力候補
カブス・今永昇太投手(31)が、29日(日本時間30日)のレギュラーシーズン最終戦の本拠地・レッズ戦に登板しないことを、複数の米メディアが報じた。
22日(同23日)に本拠地・ナショナルズ戦で登板し、登板間隔には問題がなかったが、すでにプレーオフ進出の可能性がなくなっていることもあり、登板しないことになった模様だ。今永にアクシデントがあったわけではないと、報じられている。
DeNAから4年総額5300万ドル(約77億4000万円=契約発表時のレート)の契約でカブス入り。
開幕ローテ入りすると、4月1日(同2日)の初登板だった本拠地・ロッキーズ戦で初勝利を挙げるなど、5月1日(同2日)の敵地・メッツ戦まで6登板で5勝無敗、防御率0・78という圧巻のスタートダッシュを切った。
その後も順調に白星を積み重ね、7月にはMLB機構推薦で、オールスターゲームにも出場した。
29試合に登板して15勝(リーグ3位)3敗、防御率2・91(同3位)。8月24日(同25日)の敵地・マーリンズ戦からは5登板連続白星をつかみ取って、シーズンを終えることになった。
登板した試合でのチームの成績は23勝6敗。チームがプレーオフに出場することは出来なかったが、エース格の投手としてフル回転した。
好成績を残したことで1995年野茂(ドジャース)、2000年佐々木(マリナーズ)、01年イチロー(マリナーズ)、18年大谷(エンゼルス)に次ぐ日本人5人目の新人王の有力候補の1人に名前が挙がっている。
ライバルとなるのは怪物と言われるパイレーツの22歳右腕・スキーンズ。
この日、敵地・ヤンキース戦で2回を投げソト、ジャッジから連続三振を奪うなど無安打無失点で抑え、今季の成績は、規定投球回に到達していないが、23登板で11勝3敗、防御率1・96となった。133イニングを投げて170奪三振。オールスターでは新人ながら先発投手を務めた。
もう一人のライバルは、パドレスの21歳外野手のメリル。俊足好打を武器に155試合に出場し、打率2割9分2厘、24本塁打、90打点、16盗塁をマークしている。
プレーオフ進出を決めたパドレスを支えた勢いのある好打者だ。記者投票で決まる新人王は、11月に発表される見込みだ。
- 袴田さんの「拘禁症」姉が明かす
- 駄々こねる子 高市氏に批判の声
- 9/30の注目商品が最大79%オフ
- ゴキブリ駆除高額請求 社名公表
- フェス殺人未遂 人違いの可能性?
- ウ病院にロシアが攻撃 10人死亡
- 宝塚トップ退団 自死事件が関係?
