2024年12月6日 金曜 午前5:00

 牛丼チェーン店でレジを壊し、店長らに暴行したとして、北海道岩見沢市の無職の男(38)が器物損壊や暴行の現行犯で逮捕されました。

 男は12月3日午後6時50分ごろ、同市内の牛丼チェーン店でレジを叩き壊し、50代の女性店長と60代の男性利用客に暴行しその場で逮捕されました。

 警察によりますと、男は飲食を終えてセルフレジで会計。ボタンを押せておらず、支払い処理が完了していなかったため店長に呼び止められていました。

 男は突然激高し、その場にあった「虫よけスプレーの缶」でレジのディスプレイを叩き割って破壊。その直後には店長、さらにはこれから飲食しようと入店してきた利用客の頭を相次いで殴ったということです。

 男は別の従業員らにその場で取り押さえられ現行犯逮捕されました。男は当時酒に酔った状態で、調べに「相手に聞けば分かります」などと話しているということです。

 警察が当時の状況を詳しく調べています。

https://www.fnn.jp/articles/-/797957
【牛丼店で大暴れ】虫よけスプレー使いレジ破壊→店長と客を殴打 38歳男を現行犯逮捕「セルフレジの処理うまくいかず激高」北海道岩見沢市 [Ailuropoda melanoleuca★]
  1. 218 ID:hX0xWKyO0
    >>102
    同じだわ
    吉野家はもう3年くらい行ってない
    松屋すき家は月1、2回いくけど
  2. 225 ID:jyXS5oI40
    >>1
    北海道らしい事件だな
  3. 227 ID:cSyAjsnH0
    >>224
    お前はなにに反応したん?w
  4. 230 ID:ISRHQLRe0
    >>222
    なんぞ~?って感じでワロタ
  5. 232 ID:/B8Zvyjx0
    >>107
    口ごたえすんな
  6. 234 ID:RlpgZbUJ0
    >>228
    北海道って血筋がアレだからクズしかいないよ
  7. 238 ID:gCKjZ6RK0
    >>209
    二つの容疑だぞ、営業妨害扱いしてなくてもさ
    実害出てるのに不起訴は無いわ、修理代と営業損失は高いと思うぞ
  8. 243 ID:if2syZtx0
    >>218
    吉野家は後だな
    そして店員が行う

    すき家が一番多いがドライブスルーだから店員になってしまう
  9. 246 ID:mtB1+JhB0
    >>14
    同意
    誤解するタイトル
  10. 248 ID:nniMxVDT0
    >>242
    寒くなったからなあ
  11. 253 ID:52qm690a0
    >>241
    変な形のギター持ったロン毛じゃなかったっけ?
  12. 257 ID:iZF4QCAJ0
    >>35
    境界おもっくそ踏み越えてね?w
  13. 261 ID:+TpQ4YYv0
    >>1
    >男は当時酒に酔った状態で、

