江崎グリコは2日、菓子やアイスクリームなど247品目を2025年2月1日出荷分から順次値上げすると発表した。値上げ幅は2~32%。内容量を減らす実質値上げも含む。原材料費やエネルギーコストの価格上昇が理由としている。

 「ポッキーチョコレート」は、希望小売価格が184円から219円、「パピコ〈チョココーヒー〉」は184円から205円、160グラム入りの「Bigプッチンプリン」は178円から189円になる。

共同通信 2024/12/02
https://news.yahoo.co.jp/articles/56483eda1f0fd87bbb361c8d9e3542919dcbb638
ポッキーなど247品目値上げ グリコ来年2月から、最大32% [おっさん友の会★]
  1. 3 ID:dze8eWPM0
    戦後、激しいインフレが起こったのは、
    戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

    その時と全く同じことをしようとしています。
    今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

    すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
    現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

    法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
    円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
  2. 4 ID:jD6Xzg2s0
    >「パピコ〈チョココーヒー〉」は184円から205円
    パピコっていつの間にこんな値段になってたんだ。。
  3. 6 ID:flD2PUrE0
    ありがとう自民党
    ありがとう石破総理
  4. 7 ID:dze8eWPM0
    自民党のリフレ派や国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
    減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

    国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
    東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
    得られる物事はどんどん減っていきます。

    しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
    セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

    すべて大きな戦争を起こすための布石です。
    老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
    財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
  5. 8 ID:+RWwNcM40
    便乗しすぎだろ
  6. 10 ID:bN8sXt8k0
    ド貧民風情が分不相応に菓子なんか食わなけりゃいいんだよ
    貧乏人は貧乏人らしく草の根とかドングリとかドブネズミでも食っとけ
    いい暮らしをしたければもっと働け
  7. 11 ID:/2SU4jdA0
    安倍さあ
    地獄からこの惨状見上げてるのかなあ
  8. 13 ID:s5RjxD6i0
    システム止まった分便乗値上げか
  9. 15 ID:bN8sXt8k0
    >>3
    アベノミクスが成功して日本が好景気になりデフレが解消しただけだよ
    生活が苦しいとかギャーギャー騒いでる奴は世の中の流れについていけない無能で怠惰な負け犬だけ
  10. 16 ID:uq3Ua+Gf0
    菓子は食うの止めるか減らすかするしかないな。
    まあ金の節約と同時に多少健康になると思えばいいことだ。
  11. 18 ID:bN8sXt8k0
    >>11
    どこがどう惨状なの?
    貧乏人はもっと怠けずに働くか分相応に慎ましい生活をすればいいだけ
  12. 19 ID:reQNgC890
    製造過程で壊れたポッキーをわけありポッキーとして売り出す
  13. 20 ID:NwJnK6Vk0
    >>15
    現実はこんなんだな

    実質賃金 26ヵ月連続マイナス(過去最長更新)定額減税の影響か6月で一旦ストップ。8月からまたマイナス
    企業倒産件数 28ヵ月連続プラス  
    全国企業「休業・解散」前年比10%増(5万9105件)
    個人消費 4四半期連続のマイナス(リーマンショック以来15年ぶり)
    消費支出 13ヵ月連続マイナス
    輸出数量5ヶ月連続マイナス
    生活保護申請数が過去最高
    エンゲル係数過去最高
    出生率8年連続減少
    2024年上半期出生率6%減
  14. 22 ID:xbscj0Cy0
    ポッキーゲームできなくなる
  15. 24 ID:reQNgC890
    怠けたい、生活水準低めでいいから
  16. 25 ID:JtpJV14h0
    値上げは悪いことじゃないでしょ。
    価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。

    日本の賃金が上がらないのは社会保障費が原因だよ。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで
    社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。

    日本に必要なのは値段を抑えることではなくて、社会保障費を削減することだよ。>>1
  17. 27 ID:NwJnK6Vk0
    >>26
    現実を見れない人か…

