日本維新の会の代表選(17日告示、12月1日投開票)に立候補する意向を表明した吉村洋文共同代表(49)は12日の記者会見で、国政政党としての維新の存在意義の一つに「道州制を実現する政党」を掲げた。維新の看板政策である「大阪都構想」との関係について「都構想の先に道州制がある」と主張。都構想の是非を問う3回目の住民投票を実施するか問われ「日本維新の会として決まっていないが、やらないことはない」と述べた。

全文はソースで 最終更新:11/12(火) 16:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/6685a26ee3aa640dc4028c0765627acfaa04cae8

関連
維新共同代表の吉村氏、代表選出馬へ 大阪府知事との両立課題に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731336811/
大阪都構想3回目挑戦にも前向き 「やらないことはない」と出馬表明の維新・吉村氏 [首都圏の虎★]
  1. 4 ID:zqasXUOL0
    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
  2. 5 ID:exEst5gt0
    2回も否定されたのに馬鹿なの?
    こいつら政治や民主主義わかってないだろ
  3. 7 ID:QBgdn+BS0
    >>1
    公明党は全力で次回は反対すんだろうなw
  4. 8 ID:sZ546O9x0
    まだやるのか
    決まるまで数年ごとに投票させるつもりだな
  5. 13 ID:W7sAgJ9V0
    前に否決されたときに吉村が自分で
    自身がもう都構想に挑戦することはないって明言してたろ
    次は吉村ではなく維新として挑戦的なロジックなのか?
  6. 15 ID:G4M77CPQ0
    >>1
    いい加減にしろ!!
  7. 18 ID:LAllBSef0
    >>1
    維新はどれだけ東京「都」を意識してるのか
    かっこ悪う
  8. 19 ID:P/Uo2v110
    「やらないことはない」と出馬表明の維新・吉村氏

    ああ!ああ!吉村がーーーーーーーーーーーーーーーーーーー維新の代表!終わったな!終焉だな維新は!!

    コロナ?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイソジンでうがいしとけ!!
  9. 21 ID:8ZJ9GNBj0
    >>17
    反対票がじわじわ減って来てるからいずれ通るって計算だろ
  10. 23 ID:3X8mEZou0
    >>1
    大阪府立大と大阪市立大に戻してほしい。
  11. 26 ID:P/Uo2v110
    >>20

    維新もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー人材がいないんか!!

    国民民主もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー詐欺師の玉木しかいない!どうするの!!

    立憲があるが!豚の野田だからなーーーーーーーーーージャップはジャップはどうなるんだろうね!!
  12. 28 ID:ektcrJRH0
    >>21
    道州制反対爺婆が消える頃には維新も消滅してるだろ
  13. 35 ID:Q3zuSxuS0
    >>1


    壺カルトれいわ新選組に投票しなきゃよかった😭
    1票かえして😭😭





    【動画あり】 山本太郎さん 「在日コリアンへの外国人地方参政権を認めるべき」
    hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1730425182/



    '
  14. 36 ID:YGqpm74/0
    ひどすぎるねこいつら
  15. 39 ID:+rOKEKXH0
    つーか都になって何がしたいんよ?
    もう誰もわかってないぞ
  16. 41 ID:eUfLyYJf0
    >>1
    やっぱ、こいつらは嘘吐きで詐欺師で犯罪者。

    一匹残らず落選させろ!!!
  17. 42 ID:WZhXE4TV0
    勝つまで敗者復活のお膳立てをしてもらっても勝てなかった浅尾美和
  18. 44 ID:+rOKEKXH0
    >>43
    IRでガッポガッポやからかまへんかまへん
  19. 48 ID:CxnbfClG0
    >>1
    都構想が実現すると区議会議員が大量に増えるからやりたくて仕方ないんだろうなw

    当然、その分大阪の経費は増える訳だが

    維新は結局自分達のことしか考えていない組織
  20. 50 ID:SODLAmeI0
    吉村が代表になると日本維新が大阪の下部組織感が凄くなるからなぁ
  21. 53 ID:sRouaNgr0
    >>51
    今となっては
    オールフォー維新
    維新フォー維新
    の匂いしかしない
  22. 55 ID:goDGLBKQ0
    まだ言ってるのかよしつこいよ
  23. 56 ID:T3pBDEbY0
    こんだけ大阪で強いのにダメだったんだから諦めろよw
  24. 63 ID:NBnAyh9C0
    家具屋の倒産セールじゃないんだから、そんなん何度もやったら維新ばなれなるぞ
  25. 64 ID:An/fA7S20
    そもそも都構想とは何かってのが説明できてない

    橋下もそれで引退した
  26. 70 ID:uvQ7nLii0
    >>61
    次回は自民と公明が都構想提案してくるよ
    なぜなら都構想やらない限り大阪市議会では議席取れないからな
    維新が定数削減しまくったおかげで次回も
    維新の単独過半数確定

    特別区大選挙区にしない限り維新の天下が続く
  27. 71 ID:An/fA7S20
    >>69
    アホはれいわ信者であるお前やぞ?
  28. 72 ID:An/fA7S20
    >>70
    そういうこと
  29. 74 ID:hu5S7Cax0
    >>1
    馬場とこういうところで意見があったんかあ
    何回住民投票に税金を使うつもりなんだよ
    維新は
  30. 78 ID:uTVvYyIA0
    あーあれか、橋下と松井は否決されて辞めた
    やから自分も維新から足洗うために否決されてドロンしよってか
  31. 81 ID:OoSEwZjh0
    >>79
    賽銭箱の中のお金は、誰が置いていったのか判らないので、落し物、忘れ物と同じ遺失物として扱われます。
    皆何をしている!
  32. 85 ID:uTVvYyIA0
    >>82
    維新Yes
    府市統合No
    これが大阪市の民意なんや
  33. 91 ID:An/fA7S20
    >>89
    やるとは言っていない
  34. 93 ID:ucJUbaZf0
    >>1
    > 都構想の是非を問う3回目の住民投票を実施するか問われ