    はい
  14. 264 ID:52qm690a0
    >>113
    訴えられるから駆除できないんだよ
  15. 270 ID:cSyAjsnH0
    >>246
    でも38のキチガイが発狂しながらプシューってやりまくってる図を想像するのもちょっと楽しいよ
  16. 278 ID:zW2047oj0
    >>178
    途中で分からなくなり面倒になって帰ろうとしたのか
  17. 281 ID:5o+pPLrr0
    >>269
    端末に、ヘイ!松屋!と言ったか?
  18. 286 ID:uED5BauU0
    >>261
    すき家入店前からの酔か、すき家で頼んだ酒での酔か、
  19. 289 ID:hX0xWKyO0
    >>274
    カップラーメンはビタミンB1入ってるんだよな
  20. 291 ID:3PYNM5DR0
    >>74
    そうですね
    お店の機械によって操作が違って来たりするので初めての店は迷ったりします
  21. 301 ID:MhnrCnir0
    >>274
    あとカルシウムな
  22. 303 ID:L/c9U99Y0
    >>28
    飲食店内で虫除けスプレーとか使っちゃ駄目だよ
  23. 306 ID:qo7wNB0d0
    >>295
    私人逮捕の時に両目えぐっとくべきだな
    ヤンチャ出来ない体になれば大人しくなって更正出来る
  24. 310 ID:6N2Duau/0
    >>132
    Gはいないけど蚊やハエやアブその他羽虫はめちゃくちゃ多い
  25. 314 ID:kRbBr/im0
    >>19
    どうせ今に北海道人はプーチン閣下によって人間として再教育されるだろう
  26. 316 ID:r1aYO6qW0
    >>1
    それを言うなら
    現時点での韓国の政治はこんなものではない(ユンちゃん弾劾問題)ぞ。
  27. 320 ID:L/c9U99Y0
    >>49
    その倍の歳のワシでも使えるのに、しかし店によって作法が違うから困るわ、、とくに銭を入れる所を探すのに一苦労だぜ
  28. 322 ID:MJ/DVOLK0
    >>313
    年関係ないよ
  29. 327 ID:qo7wNB0d0
    >>308
    キレた時に鎮静化する脳内物質が出ないから止まらない
  30. 330 ID:oMMiiy8o0
    >>293
    脳は小さくなってる気がする酒飲みです。
    今日なんか体軽いなって血圧はかったら脈拍が50切ってたわ、死ぬのか俺
  31. 336 ID:ZSxaJ8jF0
    >>1
    完全に「払ったフリして食い逃げしようとした下等遺伝子奴隷民族朝鮮人」
    食い逃げしようとした下手な芝居を見破られたから、
    朝鮮人特有の下等遺伝子病「火病」を発症して、
    すぐに激昂、発狂錯乱して失禁脱糞しながら、
    大声で喚き騒いで暴力をしまくる
  32. 345 ID:uLB7Q6Xa0
    >>3
    北海道は夜になると明るい店にめちゃくちゃ集まってくるから
    しかもデカいw
  33. 350 ID:Wbgr2zuk0
    >>343
    すきやは激マズ
  34. 352 ID:m2d9IXfn0
    >>209
    不起訴でも損害賠償で死ぬんじゃねw
    無職だしw
    この牛丼屋のセルフレジがどんなのか知らんがw
    メーカー特有で高そうですなww
  35. 354 ID:9srlYu+20
    >>315
    食い逃げの可能性?
    普段見ないヤツならあるかも
  36. 356 ID:TKXNDyw60
    >>322
    あかん人はあかんか
    使えないことよりその程度で暴れるところがもう痴呆症のジジイみたいで
  37. 358 ID:23e0wEAE0
    >>324
    この程度で済んでるから
    ほのぼのニュース
  38. 361 ID:wJkSys7K0
    >>15
    ラスボスは牛
  39. 365 ID:m2d9IXfn0
    >>354
    完了してないって書いてるからw
    金は払ったけど完了したと勘違いしてた所を店長に…w
    領収書かレシートかみたいな最終的確認w
  40. 371 ID:8ghqo9/c0
    >>162
    これでも食らえ、ってことだろ
  41. 382 ID:kRbBr/im0
    >>333
    もともと牛丼屋は低所得底辺労働者でも肉が食べられるがコンセプトで発展して来たからな
  42. 385 ID:L/c9U99Y0
    >>352
    コンビニのレジは車一台分と聞いたな、軽かレクサスか何方か聞くのを忘れた
  43. 388 ID:wJkSys7K0
    >>379
    チー牛「」
  44. 390 ID:9NBNZzif0
    >>353
    これ?

    昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
    そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
    で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
    もうね、アホかと。馬鹿かと。
    お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
    150円だよ、150円。
    なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
    よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、150円やるからその席空けろと。
    吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
    Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
    刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
    で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
    そこでまたぶち切れですよ。
    あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
    得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
    お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
    お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
    吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
    ねぎだく、これだね。
    大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
    ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
    で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
    しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
    素人にはお薦め出来ない。
    まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
  45. 397 ID:m2d9IXfn0
    >>385
    ラーメン屋のネットも繋がってない券売機が80万は聞いたことがあるww
  46. 401 ID:Zee5IPp90
    >>1
    まぁた氷河期こどおじ壺ネトウヨの仕業かぁ
  47. 410 ID:BinuGyEc0
    >>403
    いじめ殺しからずっとじゃん
  48. 413 ID:NmucGVsQ0
    >>390
    これを見に来たw
  49. 419 ID:BgLiCWit0
    >>408
    (・∀・;)だいたい道ですれ違うときに避けないタイプ
  50. 421 ID:oMMiiy8o0
    >>390
    いまならかつやだな明後日までだっけ?
  51. 426 ID:pURKtnUr0
    >>391
    ほんとそれ
    まずフロントで注文してからって言われてもなぁ
    まず座って熟考したかったのだが
    人の方がいい
  52. 433 ID:ZSxaJ8jF0
    >>272
    近所のすき家はカウンターで料理受け取る時に支払うが
    先も後もなく同時だな
  53. 437 ID:ZSxaJ8jF0
    >>280
    お前はワンオペでもしてろ
  54. 441 ID:52qm690a0
    >>348
    レジ破壊予備軍みたいな文章だな
  55. 443 ID:BNeeS/Ks0
    >>414
    壊れたレジの代わりとか
  56. 445 ID:HokONuEa0
    >>406
    これな
    中には初めてで訳解らんのある
    大概ポストみたいなディスプレイがある
    安いタイプ
    近所の薬局チェーンにあるがみんな普通のレジに並んでるわ
    イオンとか大手のでかいセルフレジは使い易いね
  57. 450 ID:Wt3GcY2Q0
    >>389
    松屋はモバイルオーダー勧めてるからあのレジ直さないだろうな
  58. 453 ID:bCfocmGl0
    >>1
    >男は当時酒に酔った状態で

