読売新聞01/31 07:12
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250131-OYT1T50023/
大阪湾に迷い込んだクジラの死骸処理費が大阪市の試算の2倍以上に膨らんだ問題で、金額の妥当性などを調べていた市外部監察専門委員は30日、海運業者への委託費8019万円について、交渉次第で最大1404万円を減額できる余地があったとする報告書を公表した。
2023年1月に大阪市の淀川河口付近で死んだクジラ「淀ちゃん」について、市大阪港湾局は市内の海運業者に処理を委託し、業者が船で運んで紀伊水道沖に沈めた。市は23年3月1日時点で処理費を3774万円と試算していたが、業者との交渉を経て同3月31日に8019万円で随意契約した。
市外部監察専門委員は弁護士8人で構成。昨年6月に市から委託を受け、市職員9人と業者関係者3人から聞き取りなどを行った。
報告書では、クジラを載せた船を洗ったことが確認できる資料がないにもかかわらず「特殊清掃費」を計上したことや、 曳船えいせん 作業に伴う「特殊作業割増」をクジラを積んでいない復路にも適用したことを問題視し、処理費の減額が可能だったと結論付けた。
一方で、クジラ処理の特殊性から本来あるべき金額を一義的に定めることはできず、市の損害を算定することは困難だと指摘した。
埋設より費用がかかる海洋投棄を選んだことについては、クジラの体が腐敗してたまったガスで爆発する恐れがあり、急ぐ必要があったことから「許容されないとは言い切れない」と判断。委託業者の選定も「 恣意しい 性があったとまで断定できない」としたが、「委託業者以外の業者が対応可能か、具体的に検討しなかったことは不適正」と断じた。
業者との交渉などを巡る大阪港湾局の対応については、方針が職員に十分に指示されなかったなどとして、「ガバナンスが機能していなかった」と批判した。
同局の経営改革課長(当時)が交渉期間中に業者の会議室で2回、業者担当者と飲食をしていたことや、人事・港湾再編担当課長(同)が慰労目的で業者側に酒を贈ったことを「不適正」などとした。
大阪港湾局トップの局長と防災・施設担当部長(同)、経営改革課長の3人については、住民訴訟で市に損害があると評価された場合、損害賠償責任が認められる可能性があると言及した。
局長は見積金額の正当性を詳細に検討することなく契約締結を決裁し、防災・施設担当部長は業者との交渉を担当する海務課長の上司であったにもかかわらず交渉に積極的に関与しなかったという。経営改革課長は担当外ながら交渉に関与し、業者寄りの金額に誘導するような言動があったと認定された。
大阪港湾局と委託業者との関係性は「特段の問題は見受けられなかった」と判断した。
市長、職員の処分検討
専門委員8人は30日、報告書を市に提出した後、市役所で記者会見した。山形康郎弁護士は「一つひとつの見積もりに対しての検証や協議をもっと丁寧に進めていくべきだった」と強調。その上で、「組織として動く時の方向付けが担当者任せになってしまっていた。連携や認識合わせが不十分だった」と述べた。
横山英幸市長は記者会見で、「重く受け止め、再発防止に努める」と述べ、関与した職員の処分を検討すると表明した。職員や業者への損害賠償請求については、「市の損害が断定されていない」として、見送る考えを示した。
【大阪】クジラ淀ちゃん 処理費は1404万円減額の余地あり 外部監察委員報告書 市長、職員の処分検討 [七波羅探題★]
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250131-OYT1T50023/