    こういう質問は馬鹿すぎる。住民投票を実施するかどうかは
    吉村(というか知事や市長)が決めることではない。

    大都市法の規定で、市を廃してその区域に特別区を設置する
    協定書が府議会・市議会で承認されたらその次の手続き
    として有権者による投票が行われるというだけのこと。
  35. 98 ID:uvQ7nLii0
    >>85
    維新が府と大阪市抑えてるから都構想必要ないずっと維新が政治やれば問題ない

    こう考える人が有権者や維新支持者にも本当に多い

    >>82
    都構想反対が一番多いのは維新支持者なんだぜこれ善教将大という維新研究の大家として有名な研究者が指摘してる
  36. 101 ID:X7EsxvnX0
    >>85
    一回府知事のイスを大阪自民に明け渡してやるのも面白いけどな
    かつての橋下平松の罵倒茶番劇がまた見られるし
  37. 103 ID:uvQ7nLii0
    >>97
    大阪自民の今回の惨敗みる限り3年後の選挙は
    絶望的ですね誰が選挙指揮取るの?太田房江かエッフェル姐さんが指揮取るのか?
    何より知事選と大阪市長候補者探して来る難題あるんだぜ
  38. 108 ID:uvQ7nLii0
    >>101
    候補者を大阪自民が連れてこれない
    なぜなら維新が知事と大阪市長の退職金をゼロにしたから立候補したいやつが居なくなったw
    東京の天下り役人や東京に住む大阪出身者はそれを知ってるから手を挙げるやつがいななかったから前回
  39. 110 ID:lS43AiI80
    あとさ維新信者
    もう筋が悪いわ

    最初に大阪都構想やって否決されました
    その5年後にまた大阪都構想やって、また否決されました
    3回目やりますか?

    って話でさ
    オリンピックじゃないんだから
    定期的にやるイベントじゃあないんだ
    正統性が問われる
  40. 112 ID:+JevCti40
    >>77
    大阪はそんな単純な街じゃねぇのよ
    お前みたいにどっから流れてきたかわからんただ住んでるだけの奴には分からんだろうけど
  41. 116 ID:An/fA7S20
    >>113
    んなこと言ってるから共産党は関西で議席ゼロなんやわ
  42. 118 ID:/K1gKeIn0
    はい嘘吐き吉村、嘘吐き維新www
    2度惨敗で松井は辞めたんだろw
    こいつら本当糞だな
    2度目の時も、高速道路建設費を隠してたし、地下鉄の社長も知らされてない事があって起こってたし
    やる事が独裁者なんだよ
    まあそれも仕方ない、議員全員が在日朝鮮人の帰化か部落かだからな
  43. 119 ID:KUBhZfem0
    >>47
    全会一致でないとできないのか??
    それに府議会は関係ない。

    前回、公明党と組んだのは大阪市議会で維新が単独過半数じゃなかったから。
    今は単独過半数、公明党はいらんのよ。
  44. 121 ID:uvQ7nLii0
    >>47
    府議会と大阪市会は維新が単独過半数取ったから公明不要になったそれで今回大阪の公明は選挙区全滅させられた
    公明が都構想賛成で全力投球していれば維新からその見返りで公明選挙区存続赦された可能性あったのに公明が自分でそのチャンスをつぶした自業自得
  45. 123 ID:An/fA7S20
    >>120
    ヘイトスピーチはやめとけ基地外在日朝鮮ゴキブリ
  46. 125 ID:lS43AiI80
    さらに言うと悪いけどさ維新信者
    そのネット活動が気持ち悪いw

    このスレで一所懸命頑張ってる維新信者いるでしょ
    もはや論では返せないようになってるじゃん
    悪態をつくしかできてないでしょ

    もっとガツンガツンと論をかわそうよ
    議論しようよ
    俺は待ってるよ
  47. 127 ID:uvQ7nLii0
    >>122
    その府議会も維新が単独過半数だから維新単独で可決させられる
    大阪市会も維新が単独過半数だから維新単独で可決させられる

    つまり公明の助けは不要なんですよ
  48. 129 ID:EAGbLe9/0
    >>126
    大阪市を廃止してその区域に特別区を設置することの
    住民にとってのメリットってなにかあるか?
  49. 133 ID:An/fA7S20
    >>131
    公明党が死んだのでやる必要ない
  50. 135 ID:sqQ/UQhL0
    >>132
    まるで京都ならええか?
  51. 137 ID:JeubGLLM0
    >>132
    大阪市を廃止してその区域に特別区を設置することと、
    大阪府を大阪都と改称することは別の話だよ。
  52. 138 ID:u+j+EHL+0
    まーた始まった笑
  53. 139 ID:An/fA7S20
    >>132
    大阪府北区 になるだけの話