    まーた酒カスか
    ただ、いきなり暴力振るうあたり、もともとそういう人間性だったんだろう
  59. 463 ID:BinuGyEc0
    >>442
    高齢者もいっぱいおるやろ少しは考えろ
  60. 465 ID:HokONuEa0
    >>452
    使えるまで何度も店員に聞いて慣れたからw
  61. 476 ID:S5awYv7j0
    >>419
    女学生達がワラワラ並列移動してるイラつくゾーンがあるんだけど
    真ん中で待ってたらぶつかって来るんだろうかってフッと思った
  62. 478 ID:HokONuEa0
    >>469
    最初からサクサク操作できる奴はおらんよ
    俺が良く行く店でも初めてらしい人が何度も店員呼んでるし
    俺は慣れてるから全然めんどくないけど
  63. 484 ID:sE63atYy0
    >>4
    どこにでもあるだろ
    何処住みよ?
  64. 491 ID:s7Dax3i/0
    >>4
    道民にはセルフレジはまだ早すぎたみたいだな
  65. 499 ID:p1jwkkg/0
    >>490
    犯罪地東京に比べれば平和
  66. 503 ID:S5awYv7j0
    >>493
    後ろに人がおったら聞いたほうが楽ちんだったぞ
    真っ白頭のBBAとキャピキャピ会話になって一緒にオーダー待ちのテーブル誘われたわ
  67. 510 ID:5GX3bKbV0
    >>5
    男のヒステリーは傷害事件になりやすい
  68. 519 ID:ZrZsnzOK0
    >>513
    細かい男はモテないぞ!
  69. 532 ID:dw6qK1r90
    >>483
    牛丼なのにそんなに複雑なことしなきゃならんのか
  70. 534 ID:JXH2jdmJ0
    >>512
    本屋でセルフレジに切れてたのも中年のおじさんだった
    おじさんは駄目だわプライドが高くてふつうに質問するってことができん
  71. 541 ID:0f1Q8yi10
    >>534
    ひと昔前だと奥さんにやらせてたんだろうな独り身のオッサンが増えた弊害がこんなところに
  72. 543 ID:7pG0OMhx0
    >>522
    店員と会話しなきゃならん状況になって逃走したのでは
    店員との会話も苦痛だったかも
  73. 545 ID:hDOV8eOC0
    >>537
    犯人38やぞ
    Z世代でもなんでもない
  74. 547 ID:xjQy2if20
    >>1
    >さらにはこれから飲食しようと入店してきた利用客の頭を相次いで殴ったということです
    >調べに「相手に聞けば分かります」などと話しているということです

    入店してきた人の頭殴り そして取り調べに不貞腐れる。酔っていようがいまいが素敵。
  75. 562 ID:IVOhmAk90
    >>5
    コイツはただの酔っ払い
    シラフでヒステリー起こすのがマンさん
  76. 575 ID:d58ZYuEx0
    >>568
    ちょっと色々あり過ぎるよな
    馬鹿には辛い仕様
  77. 579 ID:qGyyEE+t0
    >>549
    セルフレジ気楽だしワクワクして大好きだ増えてきてホクホクしている
    老眼や指が動かない等で将来ブチ切れる日が来るのかもしれんが
  78. 583 ID:s+4pMHSp0
    >>568
    無理
    マイナ保険証読み取り機すら病院によってバラバラなのに
  79. 588 ID:i4kDkT5w0
    >>1
    機械が使えない悲しき無職男(38)
  80. 593 ID:EJH7FHtQ0
    >>587
    多分すき家だろ
    吉野家は店舗によって前払いもあるし
  81. 603 ID:kKifBBa00
    >>1
    虫除けスプレー置いてある店ってヤバくて行きたくない
  82. 606 ID:PMa8xKBu0
    >>598
    安易に殺処分できない分クマより遥かに迷惑
  83. 609 ID:InjK2ozo0
    >>572
    セブンはアレでええと思う。
    つーか小売はセミセルフが一番効率ええかも。
  84. 612 ID:YD8fv/Xg0
    >>74
    セルフレジもそうだけど卓上の液晶パネルでオーダーする機械も店によって使いやすいものとそうでないのがある。
    華屋与兵衛は商品番号打ち込むタイプでやりやすい。茨城のアメリカ屋というハンバーグ店のは使いづらくて店員さんに直接オーダーした
  85. 615 ID:xrsckTrw0
    >>7