大阪湾に迷い込んだクジラの死骸処理費が大阪市の試算の2倍以上に膨らんだ問題で、金額の妥当性などを調べていた市外部監察専門委員は30日、海運業者への委託費8019万円について、交渉次第で最大1404万円を減額できる余地があったとする報告書を公表した。
2023年1月に大阪市の淀川河口付近で死んだクジラ「淀ちゃん」について、市大阪港湾局は市内の海運業者に処理を委託し、業者が船で運んで紀伊水道沖に沈めた。市は23年3月1日時点で処理費を3774万円と試算していたが、業者との交渉を経て同3月31日に8019万円で随意契約した。
市外部監察専門委員は弁護士8人で構成。昨年6月に市から委託を受け、市職員9人と業者関係者3人から聞き取りなどを行った。
報告書では、クジラを載せた船を洗ったことが確認できる資料がないにもかかわらず「特殊清掃費」を計上したことや、 曳船えいせん 作業に伴う「特殊作業割増」をクジラを積んでいない復路にも適用したことを問題視し、処理費の減額が可能だったと結論付けた。
一方で、クジラ処理の特殊性から本来あるべき金額を一義的に定めることはできず、市の損害を算定することは困難だと指摘した。
埋設より費用がかかる海洋投棄を選んだことについては、クジラの体が腐敗してたまったガスで爆発する恐れがあり、急ぐ必要があったことから「許容されないとは言い切れない」と判断。委託業者の選定も「 恣意しい 性があったとまで断定できない」としたが、「委託業者以外の業者が対応可能か、具体的に検討しなかったことは不適正」と断じた。
業者との交渉などを巡る大阪港湾局の対応については、方針が職員に十分に指示されなかったなどとして、「ガバナンスが機能していなかった」と批判した。
同局の経営改革課長(当時)が交渉期間中に業者の会議室で2回、業者担当者と飲食をしていたことや、人事・港湾再編担当課長(同)が慰労目的で業者側に酒を贈ったことを「不適正」などとした。
大阪港湾局トップの局長と防災・施設担当部長(同)、経営改革課長の3人については、住民訴訟で市に損害があると評価された場合、損害賠償責任が認められる可能性があると言及した。
局長は見積金額の正当性を詳細に検討することなく契約締結を決裁し、防災・施設担当部長は業者との交渉を担当する海務課長の上司であったにもかかわらず交渉に積極的に関与しなかったという。経営改革課長は担当外ながら交渉に関与し、業者寄りの金額に誘導するような言動があったと認定された。
大阪港湾局と委託業者との関係性は「特段の問題は見受けられなかった」と判断した。
市長、職員の処分検討
専門委員8人は30日、報告書を市に提出した後、市役所で記者会見した。山形康郎弁護士は「一つひとつの見積もりに対しての検証や協議をもっと丁寧に進めていくべきだった」と強調。その上で、「組織として動く時の方向付けが担当者任せになってしまっていた。連携や認識合わせが不十分だった」と述べた。
横山英幸市長は記者会見で、「重く受け止め、再発防止に努める」と述べ、関与した職員の処分を検討すると表明した。職員や業者への損害賠償請求については、「市の損害が断定されていない」として、見送る考えを示した。
- LA火災 大谷訪問は大きな意味
- ちさ子 ダウン症姉とのLINE話題
- 大谷が語ったLA山火事の緊迫体験
- 学校だよりで画像無断使用 賠償
- 30歳タレントの激変姿にSNS衝撃
- 「NHKの峰不二子」争奪戦勃発か
- フジ面接でセクシーポーズ 波紋
- 性的欲求…元ソムリエ呆れた弁明
- 水原被告 大谷の金で家賃支払い?