    大阪府は、府な
  54. 142 ID:An/fA7S20
    >>136
    立憲脱糞共産党はそういう有権者を小馬鹿にしたような発言を繰り返すから大阪で議席ゼロなんやわ
  55. 143 ID:t+FO409r0
    >>132
    過去二回の大都市法による有権者投票の際は、大阪市を廃止して
    その区域に特別区を設置することへの賛否は問われたけど、大阪府の
    名称を大阪都に変更するという内容は一切なかった。
  56. 144 ID:uvQ7nLii0
    >>134
    維新vs自由立憲共産公明れいわ参政党

    というキメラみたいな野合やってるから
    最近は自民は自民の名前出すと勝てないから
    と無所属というステルス作戦やりだしたが
    それをやっても衆議院選惨敗したw
  57. 145 ID:70KpM0LX0
    2回目までは都構想に賛成してたけど、もうさすがに万博のことで信用ならなくなったから反対
    何されるかわからんもん、今の維新はやばい
  58. 148 ID:An/fA7S20
    >>147
    立憲脱糞共産党はそういう有権者を小馬鹿にしたような発言を繰り返すから大阪で議席ゼロなんやわ
  59. 150 ID:KUBhZfem0
    >>18
    未だに都構想を「東京都に~」って言ってる奴がいるんだ
    都構想の「都」は特別区制による自治体の呼称が「都」しかなかったからそう呼んでいるだけで、

    広域自治体と政令市を特別区制によって一体運営することにより、効率的な行政運営ができる強力な国際都市競争に勝てる自治体を作り、
    日本の国力を上げる為の施策が大阪都構想

    左翼やバックに特定アジア諸国がチラつく勢力が反対派の大多数だったことで、これができるとどこが都合が悪いかよく分かる。
  60. 154 ID:7SkdmV6G0
    >>1
    もう大阪だけで勝手にやってください。
    頼むからこっちに迷惑かけないで。
  61. 155 ID:oZ6mVDiC0
    しつけええええええええええええええええええええええええええ
  62. 158 ID:USHXDF/v0
    >>144
    こういう限界維新支持者もなんかもう懐かしいわ

    どこへ行ったのやら見なくなったなあ
  63. 162 ID:KUBhZfem0
    >>149
    成功するエビデンス??

    特別区制度の成功例は、日本の世界有数の巨大経済圏を形成してる自治体があるじゃん
  64. 165 ID:c6gBzeVY0
    >>162
    日本の世界有数の巨大経済圏を形成してる自治体はあるけど、
    そうなったのは特別区制度があったからではないよ。
  65. 167 ID:uTVvYyIA0
    >>98
    維新支持者の反対が多いてなんつージレンマや
    維新側からしたらそこらのギャグよりなんでやねんって感じやろな
  66. 168 ID:Z7cjAOUi0
    何回でも投票できますわからない人はとりあえず反対しましょう
    とか言って回ってたアンチの街宣車忘れへんで
    お前ら汚いことするからいつまでもくすぶり続けるのよ
  67. 169 ID:KUBhZfem0
    >>161
    都と特別区の関係は広域自治体と基礎自治体の関係であって、広域自治体と政令市(広域+基礎自治体)ではないな。

    ちなみに全国の政令市の多くがその中途半端な広域行政の権限の為に、財政難に苦しんでるんだけどな。
  68. 173 ID:An/fA7S20
    >>166
    大阪の話
    あと共産党って全国で8議席の泡沫やろ?
    れいわにも負けた泡沫
    相手にしてないんで✋
  69. 174 ID:ZJhHg/og0
    維新の代表は大阪都構想の住民投票やってから政治家引退するのが伝統だからな
    吉村もそろそろ政治家辞めたくなったってことか
  70. 176 ID:YHOY7q790
    >>170
    橋下さんって大阪維新の実質的な代表引退したの?
    全代表はあれほど「それは橋下さんに聞いてみないと」って言ってたのに笑
  71. 178 ID:Ld5MjY7o0
    >>168
    複数回は投票出来てるやろw 間違ってない
  72. 179 ID:loioQUGC0
    無限ループ
  73. 182 ID:Jv2yl00z0
    >>172
    大阪市で10億なんてはした金やから気にすんな
  74. 183 ID:On4HCKS+0
    粘着キモオタの域
  75. 185 ID:+lnW2EvS0
    >>5
    大阪市だけの選挙やからな
    大阪府で選挙したら圧勝なんやで
  76. 188 ID:OTxCuCnN0
    >>47
    だな

    府議会で公明党に握りつぶされて終わりだなw
  77. 190 ID:uvQ7nLii0
    >>167
    維新支持者でも府市統合は賛成でも大阪市を廃止するかになると賛否は相当割れる
    実際に過去の住民投票でも普段は支持者の9割以上が維新に入れるのに賛成は8割程度しか無かったその僅差が否決に大きく影響してる

    善教もそれを指摘してる府市統合に理解する人は多くても都構想には否定的な人が多いと
  78. 192 ID:uvQ7nLii0
    >>158
    実際に衆議院選大阪は全滅したんだから仕方ない自民公明共産が仲良く野合なんて地元でやってりゃ当たり前だが
  79. 193 ID:KUBhZfem0
    >>177
    市民も府民て単純なことに気づかんのが、反対派のアホなところ

    大阪市だけが潤っても大阪府が潤わな意味がないし、大阪市は大阪市単独で発展してきた訳ではない。

    例えば、大阪市の経済を支えているのは、周辺自治体からの労働力が大きいのは、昼間人口と夜間人口を見れば分かる。
  80. 195 ID:uQMjyzud0
    >>1
    住民投票はあと5回くらいやらないと簡単には決まらないんじゃね
    都構想やりたいなら何度でもしつこくあきらめないことが肝心
    そのたびに税金使われる府民はかわいそうだがw
  81. 198 ID:KUBhZfem0
    >>186
    大阪都構想の住民投票は
    大都市特別区設置法
    に基づいて行われてるんやが??