    流刑地やからな(^。^)y-.。o○
  86. 617 ID:EJH7FHtQ0
    >>609
    レンジはセルフにしてほしい
    たまに秒数間違えるバカ店員が居るから
  87. 620 ID:E30NF5WP0
    >>609
    有象無象が触って不潔なパネルを触らせんな
    セブンはこの一点だけで行かん
  88. 623 ID:mAXZ2G6i0
    >>615
    土民子孫のお前の土地よかマシ
  89. 626 ID:XZ+0usAK0
    >>588
    境界知能ってそういうことだし境界知能の基準も上がってるのもそういうこと
    最低限の社会生活を送るためのIQがどんどん上がってる
    セルフレジとかタッチパネルとか最たるもので
  90. 629 ID:1s4q8FSp0
    >>624
    女ガーの成れの果て
  91. 631 ID:EJH7FHtQ0
    >>620
    そこらの飲食店にほぼ行けなくて草
  92. 640 ID:c6XPd6OB0
    >>633
    ワロタ
    滅多にない経験だから話のタネになる
    これから忘年会だからネタが1つ増えたわ
  93. 645 ID:XZ+0usAK0
    >>628
    昔はこんな奴でも仕事持てたんだろな
    工場で同じ場所のネジを付けるだけの仕事とか
  94. 647 ID:kRbBr/im0
    >>636
    お金があっても食えない時代が来るかも知れんよ
    あ、執事や家政婦を雇えばいいか
  95. 649 ID:uzj5ZeX80
    >>622
    初冬なら雪虫が出る
  96. 660 ID:TItw7YJ/0
    >>619
    マジでそういう奴出てくるだろうな
    餓死まではいかなくとも、貧乏なのに別途サービス料取られる有人レジにしか並べない、
    近くにスーパーがあるのに買い物難民、みたいな情弱がダイレクトに生活弱者に陥る未来
  97. 664 ID:EJH7FHtQ0
    >>658
    券売機だけのところはゆっくりメニューを選べないのが苛つくんだよな
  98. 669 ID:W25WrLv60
    >>661
    射殺の方がコスパいいぞ
  99. 674 ID:YD8fv/Xg0
    >>664
    たしかに卓上タブレットタイプはじっくり選べる。入口の券売機タイプで行列店だと
    じっくり選べない
  100. 680 ID:SY7He2Lh0
    >>678
    新人のセルフレジなら有り得るな
  101. 684 ID:YD8fv/Xg0
    >>679
    なるほど
  102. 687 ID:InjK2ozo0
    >>617
    秒数って何?
    >>620
    カードの角でもええんやで。
  103. 690 ID:kcBcUI8L0
    >>643
    百歩譲ってwifiくらいは用意しろと思う
  104. 692 ID:InjK2ozo0
    >>619
    それはもはや自然淘汰じゃねw
  105. 694 ID:EJH7FHtQ0
    >>688
    わかるわw
    あれは気持ちいいまであるw
    >>687
    温める秒数
  106. 697 ID:HRqxjSC30
    >>49
    だから無職ナマポなんだろな
  107. 702 ID:Xjb4FvtN0
    >>677
    あれ分かりづらいよ
    まあ、全く分からないというわけはないけどさ
    クレカのタッチ決済なぜかあの端末だけエラー起こす率低くないし、あんまり良い印象持てない
  108. 704 ID:Xjb4FvtN0
    >>679
    モバイルオーダーって席空いてなかったらどうするの?ってリスクが頭よぎって使ったことないわ
    デブの隣しか空いてないとか嫌だよ
  109. 710 ID:Xjb4FvtN0
    >>709
    あーその方法があったか。思いつかんかったわ
  110. 714 ID:6LR7q8/Y0
    >>678 >>1
    今回の牛丼チェーン店はソース元にすき家が映っているけど
    すき家は後払いセミセルフレジだよ
    自分で操作をする前に店員をレジへ呼んでから店員へ伝票を手渡しして
    店員からどうぞと言われてから自分でセルフレジ会計操作をして現金を入れる