    個人消費ガタ落ちすら見えないなんて…
  18. 28 ID:/f0n/fwF0
    よし!
    日本まだいけるな
  19. 29 ID:bN8sXt8k0
    >>25
    平均賃金なんかあがっても日本企業の国際競争力が落ちて潰れまくって街が失業者で溢れるだけで国益にならない
    むしろ平均賃金は下がったほうがいいんだよ
    努力している人、能力がある人の収入が増えて報われる社会になればいい
  20. 30 ID:ZoBLcyA20
    喫煙者の気持ちがわかったかい?
  21. 32 ID:jWIM8ayT0
    >>15
    妄想の中で生きてるんだ
  22. 33 ID:NwJnK6Vk0
    >>29
    努力をしている人、能力がある人は海外へ行く時代になってきてるな。出自が良いが努力、能力が並なら国内に残るが
  23. 34 ID:jWIM8ayT0
    >>26
    ネトウヨってほんと頭悪いなぁ
  24. 35 ID:HokkwNS80
    米の値上げは衝撃的だったし実害も大きいけども
    ポッキーはどうぞ好きなだけ値上げしてくださいって感じだな
  25. 36 ID:JtpJV14h0
    >>29>>33
    日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
    そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

    日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
    輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

    日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
    憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
  26. 37 ID:HVI9O93A0
    高くても売れると思われてる
    買ってる奴は反省しろ
  27. 38 ID:8C9Crnlq0
    >>30
    物価が上がるのは経済に良いことだからたばこももっと値上げしたらと思った
  28. 41 ID:I5zZMBMq0
    ま た か !
  29. 42 ID:SnUZJsIL0
    お菓子とか昔はファミリー向けのパックだったの
    今じゃ個人向けかと思うくらい内容量少ないのばかり
  30. 43 ID:H93PUp9D0
    フリッツは?
  31. 44 ID:1d6947l50
    >>11
    ポッキーも買えない極貧パヨクwwwww
  32. 45 ID:5f40XF3q0
    100円ではないが100円風アイスのやつは>>1のパピコと同様
    現在の価格で各社税抜170円(税込183円)のようだな
    グリコジャイアントコーンと明治エッセルスーパーカップで調べた
  33. 47 ID:ceJVYBft0
    >>9
    不作で高くなった値段で投資が入ってるから下げるのは禁止なのよ。
  34. 48 ID:PifV2lic0
    上げ過ぎだっちゅーの
  35. 50 ID:JA7pSE1v0
    >>1
    本当はシステム不具合で巨大な損失出したからその補填値上げなんだろ?w
  36. 51 ID:rE0ZLbjx0
    食わなければどうということはない
  37. 52 ID:3eQgyRtl0
    まだだ
    ブルボンのミニシリーズが残ってる
  38. 53 ID:reQNgC890
    昔はでかいパック切り裂いて豪快に皿にドーンとあけて家族でテレビ見ながら食ってたな
    今は小袋に分けられたやつを各々がかじりながら芸人が下品な動きするの見てる
    貧しい国
  39. 55 ID:Mj8cjGdx0
    >>36
    違う。
    『デフレ』ではなく『スーパースタグフレーション』(手取りが下がる一方で物価上昇)たろ。
  40. 57 ID:fxWF9ejB0
    プリントラブルはどうなった
  41. 58 ID:8ZlWdRtT0
    もう昔タバコ辞めたみたいに菓子もやめたから好きなだけ上げろよ
  42. 60 ID:Mj8cjGdx0
    >>23
    フェルン
    「ちっさくてほっそ。」
  43. 61 ID:HokkwNS80
    1箱10万円でもいいぞ
  44. 62 ID:ceJVYBft0
    >>37
    公務員は実質賃金上がってるからもっと上がっても買えるよ。
  45. 63 ID:ceJVYBft0
    >>52
    小容量化による値上げしてるだろ。
    パッケージ小さくすれば輸送費下がるのに、そういう無駄は省かないんだよな。
  46. 64 ID:BDlXgsFo0
    値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
  47. 65 ID:4jCdFkN10
    >>1
    原材料の小麦は下落傾向
    エネルギーの原油価格も下落傾向

    人件費と輸送費などの高騰がデカいだろ?
    嘘はダメだな
  48. 67 ID:7Rdbw6Ad0
    急いで闇バイトしなきゃ遅れるぞ
  49. 68 ID:C/mjwGEv0
    さらばグリコ
    長い間ありがとう
  50. 69 ID:C/mjwGEv0
    さらばグリコ
    長い間ありがとう
  51. 70 ID:ceJVYBft0
    >>61
    そうすると、ポッキー1箱10万円って領収書を財務省とか厚労省が外部有識者を招く会議で出してくるぞ。
  52. 71 ID:E0pwUHQv0
    とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
    草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児

    とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と豊津公園の間の道路を通学
    草加儲らしく 口汚く叫ぶ
    小学低学年闇バイター女子児童
    「待て〜不審者!!」
    朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
    こいつが不審児童やろ

    「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
    などと叫んで アニメファンもディスる

    この不審児の共犯者の不審者 
    ◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw

    通報、拡散お願いします
  53. 73 ID:lFwFCrJ+0
    直滑降♪斜滑降♪フンフフフン♪フンフフーン♪
  54. 74 ID:8ZlWdRtT0
    そろそろ闇バイト探さないとダメだよなw
  55. 76 ID:tPaNvx/X0
    大手メーカーこぞって値上げしてるけど必要以上に値上げしてないか?
    下請けにちゃんと管弦してるんか?
  56. 78 ID:W7vGJjTq0
    まあ値上げはいいけどいきなり30パーは酷いな
  57. 79 ID:H93PUp9D0
    国策に下げなし
  58. 80 ID:UrurWJC30
    >>23
    そこは勃起ーでは
  59. 81 ID:reQNgC890
    ねるとねるねるした生地からポッキーが生えてくるお菓子開発すれば2000円くらいでも売れると思う
  60. 82 ID:6bBfofeo0
    菓子食わないと健康に何か影響あるんか?
  61. 83 ID:I7ZIlCCk0
    米がないからポン菓子を食べれば良いじゃない
  62. 84 ID:SohLMiSw0
    物価高が止まらない
    ありがとう地獄の統一裏金自民党
  63. 85 ID:qNOeIfBI0
    社員以外の時給も値上げしてあげるの?
  64. 86 ID:8Rttn01U0
    菓子とかブタのエサだし食わなきゃ良いんだよ
    グリコそのものが消滅してもたいした問題じゃないだろ?
  65. 87 ID:NwJnK6Vk0
    >>36
    デフレではなくインフレだな。
    円安でコストプッシュインフレになってる
  66. 88 ID:NwJnK6Vk0
    >>59
    アメリカはその分賃金も上がっているからな。

    個人消費を比較してみたら良い。
  67. 90 ID:r1eB/aFh0
    ブラックサンダーが100円になっても食べるよ
  68. 91 ID:GwMaaoDv0
    お菓子なんて卒業してみんなで健康になろうよ
  69. 93 ID:vsNe8Key0
    祈念、真美子
  70. 94 ID:wCGYg1Vl0
    久しく食べてないなポッキー
    パピコもプッチンプリンも
  71. 95 ID:reQNgC890
    マーブルチョコの廉価版みたいなのはベトナム産だよね
    どんだけ空洞化してるんですかね
  72. 96 ID:g6FYkeEy0
    もう買わないわ
    さよなら
  73. 99 ID:GLXfRfCk0
    そんなに上げてたら
    かえって収益減るんじゃ
  74. 100 ID:euAGXUpv0
    >>98
    極細のやつ?しかも折れてるの
  75. 101 ID:0ytNjL990
    >>1
       彡"⌒ヾ
      ヽ( ^ω^)ノ 反社明治(製菓)や敵国ロッテは絶対に買うなよ
     へノ   ノ
       ω ノ
         >
  76. 103 ID:h19le8GH0
    リフレ政策でインフレになれば人々が値上げを予想してその前に先を争って消費をしようとする。だから消費が増えて景気が良くなる。、
  77. 104 ID:BPdlMq/c0
    >>82
    お菓子屋さんがコロナワクチン作れない
  78. 105 ID:dBZBBwZn0
    >>59
    スタグフレーションって円安による物価高は除くんか?
    海外事情とか考慮せず、給与上がらず物価高ならスタグフレーションかと思っていたんだが。
    今の状況はスタグフレーションとは言わんのかいな
  79. 106 ID:J4eSzSMn0
    明治ラッキーに乗り換えるかな
  80. 107 ID:MK97VvNa0
    ろくに努力も工夫もせずすぐ値上げばかりのジャップ食品メーカーは一旦潰れろ
  81. 108 ID:8Joo/vl30
    >>26
    >>20には色々書いてあるのに突っ込めるのがエンゲル係数だけで草
  82. 110 ID:qi//qYtu0
    値段上げすぎて売れなくなって会社が潰れれば良いと思う
  83. 111 ID:FMYcEN220
    必需食品ではない菓子なんて値上げばっかしてたら消費者が買うのう止めて売上激減すんじゃね
    実際菓子とか食わないほうが健康にいいし
  84. 112 ID:4bNa57Ax0
    もうお菓子も値上げ&減量ばかりだな
  85. 113 ID:tIghZ31G0
    >>102
    やっぱMORINAGAさんだよな!
  86. 114 ID:MK97VvNa0
    >>112
    ジャップ無能食品メーカーだからね
  87. 115 ID:914Z4KMe0
    でも買う人は買うっていうね
  88. 116 ID:JtpJV14h0
    >>105
    円安の日本の方がドル高のアメリカよりも物価上昇していないんだよね。