    知らんかったん??
  82. 202 ID:lS43AiI80
    >>198
    うんだからそこに追加すればって意味だし
    そもそもの住民投票法でもいいわけだし
    理解しにくかったらすまんな
  83. 205 ID:KUBhZfem0
    >>195
    府民、府議会は関係ないんだよなぁ

    大阪市議会、大阪市民だけで

    大阪府民も投票可だったら1回目で圧倒的多数で可決してるんだわ
  84. 206 ID:+lnW2EvS0
    維新支持者じゃないけど維新になって大阪すごく良くなったのは事実
    横山ノックとか太田房江のとき思い出してみ?
  85. 207 ID:Z7cjAOUi0
    全部緑色にされて大阪維新に文句言うな日本維新は別物
  86. 209 ID:uvQ7nLii0
    >>203
    次のダブル選も維新が勝つのが確定でしょう?自民はエッフェル姐さんが会長になって
    選挙やるから負けるに決まってる公明も選挙区全滅で支持者を繋ぎ止めるのも厳しいのに
    どうやって維新に勝つ?
    そして何より府知事と大阪市長候補立てられるの?維新が退職金ゼロにしたから官僚が
    大阪からの立候補を忌避して自民は候補者全く擁立できないんだが
  87. 211 ID:KUBhZfem0
    >>206
    横山ノック知事は大阪府の財政改革の先駆者やぞ!!

    1期目である程度の成果を出したものの、2期目にヤバい闇に手を突っ込む宣言して反対勢力に嵌められたのは、斎藤知事と同じ構造。
  88. 213 ID:UzSylmum0
    大阪市民だけど維新案の区割りどこの区にもあんまり一緒になりたくないとこが入ってるからなぁ
  89. 214 ID:Xas/KUPH0
    >>205
    大阪府と大阪市で設置した大都市制度(特別区設置)協議会でとりまとめた特別区設置協定書を府市両議会にかけそこで可決されたら60日以内に住民投票が実施される

    大阪府議会も関係すんだよ
  90. 221 ID:tMFah0eL0
    >>217
    次は大阪府議会の公明の14名議員を折伏できるんだろうか?w
  91. 223 ID:c6gBzeVY0
    >>197
    大阪市の有権者による投票なのは、大阪市を廃止してその区域に特別区を
    設置することのへの賛否だからだよ。大都市法で決まっている。
  92. 225 ID:DuwvRBIH0
    >>211
    ノックって変な所に手を突っ込まなかったっけ?
  93. 227 ID:Tuin1WQ+0
    >>217
    立憲信者おるやん!

    嫌われすぎやろ野田
    お前のせいちゃうか?
  94. 230 ID:Tuin1WQ+0
    面倒くさいので立憲信者
    このスレを使って、反自民の素晴らしさ、有用さ、完璧さをアッピールすればいい

    折伏できるくらいいくらでもできるでしょ
    立憲信者はもう何十年も反自民を勉強し尽くしてきたわけだしさ
  95. 231 ID:M/FM9Nqh0
    >>229
    このレス見て
    元彦に入れることにした
    おおきに
  96. 233 ID:3aSfYTF80
    >>232
    よ、嫌われ立憲!!
  97. 235 ID:Jv2yl00z0
    >>185
    そりゃ鴨(大阪市)がネギ(金)背負ってやってくるもんな
  98. 238 ID:JqtO4Gkf0
    >>232
    反自民ではなく反自公だな
    立憲信者の教義を間違えたことは謝るよ
  99. 241 ID:8ChWOyC90
    >>1
    お前らほんとにバカなんじゃないの?ヒエラルキーを理解しろ、このバカ!!
    1都1道2府43県、おまえらがまず目指すべきは大阪道だ!わかったか?
  100. 243 ID:CWSOtctL0
    >>241
    東京都って府が抜けてるだけだよね
    東京都府が正解だよ?
  101. 245 ID:c6gBzeVY0
    >>243
    なんだ、この馬鹿は笑
  102. 247 ID:BL/YIKVg0
    >>244
    東北の田舎は選択肢がないだけだよ
    自民を選んでも立憲を選んでも
    どっちにしろ寂れるんだけどね
  103. 253 ID:k0T3+TiB0
    >>251
    そもそも「道州制」という言葉に具体的な中身はないからね。
  104. 259 ID:7R1s7izT0
    >>1
    いい加減にしろよ
  105. 262 ID:QdAl8HpB0
    東京ぐ大嫌いな癖に東京ばかり見ている関西人
  106. 263 ID:gAqNkoKn0
    >>185
    大阪市のことを決めるのに他所の奴の意見なんか関係ないだろ
  107. 266 ID:KUBhZfem0
    >>229
    兵庫維新は維新の鬼子でな
    そうなった張本人が清水なのよ。