- 宝塚急死1年「まだ観劇できず」
- ポルノ岡野の悪行 OAほぼカット
- 「頂き女子」声をあげて泣き出す
- 袴田さん姉 控訴したければして
- 飲酒運転で1人死亡 消えた同乗者
- 米 ウクライナに1兆円支援へ
- 「頂き女子」号泣に被害者が言及
- 武将揃える「キングダム」コラボ
- 真相どこ 宙組トップ退団が波紋
- 記念撮影拒否 麻生氏の態度波紋
- 石破氏が麻生氏と面会 落胆の声
- 漫画原作 日テレがドラマ中止へ
- 沖縄で車暴走 祭り会場は騒然
- ウ大統領「勝利計画」提示へ
- 森永卓郎氏「令和恐慌は確実」
- 堂本光一に「訃報」質問か 炎上
- 「渡りきれない踏切」で男性死亡
- 村上氏が総務相へ「一番だめ」
- コラムニスト唐沢俊一さん死去
-
2 ID:UF5F/ajd0歳も経験も新人じゃないんだし
今永も新人王なんて望んでないだろ
その扱いやめたれよ -
3 ID:X6EipPGu0日本で実績のある選手が新人王って現地民はどう思ってるんだろう
-
5 ID:tH2wwBvK0全然注目集まらなかった
大谷のせいだぞ😠 -
6 ID:cvR5Adma0過去日本人
野茂
佐々木
イチロー
大谷
微妙に佐々木が要らない -
13 ID:fZ8xSlez0
-
15 ID:atnwhiAE0
-
17 ID:fZ8xSlez0>>14
日本人クローザーでタイトル取った人いた? -
18 ID:fZ8xSlez0>>15
石井も高津も一年だったもんな -
23 ID:ioC49LKu0>>19
誰だよその村糞民て -
24 ID:bIIsKtwL0>>14
大谷もそうだろ -
27 ID:SFtRyW7h0いい加減プロを経由してきた日本人に新人王あげるのやめろや
-
28 ID:CNJ56GhC0一方、山本は今日も打ち込まれていた
-
29 ID:TsR7BxUF0>>6
佐々木とか黒田はMLBで活躍したけど馴染んでないというか印象薄い -
33 ID:3EokK8DD0
-
34 ID:z24Ax36d0ここまで活躍するとは
よーやった
ケガせんようにな、先生 -
36 ID:nnr+W7E30>>33
アジア人過去最高のサッカー選手なのになぜかビッククラブにいけなかったのは謎 -
39 ID:nxQV8jHM0>>25
AVならよくあること -
41 ID:Hf1l6UNy0糞村民の話題はスレチ
-
42 ID:yBAbxRia0投手としては大谷よりも数倍上
大谷って過大評価だよな -
43 ID:pPgRfIcm0山本より今永だったね
-
45 ID:KS8kQyCm0まあこの辺は仕方ないが今永が白人で20代前半なら100%新人王だけどそうじゃないから選外なのよ
-
47 ID:TvHHG+ch0>>1
新人王はメリルだな -
48 ID:FCtgJ0pK031歳の新人王
-
49 ID:xf5+RyJh0規定投球回数が虚しい規定になったな
-
50 ID:dPzgmvun0>>38
メリルやで -
51 ID:sC7KegFm0イメージだけど、メジャー行った日本人投手の1年目ってキャリアハイになること多くない?
今永もそのパターンにならないといいが -
52 ID:fQddoLwK0>>21
メジャーリーグでは1年目だから -
53 ID:oQaiu7iB0メジャー来て良かったな
名誉も金も桁違いになった -
54 ID:hI2tiusv0>>47
メリルは十分だけど3割が15勝と考えると今永だよ 24HRは10勝くらいやし -
56 ID:oQaiu7iB0>>39
ワロタwww -
57 ID:tQ9+il1g0色んなものの進化でMLBで通用するMLB向きだって選手が可視化出来るようになってきてるな
見事な成績だわ -
58 ID:xC+crwX+070億あったら女子学生専用賃貸マンションを作って管理人やるわ
-
59 ID:y+OfS9cm0
-
61 ID:nBv8COMx0
-
65 ID:DOp6Dcey0
-
68 ID:DOp6Dcey0
-
71 ID:Yf2Ic+gi0>>6
岩隈や松坂も活躍したのに -
75 ID:o+WJ/mGk0
-
76 ID:Yf2Ic+gi0西武の今井なら同じ成績残せるのに
西武はポスティング認めろよ -
77 ID:DOp6Dcey0
-
78 ID:yklyi+Wc0もう日本でプレーしてた選手がメジャーで新人王を受賞するのは止めてほしい
全然新人じゃないし 戦力として高い契約金をもらってるんだから -
79 ID:R7A25ZWR0>>24
終わってないが -
81 ID:5cLnPrxB0
-