- 相席食堂 ダイタク出演見合わせ
- 証拠なし? 水原被告を徹底論破
- 27歳の報道官 夫は32歳上と判明
- 虫混入も購入者歓喜した訳 賛否
- 首都高にLUUP 企業が無期限凍結
- 水原一平被告の主張「証拠なし」
- ロサンゼルスの山火事が鎮火
- 水原氏の胴元が激白 著書出版へ
- 土の中に大根できるの? 客に困惑
- キャプテンアメリカ俳優「引退」
- 歴史に残る不名誉 日本人0秒敗退
- 菊間氏が復帰 欠席理由は触れず
- 古市氏「朝が弱い」アナに痛烈
- バス車内で怒鳴る中年女性に一喝
- 平本蓮の疑惑 告発者涙の土下座
- 中居氏37年で築いた資産喪失危機
- DeepSeek vs ChatGPT 衝撃の結果
- 「風邪」と診断 別の病院行くと
- 一夫多妻 妻3人で母異なる子6人
-
4 ID:oPmMaSjP0そんな交渉してる時間とかあったのか?
急ぎの仕事が割高になるのは当たり前 -
5 ID:SS0rHRxT0
-
6 ID:KOqbkHqI0埼玉の穴に埋めろよ
-
7 ID:xNEUqPj/0とりあえず腹にでかい穴開けろよと思う
-
9 ID:93ZkH04U0他部署の奴が出てきて高圧的に契約させた話?
-
12 ID:VS5WZRAs0> クジラの体が腐敗してたまったガスで爆発する恐れがあり、急ぐ必要があったことから
いや別に急ぐ必要はない、爆発させればいいだけだ -
14 ID:jYudkKwG0大阪人の方が鯨より腐敗しているよ(´・ω・`)
-
15 ID:phnwH4kM0急ぎだから適当に金額あきりの積算したんかね
-
17 ID:c9FrXIrS0まあこんな特殊なケース言い値になっちゃうんだろうけど
-
18 ID:5lcQeNy20これぐらいの金なら架空請求分返してもらって終わりだろ
-
22 ID:Acx2xKSN0まぁいいじゃんそういうの
-
23 ID:V6iSy8Qy0??「中抜きしまくりでホクホクです(笑)」
-
24 ID:C0oPynxk0埋めたら埋めたで近隣住民の苦情や土地の補償など色々と問題出るの分かり切っているしな
そりゃ担当者はポイ捨てしたいだろ -
25 ID:phnwH4kM0これは業者にもめっちゃ言い分ありそうだけど公務員はこんなとき業者を切り捨ててくるからな
-
26 ID:qqb+2fqS0森友問題も判決覆ったし
松井一郎ヤバそうだな -
30 ID:q4MTec+s0>>17
👍 -
31 ID:LDH/cGYC0どっかの市長のツルの一声でこんなことに
-
34 ID:DgPrwhUi0腐敗っていっても1月だろ
それにガス抜き以外切るなってのも解せない
脂だけでも15トンは採れるし学術用以外の利用できない部位は細かくして飼料か肥料に使えばいい
ある程度脱水して焼却しても費用なんか大してかからん -
35 ID:hqMN1Eoq0大阪人は値切り倒すのが趣味だからな
-
36 ID:4ueMBqjY0また港湾絡みですか
-
38 ID:C0oPynxk0
-
39 ID:LDH/cGYC0>>38
本音としては市長が決めたから・・・なんだよな -
40 ID:hqMN1Eoq0川に迷い込んだクジラがいるという時点で尻尾に縄付けて無理やりどっかの遠洋に引きずり出すのが正解だったのかもな
死ぬ前ならそこまで金かからんかったろ -
41 ID:o8U0X7dT0
-
42 ID:caHO2FoZ0大阪人最低だな
-
44 ID:hqMN1Eoq0大阪民は立民や自民公明が害悪だと思って維新選んだのだから市長の判断が民意になるのはもう仕方ねえわ
金勘定は誰が市長でもやらなきゃならんこと -
46 ID:bOf3Szln0>>27
1億くらいじゃね? -
47 ID:9dC41pUa0>同局の経営改革課長(当時)が交渉期間中に業者の会議室で2回、業者担当者と飲食をしていたことや、
>経営改革課長は担当外ながら交渉に関与し、業者寄りの金額に誘導するような言動があったと認定された。
経営改革課長は完全に癒着してるクロやろ
経営改悪課長に改名すべき -
49 ID:C0oPynxk0
-
50 ID:/El1z31/0
-
52 ID:47EU+/kt0>>43
比較になるか分からんが沈没した知床遊覧船の費用は10億位だったかと -
53 ID:7okCZZ520架空請求に関しては、取り返せよ(笑)
以後、同じケースの場合、割安に対応する
方法をきっちり整備するだけで、問題ない。 -
54 ID:bEixrgB60
-
55 ID:502cttEO0とかげの尻尾切り
-
57 ID:7okCZZ520
-
59 ID:5Lb24hg80>>37
維新にとって博物館や美術館はゴミ置き場ぐらいでしかない。
大阪市立美術館の改修も、保管スペース増、展示スペース減で死蔵品増やす、そのあおりで大阪市の公募展やめるなんていう本末転倒をやってる。 -
64 ID:/+tfwJRy0>>62
維新様にキックバックしてるに決まってんだろ -
67 ID:C0oPynxk0
-
69 ID:/+tfwJRy0
-
70 ID:O3yg2kJy0ていうか爆発してる動画とか見たことあるけど大した事ないであんなん
生き物にしちゃなかなかの爆発力やなぁと思うくらいで
ビビり過ぎなんだよ -