    まぁ、元凶の室井一派は落選しまくってるけど
  108. 268 ID:KUBhZfem0
    >>265
    毎日新聞の捏造報道でひっくり返ったと分析で分かってる。
    イソジンなんて関係ないわ
  109. 271 ID:exEst5gt0
    2回も否定の民意を示されているのに馬鹿じゃないの?恥ずかしくないの?
  110. 273 ID:sTD5L6Tt0
    >>271
    比例で通った共産党のたつみコータローなんか何度もIRも万博反対で立候補して供託金没収されてるのに同じ事続けてるけど?
  111. 277 ID:B7lij0Wn0
    >>276
    賛成
  112. 279 ID:g73dtDjJ0
    >>64
    本音を言ってしまうと、維新の区議会議員を大量に増やしたいからになるから言える訳が無い
  113. 282 ID:BILEBdqk0
    都構想の住民投票は数年に一度のお祭りみたいなものだろ
    ドーンと派手に住民投票やってやれw
  114. 283 ID:+QV6cQ1U0
    >>1
    何のための投票だよ、、
  115. 287 ID:b2QTPI6O0
    >>17
    大阪府民は東京に憧れてるから
  116. 292 ID:2QdC7fUv0
    くだらない
  117. 294 ID:za/ybtLi0
    道州制: 府県を廃止し、道州を広域自治体、市町村を基礎自治体とする制度

    都構想: 基礎自治体である大阪市・堺市を廃止し、大阪都を広域自治体、区を基礎自治体とする制度

    σ(゚∀゚;) アレっ? 都構想後に道州制になったら、大阪都を廃止して大阪市・堺市が復活するの?
  118. 295 ID:g5KIGvfU0
    大阪都になってなにか変わるの?
  119. 296 ID:mPAb9mOi0
    >>1
    > 国政政党としての維新の存在意義の一つに「道州制を実現する政党」を掲げた。

    大間違い。
    東京一極集中を終わらせる政党。
    これが維新。

    その第一歩が大阪都。

    自力で頑張れる道府県は地域政党。
    頑張れないところは国直轄の自公政権w
  120. 298 ID:mPAb9mOi0
    >>255
    > それなのに2回目もやって嘘つき

    2回目の時は反対派が投票直前にデマを流したからね。
    嘘つきは大阪都反対派。
    大阪自民とか公明立民れいわ共産とか
    大阪を食い物にしてた各階層の反日オールスターズの皆さんなw
  121. 300 ID:VFZe+0QL0
    >>273
    とうとう他所もやってるからとしか反論ができなくなった維新工作員
    せいぜい吠えてろ
    トコーソー(笑)
  122. 302 ID:6Pxu//SB0
    >>299
    維新に騙されてまた別の詐欺師に騙されてるのかw
  123. 307 ID:uox6lC6G0
    >>1

    詐欺師
    死ね
  124. 315 ID:E5fwp/KZ0
    >>311
    大阪維新は
    住民より自分らの考えが大事
    でも大阪人の多くはしっぽを振って
    ついて来る
  125. 327 ID:O+fRWoII0
    それはもういいから
  126. 329 ID:aOIhrEby0
    他党がだらしなくて、府市合わせ再び!の危機感を持ってくれそうにないから
    維新にしたら都構想(将来的に)やるかものスタンスでいくしかないわな

    本気で再度住民投票をやる気があるなら、堂々と宣言して公約に銘記して取り組む政党でしょ
    そうしないって事は、今の任期中にやる予定はしてないって事だろ
  127. 331 ID:XarNW2030
    >>23
    大阪都立大学にアップグレードの方がええやん
  128. 333 ID:XarNW2030
    >>314
    だよね
    まだマシ
  129. 339 ID:hwNxIHfj0
    >>309
    府民はイエスだろw 貰えるもんはモロとかな損やで!
  130. 342 ID:OkjDebGW0
    >>64
    なにかって説明しても、お前ら聞かないだけじゃん

    大阪が特別区制になって貿易に有利な強力な港湾都市ができたら、特定アジア諸国にとって困るものな

    そりゃ、特定アジア諸国がバックにいる勢力は反対するよな
  131. 345 ID:OkjDebGW0
    >>311
    大阪維新は都構想を掲げた選挙で大勝してますねん

    これが民意やなくて何が民意??

    >>343
    特別区制の自治体の呼称が今のところ都しかないからしゃーないやん
  132. 347 ID:VuCiNr4e0
    >>345
    言ってる意味と理由分からん?
    それだとアホが9.2割占める市民には伝わらんどころか反感喰うから止めとけって
    ゲリノクソノミクスの最初期から「こんなことしたら日本壊れるぞ」言ってたのと同じで何十年も前から言っとんねん
  133. 348 ID:ksAklqge0
    吉村NO
    吉本NO
    松本NO
  134. 356 ID:euT2Ubc50
    >>300
    はいはい、次も共産党と一緒にがんばってねw
  135. 358 ID:euT2Ubc50
    >>351
    焦んなよ東京幕府w
    時代は維新ぜよ。
  136. 360 ID:9ZYwcFEf0
    >>1
    勝つまでやるじゃんけん
    この投票にかかる費用は、いくらくらいなの?
    当然、税金から支出するんだよね
  137. 363 ID:vXhqFcy50
    >>193
    出た~
    俺以外の民衆は全て馬鹿理論www
  138. 368 ID:euT2Ubc50
    >>310
    国政でも今や野党第2党ですよん。
    逆風が吹いても大崩れしない勢力。