83 ID:XLkOZ/qn0香川も中田も良かったのは2-3年だから
-
86 ID:a+bKnVfQ0>>52
せやけどもお前 -
87 ID:5cLnPrxB04年77億だぞ、日本にいた頃の成績鑑みたら十分じゃないか
この契約金評価はWBC見たスカウト陣がオッタマゲーしたボーナスプライスだと思う
それに応えた今永がさすがだっと -
88 ID:T3DzoMGH0
-
89 ID:Juh5+cJS0安定感あって良かったね
-
90 ID:T3DzoMGH0
-
92 ID:T3DzoMGH0>>21
そうだよ、新人としてみなさないならイチローはピートローズ超えた事になる -
95 ID:5cLnPrxB0
-
96 ID:9Y7wR0+n0この人はコントロールがいいの?
-
97 ID:BD5l0ZOy0メジャーって、日本よりレベル低いだろ
-
99 ID:2SXyqL6O0>>97
MLB見た後にNPB見てみ?単純につまんないから -
101 ID:9c2FLShn0偶数マニア涙w
-
104 ID:tfm75c/10ずっと四球が少ないのが素晴らしい
日本人らしくないな -
107 ID:cvR5Adma0
-
108 ID:IqDyusBv031歳に新人王やるくらいならスキーンズでいいよ
-
109 ID:5EYTJSku0メジャーは球団数を増やしたからレベル落ちまくった
メジャーレベルに無いマイナーリーグ選手でも人材不足だからメジャーに上げる -
112 ID:SJ0WIJJM0
-
114 ID:7kraxSwU0普通に考えれば新人取れるわな
-
115 ID:DOp6Dcey0
-
117 ID:cgCMp1+S0新人王とサイヤングはほぼ確定かな
大谷のトリプルクラウンもほぼ間違いないし日本人無双だな
MLBもしょぼくなったな -
118 ID:AEdw2vm50>>109
日本でも球団数を増やしてもレベルは落ちないと言ってる人もいるけどやっぱりレベル落ちるよな -
120 ID:jNMkQP2y0
-
121 ID:IgWiueY60今永もダルビッシュも大活躍してるが
大谷の影に隠れて可哀想だな。
あっそう終わりそうな感じ -
123 ID:zadoKuES0
-
126 ID:6nQf2bfd0>>121
いわゆるタニハラが酷い -
127 ID:42zwIMbz0低レベルパラサイトリーガーの給料泥棒と違って凄いな
-
128 ID:5/81vy5g0
-
129 ID:fPMcdQum0>>29
全然薄くないわ -
131 ID:aW+i1Iny0>>29
佐々木がいた時のマリナーズはめちゃ強かった。 -
132 ID:tqvdo7XL0胸を張って大洋に戻ってこい
-
134 ID:siTwJAyx0>>117
今永というか日本人投手は歴代それなりの活躍をみせてる
打者は継続して成績を残せる人が少ない
それこそイチロー、松井秀喜、大谷
井口や城島も頑張ったけど……
そこに誠也が入ってくるとなると
中々の快挙かも知れん -
135 ID:YcZuCo/40MLB1年目なのに何故かチームのエースにいつの間にか上り詰めてた今永
シーズン終盤の登板見ても、風格からして完全にチームのエース
四死球ほぼ出さないし、連打も少ない
ホームラン以外では失点する気配が無い珍しいタイプ -
138 ID:aW+i1Iny0>>134
青木、松井稼頭央の方が城島や井口より継続して頑張った -
140 ID:6DVCw79r0
-
141 ID:7WvGCabP0今のうちに言っとくけど新人王の可能性0%
メリルかスキーンズかの議論はアメリカで荒れてる -
142 ID:1cFa3ZT00上々じゃないか
よくやってるよ
投手MLB一年目勝利数
前田 16勝11敗 3.48
ダル 16勝9敗 3.90
今永★ 15勝3敗 2.91 ←←←←←←
松坂 15勝12敗 4.40
石井★ 14勝10敗 4.27
野茂 13勝6敗 2.54
田中 13勝5敗 2.77
千賀 12勝7敗 2.98
高橋★ 10勝6敗 3.61
岩隈 9勝5敗 3.16
黒田 9勝10敗 3.73
★は左投げ -
144 ID:+UPLf5VW0>>29
ヤンキースの時はチームで一番アテにされてた投手だろ。他がやれ故障だなんたでいなくなるのにずっと故障せずにコンスタントに安定した成績出すんだから -
145 ID:6DVCw79r0現時点で4番目か5番目くらいで有力候補でもなんでもないのに、この煽り方は悪質
結果獲れなかった時に何も知らない奴らが「おかしい、差別だ」とか騒んだろ -