71 ID:R8PKPF3w0ピンハネ大阪
-
73 ID:C0oPynxk0>>68
淀ちゃん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%80%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
体長は当初約8メートルと推定されていたが[9]、実際には体長14.69メートル、体重38トンほどのオスのマッコウクジラであった[5]。 -
74 ID:Jlvb0KED0中抜
-
78 ID:C0oPynxk0
-
79 ID:mh6HUSGt0最大だとまあいいとこ半分くらいか
最大でも1404なら最初の3774がおかしすぎただけって気もする -
80 ID:kAdZvgry0>>78
左翼も税金ちゅーちゅーしてるやんw -
81 ID:mh6HUSGt0最低でも6615万かかるってわけだから
処分するなら最初に3774万とか試算した連中じゃないのって思う -
82 ID:NPOCc0Ly0
-
88 ID:fxCFu1X20大阪は犯罪党の維新だから
公金チューチューされまくってるんだよ -
90 ID:s18qQ9pv0サッシ屋に未来はない
-
91 ID:eRoZQitw0ヨドさんのコレの費用めちゃくちゃ高額やもんなぁ。ド~セ、また、維新の議員やら親族やら知人やらの利害関係者が絡んどる可能性高いと想像するのぉ
-
92 ID:+UHUDUYR0>>1
松井一郎に請求しろよ、クズ -
93 ID:1R07xsXk0維新を支持する大阪民はクズ
小池に騙された都民もクズ -
94 ID:vTEEqmaa0そらヤクザの維新が仕切ってたらこうなるわ
近畿地方自体がめちゃめちゃになっとるやんw
東京もひどいけど知事は神戸出身だったな
日本の腐ったミカン関西 -
95 ID:avlCjY7a0>>3
国費でなければ会計検査院は検査しない -
96 ID:FepKc6Yd0何をするにも公金チューチュー
-
97 ID:PEReLv0h0>>32
入札やってる間に腐乱しそう -
103 NGあぼーん
-
104 ID:5lD4KtTp0>>1
既得権益 -
107 ID:qpAFmKC/0>>17
実際に行われる項目はぶっちゃけ言い値だが、問題にしてるのは架空請求部分 -
108 ID:/0vOEVyW0【経済アナリスト森永卓郎さまの霊言】
あの世はあった!あの世を信じていない人の死後は、まさか!真っ暗な世界
【霊言・森永卓郎さん】
(25.1.30放送)霊言ニュース!
https://tmblr.co/Z39dWRg_6Yj_4a00 -
109 ID:jTjlLE/40これ処理した企業維新に関わりある企業って話なかったっけ
-
112 ID:pMxzvecm0生活保護に食わせて処理すればいい
-
114 ID:5m0TfbsL0やべー世間にバレた!ってのがバレバレなんだよな
はよ日本も政府効率化省作っておおなたふるえ -
115 ID:R4a1TI/v0>>114
仮に作っても自治体にクチ出せんよ -
118 ID:MsV7GU4C0>>19
海運業なんてヤクザ組織の一部ばかりだからそれを暴くイコール大阪府役員と繋がりあるってバレて大惨事だから、そこはバレないよう府が全力で隠すよ。 -
119 ID:knMpENpq0
-
120 ID:jTqJ8XdC0昨年の2月頃に処分したクジラは埋めて費用は1500万円ほどだったんだろ
なぜ前はそんな方法をとったんだい -
121 ID:Y8qoT2w60中抜きがあったと?
-
123 ID:vn296TGz0処分はどうでもいいから単純に金を返させろよ
-
124 ID:EJMSWSLI0恣意的なものはみとめられなかった
反維新の負け -
125 ID:DEacr9Yn0
-
126 ID:DEacr9Yn0>>107
一部破裂した死んだクジラ載せて清掃してないわけあるかボケが。 -
129 ID:IhYkOBCr0これは架空請求じゃないだろ
「値下げ交渉したら下げれたかもしれん」ってだけの話で
業者は別に吹っ掛けてない
大体、行ったら帰ってこなきゃいけないのに
「帰りは積んでないんだから減額しろ」ってさぁ -
130 ID:vd9MCBxA0本当に沈めなきゃいけないのは庁舎の中にいたってことか
-
131 ID:wfU84S5D0>>98
はよやれという声が大きかったからな -
135 ID:1R07xsXk0>>133
埋めるか沖まで持ってくかは場所にもよるやろ -
137 ID:7XxhZN8t0>>14
んまいっ! -
141 ID:lrqjKw0Y0
-
142 ID:eHU5cgFH0これ松井の時の話だな、辞めたけど
-
145 ID:dEM2Nc3k0明らかにふっかけて関係企業に公金ボッケいれてるやんけ。
ヤクザのシノギやん。さっさと市長から管理者全員処分しろよ -
146 ID:H3H7s02G0確かコレってとある課長が暴走して進めた金額だったよなぁ
大阪市としてはもっと安くしようとしたのにその課長が8千万で進めたからな
「お前ええ加減にせえよ!!」クジラ淀ちゃん処理費 市側のB課長が心変わり?...A課長へ恫喝ともとれる発言も 金額交渉の生々しいやり取り 8000万円の契約までに何が