    大阪自民で死にかけていた大阪府市政を立て直した実績。
    これがあるからどこも勝てない。

    そして県政の改革と発展は全国共通の課題。
    大阪で全勝した維新はこれから全国に拡大する。

    東京一極集中を加速させるばかり。
    文字通り地方を消滅させた自公に勝ち目など無いw
  139. 369 ID:iU22Bdc/0
    維新って中韓政党だろ
    最近の若い子はK-POP好きだから維新を推す若い子はそりゃ多いでしょ
  140. 370 ID:vLMCmyJE0
    >>364
    万博はまだチャイナボカンの可能性があるから生暖かく見守ろうぜw
    リアルボカンなのか工期遅れまくって未完成ボカンなのかしらんけど
  141. 376 ID:GzIA+xyp0
    負の遺産は府市合わせのせい、府市一体ならうまく行くと言っていたが、実際は負の遺産を作った時と変わらず、万博でどんぶり勘定のハコモノ政策をやってるからな
  142. 377 ID:SX/QKflD0
    >>245
    バカはお前だ
  143. 379 ID:SX/QKflD0
    >>376
    青天井の万博費用の1/3は国民負担な
  144. 380 ID:o4ErAszV0
    人相が悪くなる一方
  145. 384 ID:x5vY6C8i0
    >>376
    万博は国の事業(大阪の負担は三分の一)。どんぶり勘定の運営をやってるのは万博協会の人事とお金を握ってる国、経産省だよ。大阪側は決定した事項を聞かされるだけ
    あくまでも一年に満たない単年度のお祭りイベントなので、負債をずーっと府市に齎す負の遺産にはなりようがない
    IR事業は民間の事業。黒字ウハウハになっても府市が直接儲かったりはしないが、赤字になっても民間側、出資企業が負担を負う
    同じく吹田にある万博公園のアリーナ建設案も民間事業

    海遊館以外の第三セクター方式で造られたハコモノが死屍累々で負債、訴訟、打ち捨てられた建物を残して
    簡単に清算処理が出来ずに負の遺産と化して、財政を継続的に痛めてた大阪自民オール与党時代と違って
    維新は府市が経営責任を負わされる形式でのハコモノ建設を本当に避けてる
  146. 390 ID:iU22Bdc/0
    >>389
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ
  147. 393 ID:bVSWtwd40
    >>347
    それ反対派のアホぐらいやで

    今までどれだけ市民に向けて説明してきたと??
  148. 396 ID:bVSWtwd40
    >>363
    えっ??

    都構想反対派勢力って特定アジア諸国がバックにいる連中か、
    国益を理解できひんお気持ち右翼

    やで??
    アホどもやん??
    何か間違いでも???
  149. 398 ID:bVSWtwd40
    >>368
    馬場体制下で全国で地方議員が爆増したんよねぇ
    まずは地方議員の頑張りに期待やね
  150. 403 ID:vXhqFcy50
    >>396
    そういうやつは永遠に信用されないんだわ
  151. 405 ID:56SxTv2B0
    >>1
    最初維新は大阪の赤字を解消するって建前の政党だったの
    に今は大阪の金を無駄遣いして赤字を増やしているだけ

    詐欺師じゃね
  152. 407 ID:bVSWtwd40
    >>400
    行政経験を持つ若い世代なら

    堺市長の永藤さん(1976年生)
    大阪市長の横山さん(1981年生)

    がいるけど??
  153. 409 ID:bVSWtwd40
    >>399
    維新以前から天王寺界隈の再開発は進んでいて、天王寺公園などの再整備(てんしば)も評判いい

    西成区の治安・環境改善もかなり成功しているし、
    そもそも塾代助成や授業料の無償化の取り組みは、南部の貧困層対象のものやったんやけど??
  154. 417 ID:061WZjOz0
    >>5
    堂々と公金ジャブジャブ使ってバラ撒けるからさぞかし美味しいんだろ
  155. 422 ID:6HcU1Gb40
    過去の結果はなかつた事にして賛成が上回った時だけが結果として認めるということでとても維新らしい手口
  156. 423 ID:0edkhQ6b0
    二回とも、どっちでもいいから投票に行かなかったが、次は鬱陶しいので反対を投じるわ
    しつこい!
  157. 424 ID:bVSWtwd40
    >>415
    800万人都市に保健所が一つしか無いのは、政令市制度の穴

    特別区制なら区ごとに設置できたんだが??
  158. 426 ID:4AYfK+3B0
    >>421
    これ
  159. 430 ID:4h7D0CZo0
    >>424
    東京23区では「特別区保健所・保健センター」を設置している
    (ただし、21世紀になってから都から特別区への移管だとおもう)
  160. 434 ID:bVSWtwd40
    >>429
    あのな、政令市制度自体が中途半端な為に全国の政令市が財政難に陥ってるんだよ。

    特別区制度はその一つの解決策
    横浜市は特別市制度を模索してるけどな。
  161. 437 ID:VGaRYPK10
    >>435
    218億円という数字は1回目の都構想の時に作った制度案として、総務省に報告した数字

    2回目の法定協で、維新以外は制度案が変更になったのだから再算出すべきだと提案した
    だが維新は1回目より数字が悪化したのを知り、法定協への報告を拒否した

    それが事実
  162. 441 ID:VGaRYPK10
    >>434
    横浜だけじゃない
    指定都市市長会は特別自治市推進で一致している

    新たな大都市制度「特別市(特別自治市)」の創設に向けて
    www.siteitosi.jp/opinion/background.html
  163. 443 ID:bVSWtwd40
    >>441
    それぞれの自治体の事情に合わせて選択すれば良い話なんだがな。

    大阪は大阪府に対して大阪市の規模が大きすぎて、特別市制は合わないのよ。
  164. 447 ID:VGaRYPK10
    >>443
    グレーターロンドンの成り立ちを知らないバカ