    日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
    そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

    日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
    輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
  89. 118 ID:tIghZ31G0
    >>115
    仕事前に血糖値上げてる
    あと疲れた時に欠かせない
    アミノ酸より手軽なんや
  90. 119 ID:+rr5HCrc0
    栄養失調の子供が出てくるのも時間の問題だな
  91. 123 ID:NwJnK6Vk0
    >>108
    だよね。
  92. 125 ID:NwJnK6Vk0
    >>117
    移民比率高い国がホームレス率高くなるのは当たり前かと。

    日本の低賃金こどおじなんかも移民ならホームレス。生活保護以下の生活してるのが1000万人いるんだし

    んでそのアメリカの個人消費はどうなってるのかな?
  93. 126 ID:NwJnK6Vk0
    >>116
    円安の日本の方がドル高のアメリカよりも物価上昇していないのに個人消費落ちてんだよな。
  94. 127 ID:dBZBBwZn0
    >>116
    聞きたいのは、実質賃金下がり続け物価上がり続けるいまの日本の状況はスタグフレーションといわないのか、ということだけなんだわ
  95. 128 ID:XOQ4hoJi0
    もうロッテ買うのやめるわ
  96. 129 ID:ATmyTF6C0
    テスト
  97. 131 ID:Fm7MyH000
    >>37
    給料上がってるのもおりますからw
  98. 132 ID:/3xTy6ch0
    こう値上げのニュースまみれだと百均は偉いなーと思う
    ダイソーは200円とか300円とか下手すりゃ1000円だけど100円の商品が多数あるだけ偉い
  99. 133 ID:RN66xGDh0
    無くても困らないからヨシッ!
  100. 135 ID:OPQyMjz/0
    お菓子は虫歯の元 食べなくていいよ
  101. 136 ID:9cgcuXlh0
    理由無く習慣的にお菓子を食べるのってやめられるならやめたほうがいい
    と体を壊してから気付いても遅いぞ♡
  102. 137 ID:CSA2o6oP0
    世界的に物価は上がってるからな
    日本だけ物価上がらないのが許されるわけない
  103. 138 ID:ADGWNamw0
    ポッキーも値上げか
  104. 139 ID:YK+zpaqX0
    賃、上がってる?
  105. 140 ID:RYg64ODO0
    >>11
    天国定期
  106. 142 ID:0KImALVy0
    もうポイ活増やすしかない…
  107. 143 ID:9nE43f7F0
    公務員は賃上げされたからな問題ない
  108. 144 ID:AU5HMNvm0
    スカイミント再販してよ
  109. 145 ID:lHM52LE10
    ポッキーが菓子の中で一番バランスいい
    贅沢品と思える
    食べ応えあるし チョコがウマイし 非常食としてもみんなで分け合える
  110. 146 ID:lHM52LE10
    >>101
    いつもかわいいね♡
  111. 147 ID:FEWJzfyK0
    チョコ系の値上がりが厳しい
    コンビニのミルクチョコレートとか内容量ガッツリ減ってるし
  112. 148 ID:QaSr0M6Y0
    値上げと聞いても値上げ前の買い込みみたいなのしなくなった
    諦めの境地
  113. 150 ID:tFN+kwEs0
    物の値段はどんどん上がるのに、基礎控除は未だに上がらず
    とっとと上げろやクソたわけども
    30年上げてこないから今になってドンと上げざるを得なくなる
    政府と財務省の大失態のツケを国民がなぜ負担しなきゃいかんのよ
  114. 151 ID:5xihYY/i0
    今から値上げするのはさすがにいい加減調子乗るなよと思う
  115. 152 ID:H93PUp9D0
    でも壺とか裏金のが重要だったんだろ?w
  116. 153 ID:/W6HsXS10
    レジ袋入りませんで2ポイントもらえた時代が良かったな〜
    ほんとに今は地獄の自民党政権だわ
  117. 154 ID:chLTv5P90
    お菓子も気軽に買えない世の中作ってんじゃねーぞ
  118. 155 ID:AU5HMNvm0
    そろそろポッキーくらい自分で作れ安上がりだぞ勢がやって来そう
  119. 157 ID:MR+M6I6j0
    もうだめだぁ…
     おしまいだぁ…
  120. 158 ID:LIYIN2+o0
    ありがとう自民党
  121. 159 ID:GuYEev4M0
    グリコの値上げは絶対システム不具合の長期間無収入状態のツケじゃんかw
    システム開発会社に請求しろよw
    少なくとも消費者負担はおかしいし不条理
  122. 161 ID:0n3V5eXE0
    現時点でクソ高いだろ
    高いなら無理して買うものではない
    菓子なんて安いから食われてたというだけだろうに
  123. 162 ID:iWWwZlxl0
    グリ下でちょっと有名になったからと言って調子に乗っている
  124. 163 ID:2V9PZxSs0
    そもそも怠惰で堕落した底辺が菓子食ったりして幸福に暮らせるような社会は衰退・退廃していくだけ
    無能で怠け者の貧乏人は不幸のどん底で餓死するかしないかギリギリくらいにしておくのが正しい政治
    バカパヨクはそこがわかっていない
  125. 167 ID:wV0JcRQN0
    諦めろ
  126. 168 ID:MDFBm4Mu0
    >>1
    ウクライナ戦争以降、何度も値上げだな