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2024/06/100730.shtml -
147 ID:EJMSWSLI0クジラの死骸を沖に持っていって、テレビがヘリから生中継して沈めていくお葬式ショーをやったと思えば高いとは思わない
-
148 ID:t6CCvGn80マスコミが名前を付けたのが悪意しか感じないわ
-
150 ID:9dC41pUa0
-
152 ID:WmEebvRI0淀ちゃん呼び禁止で
-
153 ID:CkmNtwiN0この業者は目を付けられて二度とおいしい仕事はさせてもらえないわな
-
154 ID:4EIgqJ1Q0特急便だから割り増しになるのは分かるけど
やり過ぎなんだよ -
156 ID:MTZWB3ET0会議室で飲食が不適切は草
それに酒送ったのも依頼者側なのかよw -
157 ID:7VRuAS5q0
-
158 ID:CnwfRiI90周りから早く処理するように急かされてる状況で業者からの見積もりをじっくり精査する時間もなかったろうに
-
163 ID:OBW/wU9s0
-
165 ID:rslqEYyT0ミャクミャク様より淀ちゃんをキャラクター化した方が良かったんちゃう?
-
168 ID:LIV0cHCM0ぴーーーーーー
-
170 ID:t4s5vbe70>>157
うちの会社なら特急料金でもこれぐらいですよって言ってる大阪湾近郊の会社があるから問題になったんですよ? -
171 ID:juc9qDT+0淀ちゃん「ボクのことで目くじら立てないで!」
-
172 ID:vhbJJr1G0レアケースだからとふっかけすぎたか
-
174 ID:pKkrc3820淀ちゃんに謝れ
土下座して謝れ! -
175 ID:3D1eDBhs0>>61
でも洗った痕跡がないって書いてあるな -
177 ID:w7ZpkMRX0日本海に沈めとけば北朝鮮が爆破してくれるやろ
-
179 ID:pWI4qHxi0あほくさ
最初から希望してた博物館にお願いすればいいのにお仲間に税金横流ししやがって -
183 ID:5wIwtFRF0ぼったくられたってこと?
-
184 ID:LX3qZUWF0>>1
山口県が2020年3月、萩市に漂着したクジラ(体長約13メートル)の死骸を海洋投棄した際には、土砂の運搬を依頼する基準で費用を算出し、委託業者の見積もりは使っていないという。
契約金額は272万円。引き船は1隻で、移動距離は約10キロだった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231231-OYT1T50030/3/
山口 272万円
大阪 8019万円 -
186 ID:isABt9Zz0
-
188 ID:C9VPU9ze0業者「水増し請求じゃない、ちゃんと担当役人に渡したからうちの取り分は変わってないのに酷い」
-
189 ID:sn1p3kL70淀ちゃんの親族に請求しとけ
-
191 ID:9dC41pUa0>>184
これはひどい -
195 ID:M7OtsniL0>>192
破裂って日本語あるのにね -
197 ID:03MNQQ/w0>>61
何も積んでない普通の空荷の船の運転だろ -
200 ID:6NIXuvfo0>>141
兵庫もだし全国的だよ
与野党プロレスで利権のシェアをするのが55年体制
日本の病巣の根幹
それを打破できたのが大阪だけで
だから維新が全方位から叩かれてる
兵庫も脱却しようとしてるけど全力で潰しに来るだろ -
201 ID:6NIXuvfo0
-
202 ID:PRRUVxfq08000万も引っ張ったやつがすげーって話か
-
204 ID:VkibVANc0>>1
バラして反捕鯨国の大使館に送りつけてやれよ -
205 ID:FO2TUFlv0大阪民国~ズブズブ~ズブズブ~
-
206 ID:0KoDJ8kI0キックバック分載せるのが慣例
-
212 ID:Q7/t6XPb0口利きした職員が意味不明だな。
お金貰わずにええカッコしたかっただけなんかな。
訳分からん。 -
215 ID:LIV0cHCM0
-
216 ID:LIV0cHCM0こんな責任なんで押し付けられなあかんねん。
今回は警察組織にも霞が関にも郵送してない代わりに人員及びその各関係等、個人個人の社会システム的な情報の伝達等全容が追えたと思うけど、
どうだろう大阪府警本部。 -
218 ID:sD8dItPV0前段は洗うだろうからともかく後段は明らかに誤摘用なんだから返金させろよ
>報告書では、クジラを載せた船を洗ったことが確認できる資料がないにもかかわらず「特殊清掃費」を計上したことや、 曳船えいせん 作業に伴う「特殊作業割増」をクジラを積んでいない復路にも適用したことを問題視し、処理費の減額が可能だったと結論付けた。 -