    尤も維新のバカ議員もロンドンに例えていたがww
  165. 448 ID:j0m6egIe0
    はよやって
    どんどん大阪をかき乱してめちゃくちゃにしてくれ
  166. 452 ID:upSjAOCJ0
    しつけーよ
  167. 453 ID:hwNxIHfj0
    >>450
    すっかり話題としてフェードアウトの後、ひっそりと失敗でしたと発表したよ
    で、そのアンジェス社長が万博総合プロデューサーやからw
  168. 454 ID:1aVbygNX0
    関西が道州制を敷いたら、他もスケールメリットを合わせるために
    道州制に移行せざるを得なくなる
    関西広域連合が名前と役割を変える事になる

    道州制や小さい政府は、維新の基本理念だからやればいいさ
  169. 456 ID:1aVbygNX0
    >>455
    俺的には西日本と東日本で2分割の方が色々良いと思うがな

    日本のGDPを半分に割ってもG7の6位、7位ぐらいのGDPにはなる
  170. 458 ID:1aVbygNX0
    >>457
    GDPだけが指標な訳でもない
    経済性だけでは生きない為に、そういう地域も必要

    東北のおかけで、穀物が自給できる
    北海道のおかげで酪農もできる

    国を金でしか見ないなら、都市部だけで他は輸入になる
  171. 460 ID:bQBHBZzi0
    そんなに利権が欲しいのかここの馬鹿どもは
  172. 462 ID:1yngjXMm0
    >>421
    反対するのは今その利権を持ってる奴らじゃないの?
  173. 465 ID:aoVQy9Xc0
    >>447
    大阪市を拡大して大阪府を解体するのか??
    良いぞ、別にそれでも
  174. 467 ID:GXBZCjkr0
    >>463
    国民からそれを望まれているからな
    大阪だけでやっとけ
  175. 469 ID:JOVvCo3T0
    嘘つき維新
    もうやらないって何度も言ってるのにまたやるのか
    住民投票にかかった税金を返せ
  176. 471 ID:CxSYIU340
    >>462
    そらそうよ
    権利を巡って争うのは太古からずーっと続いていること
    どっちが正しいとか無いから
    あなたはどっちがいい?ってな話でしかない
    まるで元彦や維新が正義みたいな物言いには違和感マックスなのよ
  177. 478 ID:4/ttDRG70
    【朝日新聞】高市早苗氏、総裁選立候補の意向伝える 会合で支援者の地方議員らに
    2024.6.30 /newsplus/1719703106

    >>1
    >日本会議地方議員連盟の幹部ら10人程度が出席し、高市氏を総裁選で支援する名目で開かれた。高市氏はその場で総裁選について、「率直に言って出馬する」と明言し、総裁選で掲げる政策にも言及。積極的な財政出動を訴えていく考えを

    菅義偉が2020.11米大統領選でバイデンに速攻で祝意の電話やったように、増税裏金大王アベ超子分MMT高市も民主党DS側だからね
    ://i.imgur.com/oLsclwj.jpg
  178. 483 ID:HZro2MHK0
    >>479
    維新推しなんて都構想以外ねえだろ
  179. 486 ID:HZro2MHK0
    >>484
    ようプーチン!
  180. 488 ID:0iB9X/fb0
    >>1
    維新の挑戦!!

    だまされないで下さい!! 大阪維新の会は、

    其の壱 大阪市をバラバラにはしません。
    其の弐 大阪市は潰しません。

    ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12636067307-14846184246.html

    大阪府の中の政令指定都市の、ままか
    日本の副首都大阪4区に、なるか

    大阪都構想を実現することによって、
    東京23区のような
    大阪4区に住むブランドを!

    ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12636067307-14846183937.html
  181. 491 ID:djE+8yvL0
    >>1
    米大統領選挙と、日本の政治を救った大阪市民
    ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12636067307.html
  182. 493 ID:qwZ/n0pk0
    >>490
    訂正ONE for ALL
  183. 496 ID:vKcGLYwZ0
    >>492
    日本語は難しいか??

    特定アジア諸国勢力からバックアップを受けてる反対派くん
  184. 497 ID:CaJ0xGeP0
    誤解って言うか
    一番反対を叫んでた老人達は中身何も読もうともしない層だからな
    それらが全部死に絶える20年後までは難しいだろ
  185. 499 ID:CaJ0xGeP0
    >>498
    マジレスするとドコとも万遍なく中国は繋がってるんだろう
    どこが獲っても中国に利する様に
    勿論どこの党内にも抗ってる奴は居るだろうけど

    唯一党として抗えるのは泡沫政党の河村と百田のところだろう
    でも泡沫過ぎて何も出来ないしな
  186. 502 ID:rops4/RS0
    とりあえずは市の財産を府のモノとするw そりゃ、反対が多くて当たり前。

    ハシゲが遠慮して市限定の投票にしたとか言ってるのいたが
    市のことを決めるのに府民全体に投票権与えるような事は法曹の人間には出来んやろw
    馬場はアホやから府民まで広げようとしてる
  187. 503 ID:vKcGLYwZ0
    >>498
    そこと仲良しな根拠を出してくれ

    あと、維新議員の多くが親台議連所属の親台派だってことも知っとけ

    >>500
    広域自治体と政令市を特別区制によって一体運営することにより、効率的な行政運営ができる強力な国際都市競争に勝てる自治体を作り、
    日本の国力を上げる為の施策が大阪都構想