    まだまだ戦争は続くので牛丼並なんて800円が標準になってるだろうよ
  127. 169 ID:Ca5uvGB20
    >>163
    安倍晋三が殺されて本当に良かった😄
  128. 170 ID:uZa9srqb0
    チョコレートとかさして美味くもない上に高いし誰が買ってるんだろ
  129. 171 ID:+Qo3ZMTZ0
    いやもう一気に1000円くらいアップしろよ
    そんで消費者にそっぽ向かれて倒産しろよ
  130. 172 ID:HneQMYZC0
    うちは1日にチョコレート大袋菓子四つで千円てのやってるが当然以前から利益なんか全くとれず客寄せのため
    しかしどんどん値段上がってってキットカットとフルタのドレミソングなんかは対象から外された
    今はもうクッキー成分多いアルフォートみたいなんかロッテのチョコパイとかそういうのばっかりで明治のベストスリーも外された
    チョコレート菓子限定でなく煎餅の大袋も混ぜてやるようになったがこっちも米の爆上げで厳しくなってきてる今日この頃
  131. 174 ID:9TBJHjQW0
    お菓子は贅沢品
  132. 176 ID:UiFRnkTe0
    夏のボーナス過去最高になるのかな
  133. 178 ID:e00blCFE0
    私たちが生きている今はそれは誰かが命懸けで護ろうとした未来なんだ
  134. 179 ID:nZXYxiKG0
    チョコベビーやアポロといった懐かしのチョコ菓子が189円とかで我が目を疑ったわ
  135. 181 ID:YVIANrdp0
    ギブミーチョコレート
    ハングリーハングリー
  136. 182 ID:537+GJJj0
    ジャイアントコーンは旨い (´・ω・`)
  137. 183 ID:tNG5DKDd0
    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
  138. 184 ID:Jz6QthNi0
    お菓子食う量減るから健康になるな
  139. 186 ID:QX308UrJ0
    エライことになったな
  140. 187 ID:YVIANrdp0
    チョッコレート♪チョッコレート♪
    チョコレートは…
  141. 188 ID:WPKiXn840
    ポッキー食べてないな
    ジャイアントコーンとビスコ発酵バターは毎年食べてるか
  142. 190 ID:WPKiXn840
    チョコムースポッキー食べたくなってきた
    まだ売ってるのかな
  143. 191 ID:F9xEV1JY0
    食わなくても死なない物は買わない
    これで解決!
  144. 193 ID:bZ48A47h0
    おかしのまちおか高くてドラッグストアのがまだましだった
    二木の菓子はどうなん?
  145. 195 ID:PbxzR7vG0
    こんだけ商品が有るのが無駄に思えてきた
    企業を集約すれば材料も光熱費も人件費も
    抑えられて値段も控える事ができるやろ?
  146. 196 ID:grdq8kC+0
    もう百円で買える菓子ないよな。
  147. 197 ID:p/2jFJC50
    コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733014999/

    11月、東京の物価2.2%上昇 伸び率3カ月ぶり拡大 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732840462/
  148. 198 ID:lASHH9qJ0
    ありがとう自民党
    このお礼は参院選で
  149. 199 ID:WM3NFllU0
    イオンでレタスが280円だった
  150. 200 ID:2xiXJYTJ0
    ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.

    つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
    こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

    日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
  151. 201 ID:6s14slv80
    チョッコレート チョッコレート チョコレートはグリコ
  152. 202 ID:va0jEmJg0
    ヽ(`Д´)ノボッキサゲ
  153. 203 ID:ss3YbtgQ0
    自民党応援して


    米が高くなって食えなくなり
    円安政策でコーヒー価格爆上げして飲めなくなり
    ビールも値上で飲めなくなり
    チョコレートすら食えなくなり
    電気代に怯えて暖房すら使えなくなり寒さに震え

    よかったね
    超自業自得
    こんな状態なのにまーーーーーだ自民党応援して池沼が多いとか
    お前等ガチで頭おかしいわ
  154. 204 ID:LTqQcOt00
    porky(豚肉っぽい)クソデブが
  155. 207 ID:7qfe9iuG0
    >>1
    値上げの理由は?
  156. 209 ID:h2nbMUwe0
    この会社の製品は食べなくてもいいもんだよな
  157. 210 ID:nfF8tMDz0
    >>203
    安倍政権に入れてたなら今更だな
    アベノミクスの異次元金融緩和は害が多すぎる
    こうなるってずっとまともな人らは指摘してた

    2015年に二年時限でダメだった

    それ以降安倍政権支持した奴らはこれを支持してきたわけよ
  158. 211 ID:UUhGGII70
    中折れどころか元折れしそうな
  159. 212 ID:qW0yjjNy0
    >>203
    でも自民党信者や入れてきた連中は物価高で喜んでるでしょ
    文句言ってるのは安倍が言ってた立憲共産党らしいからね 
    流石にインフレにしたいと言ってた人間支持で実際にインフレになったら文句言う奴はいないよ、理解不能だもん
    …いないよね?
  160. 214 ID:rC3QUuQc0
    日本じゃないが今日Costcoでポッキーのパチモンのペペロとか言うのが売ってるの見て衝撃受けた。日本国内の価格とかよりちゃんと世界を見て商売しないといつもみたいにパチモンにやられちゃうよ
  161. 215 ID:dS618yqw0
    コンビニの1つ使うともう一つもらえる
    クーポン利用すればいいじゃん
    頭を使って買い物しろ
  162. 216 ID:3STus9lF0
    衰退している日本市場は見捨てて海外に活路を見出すしかない
  163. 217 ID:cKBSHbKT0
    >>20
    中国の広東省だけで失業者90万人に比べたら誤差でしかない
  164. 219 ID:v2lfrY2U0
    >>217
    ついに比較対象は中国に…
  165. 221 ID:Su3Poybv0
    小さくなったり細くなったりしてさらに値上げですか
  166. 223 ID:BMXOXrrb0
    >>25,36,59,116,117
    日本経済は、円高とデフレ(物価が下がる事)が原因で賃金が上げられないと考え、賃金は後で上がる事にして、円安とインフレ(物価が高くなる事)を進め続けてきました。
    ですから、戦争やコロナの前の今よりもインフレがもっと緩やかだった時期にもインフレが賃上げを上回り、インフレを考慮した実質賃金が下がる傾向があったのは、おかしくないのです。
    当時はインフレのパワーアップや実質賃金を上げる事よりもヒトデを得る事が優先されていたので、「円安は雇用を増やすのに役に立つ」と言われていたようです。
    そこで、当時はまだ時期尚早だった賃上げを、インフレがパワーアップした今は、おこなっても善くなったのであります。
  167. 224 ID:2USghRWA0
    菓子なんぞ食わなくても生きていけるからどうでもいい
  168. 226 ID:6d8xaivS0
    ポッキーのCMで有名になったガッキーは
    明治のチョコレートのCMに出てる
    こんなのありか
  169. 227 ID:ytJyFRso0
    >>226
    昔っからあるじゃん
    docomoのCMやってたのにauのCMに鞍替えした織田裕二とか
    花王オーブのCMやってたのにKOSEヴィセのCMに出た浜崎あゆみとかさ
  170. 230 ID:cLwpgN8u0
    >>228
    明治が残ってるのか