146 ID:aC1cSAIU0NPBの選手全員MLB行ったらドミニカ共和国より活躍する選手増えるだろうね
-
149 ID:tu31fVzn0>>1
これで獲れなかったら差別 -
150 ID:7WvGCabP0ジャクソン・メリル
155試合 590打席 552打数 161安打 24本塁打 打率.292 OPS.824 RAA24 WAA2.4 rWAR4.4 fWAR5.1
ポール・スキーンズ
23試合11勝3敗133.0回170奪三振 防御率1.96 WHIP0.96 FIP2.44 RA9 2.13 rWAR5.8 fWAR4.2
今永昇太
29試合15勝3敗173.1回174奪三振 防御率2.91 WHIP1.02 FIP3.72 RA9 3.43 rWAR3.2 fWAR3.1 -
152 ID:eEq7BXgY0>>1
まさか今永がこんなに活躍するとはな -
154 ID:n/dQMkhj0>>145
15勝して勝利数3位の新人が新人王取れないのは普通に理由を説明しなきゃいけないだろ -
158 ID:K9fWk1G20>>156
千賀も取れてないんだから他の年でも運が良くないと無理やろ -
159 ID:wUZntHpR0war見ればわかる。運が良かっただ。
-
160 ID:VH+JP1cb0>>158
//www.baseball-reference.com/awards/roy.shtml -
162 ID:REjw66Bz0>>161
基準つーか同じ年にライバルいたら取れんし。ダルの時ってトラウトだぞ -
167 ID:aW+i1Iny0>>161
菊池雄星★ 6勝11敗 -
169 ID:uk2aYqpt0
-
171 ID:7ZzWHYFK0>>164
NHkが無視してるから仕方ないよ😙 -
172 ID:GmdAnnFI0>>161
野茂はメジャーのストで野球人気が落ちたところをトルネードで盛り返した功労賞でもあった -
174 ID:I5UhaCa90
-
175 ID:T1wHD6wz0新人王のどの模擬投票でも3位だから、まぁ無理なんだろうな
数字だけなら取っても全然おかしくないから惜しいが -
177 ID:o7isTq5z0ホームシック全くないとアメリカが肌に合ってる今永も永住してしまうか
-
180 ID:2TQrnz/W0>>139
そのモブクラブとドジャースの売り上げが同じくらいなんだが?w -
182 ID:qzjwjSsm0俺も野球続けてたらメジャーリーガーになれたかもなぁ…
-
185 ID:RdyXbqWF0>>65
日本の二年目のジンクスと全く同じじゃんw -
186 ID:AXktxj3b0同じ左でもオリックスの宮城より中日の小笠原の方がMLB向きな感じがする。宮城は散らすタイプで最初は通用するかもしれない。でも長くは続かないだろう。背が低いのとスピードがないのが致命的。
-
188 ID:sqO5DSBI0>>54
合わせたら25勝分やん -
192 ID:0IHs3xum0>>185>>4
パッドを上手く使って打ってるのが大谷翔平 -
194 ID:FvUQYcs30
-
197 ID:DX/LtSZg0ルーキーのスキーンズがソト&ジャッジを連続三振で抑える!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1840080165969268736/pu/vid/avc1/1280x720/yTXKHlJpCoRIy47Q.mp4 -
199 ID:L3efU9Gv0よっぽど指とボールの相性がいいのか?
横浜でもそろそろ煮詰まってきてたろ -
200 ID:GLCBLEny0>>197
スキーンズ見るとキャンディマン思い出すわw -
202 ID:GbLMt8zE0
-
204 ID:WdqTx1hy0
-
205 ID:lSuj5btB0来年は打たれるだろうな…
-
208 ID:pXZivJlN0
-
211 ID:WQXsUiL/0たかだか15勝で目立とうとかあまい
-
213 ID:YcZuCo/40>>204
肩の怪我がなければその言い分でも頷けるんだけど、なにしろ肩だからなぁ
トミージョン手術の方がまだ復帰出来るプロセスが整ってるし、まだ肘の故障の可能性も捨てきれてないから、これから先茨の道だよ -
215 ID:ocsxfkNH0サイ・ヤング賞の最終候補3人に入れそうだな
-
217 ID:0Ny6SLlW0>>203
それと馬主活動 -
219 ID:9TPdkiIr0>>142
何で大谷入ってないんだ -
220 ID:fVV8zpAt0>>219
肘壊してトミージョン1回目
コメント