    都構想の「都」は特別区制による自治体の呼称が東京の「都」しかなかったからそう呼んでいるだけ
  188. 506 ID:RWrEQ2pN0
    >>500
    ほぼ間違ってるよ!?大阪都構想【橋下維新】
    https://youtu.be/Z5u9iQtiKu4
  189. 508 ID:gnb1oApL0
    >>502
    自分とこで決める権利があるのに他所からの口出しで奪われるって普通に反対多数になるで
    それをいかに焚き付けて騙しきるかの社会実験やな
  190. 510 ID:jFBKhMJB0
    >>504
    市と府なら市のほうが金持ってるんだよ
    府はお金ないから市のお金を府に取り込みたいってのが都構想だから
    市民は損だと思うのも普通じゃないの
  191. 513 ID:1ed1IEc20
    >>504
    一般の市とは異なる権限や財源が与えられている政令指定都市はあらゆる市にとって羨ましい存在
    全国に20ある政令指定都市の一つである大阪市の解体、つまり政令指定都市を放棄するということ

    これが都構想の中身
  192. 516 ID:I8mFzHf30
    >>500
    詐欺っぽいじゃなくて詐欺

    大阪市を分割すればコスト増になるだけ
    市長が1人だったのが区長が4人になる 市長の給料は1/4にできない
    他の役職も4倍に増える
    今ある市の施設は4つに分割できないものは新たに作る必要がある
    大阪市を解体してコスト削減できるものがどこにあるのか?
    維新が主張している都構想で収支がプラスになるという数字はデタラメばかりだ

    維新が「誰もが納得する試算」を出さないから「年218億円増」というリークが出たが
    リークされても維新は「正しい数字」で反論できず、リークの数字は計算方法が正しくないって誤魔化してる
  193. 519 ID:I8mFzHf30
    >>504
    市の財産を府の財産にして能勢町や河内長野市や岬町に箱モノを作って大阪市民に利益あるのか?
  194. 523 ID:OkpquVeH0
    >>1

    それよりニュー速+で兵庫県知事選挙スレが立ってないけどどうなってんの?

    兵庫県知事選挙はデマと憶測が飛び交う異常な選挙戦…「斎藤元彦のパワハラは捏造」の陰謀論が急拡散 [422186189]
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731546430/138

    138 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/11/14(木) 10:46:53.82 ID:f6OfeAhw0
    組織票で勝ちそうなパヨク・稲村和美の実績

    ・外国人参政権
    ・個人情報USBメモリー紛失事件
    ・退職金を5倍にして尼崎市長辞任
    (1期目約471万円、2期目約2260万円、3期目約2260万円、計約4991万円)


    斎藤元彦前知事の実績

    ・自身の給与と退職金をカット
    ・高級公用車センチュリーを廃止
    ・5年間で300億円を県立学校に投資
    ・高校生の海外留学と女性の不妊治療の支援
    ・1000億の県庁舎建て替え費を500億に下げる
    ・残りの500億を更に小中高のエアコン設置などに回す
    ・その際朝鮮学校に限らずインターナショナルスクールも含む
    ・県職員OB65歳以下の天下りの廃止
    ・全国一多い海外事務所(港湾利権)の見直し
    ・30年間赤字続きだった兵庫県の貯金が130億の黒字化
    ・この財源で県立大学の授業料の無償化と奨学金支援開始
  195. 526 ID:XJPdJMzr0
    >>523
    選挙後に逮捕者が続出するからだろ
  196. 527 ID:XJPdJMzr0
    デマは後で捕まりますよ
  197. 529 ID:vKcGLYwZ0
    >>524
    その議論もあるんだが、都構想賛成派は是非やってくれ、なんだよなぁ
  198. 531 ID:gCohKp5a0
    斎藤元彦氏猛追の兵庫県知事選はデマと憶測が飛び交う異常な選挙戦…「パワハラは捏造」の陰謀論が急拡散
    ps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/363380
  199. 533 ID:gCohKp5a0
    維新代表選に吉村大阪知事が立候補 “最後の切り札”使った維新は生き残れるのか
    ps://dot.asahi.com/articles/-/240242?page=1
  200. 536 ID:HX2jJafF0
    >>535
    その時の代表で最後って意味だぞ
    代表変わればリセット
  201. 537 ID:BIJbzDB10
    道州制と参議院の廃止は実現して欲しい
  202. 539 ID:C3t+6EB40
    >>532
    京都都でええどす
  203. 541 ID:4DBC6Hv/0
    >>534
    切り札がイソジンポエマーとか
  204. 542 ID:4DBC6Hv/0
  205. 544 ID:gpALaqCB0
    ほぼ半々だから次こそはと思ってるのかもしれないけど、1回目より2回目の方が賛成の投票数減ってるんだよね
  206. 547 ID:xOH6r99f0
    >>545
    自民党の憲法改正
    共産党の共産党革命
    と今のところは変わらない本気度だろ

    衆院選で大阪の全小選挙区を制覇した直後に「捻れたら~」って訴えても
    多くの市民に聞いてもらえない事は維新側も重々承知してるって

    両党とも看板を下ろす事まではしてないけど、実際は今の任期中にやる気なんてナッシングでしょ
  207. 550 ID:gCohKp5a0
    崩壊の危機の日本維新の会。代表選に吉村大阪府知事が出馬表明。「維新は消滅危機」じゃなくて消滅でいい。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊11/14
    ps://www.youtube.com/watch?v=OcBoFCRmWTM&t=64s