    店員と以後に揉める可能性があるとしたら
    セルフレジへ現金を投入してからタッチしてお釣りが自動で出てきて
    お釣りを取り出して財布へ入れた後に帰ろうとしたら…
    店員「お会計支払い後のお釣りの後に、領収証かレシートの選択画面の最後まで操作をしてくれ!」

    支払い終わってレシートも領収証も不要で急いでいるときに
    これの操作をしないとダメなセルフレジがたまにあって面倒くさいのと
    他人のレシートがぶら下がったままのセルフレジもよくみかける
    今回の客はお釣り受取後の追加操作でキレたのかもな
  111. 716 ID:Xjb4FvtN0
    >>713
    したことないから分からんよ
  112. 721 ID:jCbimDkz0
    >>11
    38とかジジイだろ
  113. 723 ID:6LR7q8/Y0
    >>719
    セミセルフレジ
    店員を呼ばないとレジ操作もできない

    どこの店か忘れたけど
    お金入れてお釣り出たあと
    帰ろうとしたときにレシートか領収証を選んで完了しろと店員からキレれられたことがある
  114. 727 ID:0XxwEJIG0
    >>1
    こう言う生きる価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカス無職犯罪者は早く駆除されればええのにね。
  115. 734 ID:XZ+0usAK0
    >>727
    犯罪者に無職とか大臣とか関係ない
  116. 738 ID:XZ+0usAK0
    >>735
    修羅の国はインバウンドで仕事増えた
    東ロシアはニセコとか限定的だけど
  117. 740 ID:6LR7q8/Y0
    >>722
    吉野家も店舗改装店は
    カウンター席が撤去されていて
    お洒落なカフェスタイルの店内でメニューのパウチも取り払われていて
    大型画面の事前セルフレジで注文メニューを探すから大渋滞
    席に座ってからもセルフ式で牛丼を受け取って
    食べ終わったら返却棚まで自分で持っていく

    これが今のオレンジ色看板のあの吉野家
  118. 746 ID:InjK2ozo0
    >>694
    そんなのおるんや。
  119. 748 ID:6LR7q8/Y0
    >>732
    すき家はセミセルフレジだから
    会計時に店員は必ずレジにいる
    多分これは会計後のお釣りの後の
    「(店員)タッチしてレシートも受け取れよ」のトラブル
  120. 756 ID:0M+71HWu0
    >>3
    太郎さんて言うんよ
    あの黒いヤツ
  121. 758 ID:XBlKOUg50
    >>719
    サイゼリヤもそうだけどこのオッサンはすき家で間違いない
  122. 766 ID:WqSW0rp20
    >>678
    スーパーのレジで画面を指で強く押してると、やり方に文句言ってくる店員たまにいるな
    指で壊れるほどセルフレジってショボくないだろ
    文句のら客が壊して証拠が出来てから言えっての
    しかも防犯カメラがあるわけで、店員が暇で仕事してるってアピールに付き合わすなと思う
  123. 770 ID:1/wL7nIh0
    >>90
    かわいそすぎる
  124. 774 ID:Fq/3iZ420
    >>90
    いらっしゃいませ代わりのパンチか
  125. 781 ID:6LR7q8/Y0
    >>777
    そんな自信家の君には
    埼玉県の運転免許試験場の免許証更新時のキャッシュレス決済の端末操作を自力でやってくれ
    もちろん後ろの人達の渋滞も禁止

    表示されている画面に
    小さなタイルメニューが煩雑に数十個並んでいて
    必要項目を次画面誘導なしで
    すべて完璧にイチ画面で『複数タイルを選択した状態』でenterを押す

    あれはパソコン上級者やIT業の人ほど発狂したくなる
    初見殺しとベテラン殺しの役所仕事のデタラメUI画面だから
  126. 783 ID:EQ6RYqGr0
    >>22
    えっ?
  127. 785 ID:lhqPDSDO0
    飲食店の虫除けスプレーに不動産の消毒スプレー、北海道はスプレー天国だな