219 ID:Gpe5FboU0>>14
草 -
220 ID:Q7/t6XPb0>>217
埼玉や神奈川よりマシっす -
221 ID:ukQmEleN0こんな維新を支持するお野菜府民
-
222 ID:4QvL+Rgc0泉南高速鉄道から分かるだろ?
維新は利権を俺たちに移管するのが好き -
227 ID:LIV0cHCM0
-
230 ID:yYsQsiFA0血吸いダニはなんにでもつくってことだな
クジラの死体だろうと
自治体だろうと -
232 ID:WuRw9SGo0地面に埋めて白骨化してから掘り出して標本にした方が安かったそうだな
-
233 ID:+aRa0Yqx0
-
235 ID:ZzcjA0740
-
236 ID:fxCFu1X20大阪は犯罪党の維新だから
府民は金づる、税金は財布ぐらいにしか考えてないよ -
237 ID:FpaDLJX30
-
238 ID:6wzBjhD50不当だとわかってて無理に進めたんだろ
-
239 ID:2bWU/uzL0サヨナラ サヨナラ、サヨナラ
-
242 ID:cdSwsSlp0他部署のオッサンが自分の友達に高額で仕事を回しよったんやろ?
-
244 ID:elynmizS0ワイヤー付けて外海までタグボートでけん引、事前に仕掛けたダイナマイトを投棄予定場所で爆破だと300マソかからんと思われ
-
246 ID:dyrGX5fd0>>1
相手の言い値で計算しての合理的な値引き金額(空の時とか清掃してない架空請求)で1400万だからな…実際は半値以下とかなんだろ?急ぎ仕事だから色つけたにしても税金だからってボッタクリ過ぎの犯罪だろ -
247 ID:LsU6GG+30課長もグルか大阪だから課長は一族郎党皆殺しの脅しを受けてた被害者なのか業者にガサ入れして徹底的に調べるべきなんだけど大阪で維新ならまぁそういうことなんだろう…利権半グレ癒着
メキシコみたいなグロい惨殺遺体が大通りの交差点に展示とかされないだけマシか -
248 ID:P69ye4w30>>201
湾岸局は維新肝いりで作った部署なのに、反維新の職員が入っているわけないだろ
しかも、維新府市政になって何年も経っているんだから、引き継ぎ等で部署に残らざるを得ないような職員なんていないし
今回の件は、維新肝いりの部署が維新に献金していた人物が創業者の企業に随意契約で割高の契約を発注と受注者も発注者も維新側だし、そもそも松井がクジラを海に返すとか言い出さなかったら、起きてなかった問題 -
252 ID:t75azj1F0特殊な訳の分からない仕事で、どんなトラブルがあるか分からないし、沢山金貰わないとやりたくない
→じゃあ、鉛筆舐めるわって話なんじゃないの? -
256 ID:dKAj8b+X0>>253
維新になってから大阪はムチャクチャ稼いでるからな -
258 ID:n+CUn1nf0>>257
維新支持者はキチガイばかりの見本 -
259 ID:r6/Qnhgo0がばがばナンス
-
261 ID:fSp7pKRD0維新府政になってからこんなことばかり
-
262 ID:nxgASZnG0>>1
( °∀°)大昔なら周辺ジュウミンが直ちに淀ちゃんのマワリに集まってきて、オモイオモイに解体して肉やら皮やら持ち去って、
( °∀°)あっという間に淀ちゃんはホネだけになったのだろうな。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー -
263 ID:pVm6cavw0最大で1400万円多かったって、そこまでべらぼうに高かったわけじゃないんだな
問題にするほどのことなのか?誤差に見えるんだが -
265 ID:GyIxYI5o0>>264
10000の論より一つの事実 -
267 ID:DS4wx/qo0
-
269 ID:bewcqy6B0>>1
死にかけのクジラに愛称つけるのやめね? -
270 ID:GyIxYI5o0共謀罪で顔真っ赤だから受け取り拒否の郵送事実だけお借りするかも知れん。
フィクサーから末端まで大阪府庁のご指導や共謀罪が酷くてどもならん。 -
272 ID:WgQzBgRM0次回似たようなことがあっても引き受ける業者がいなくなりそう
-
274 ID:qDS1cXNr0
-
275 ID:Ha26ntn90日本の補助金97%中抜きされてたw
tps://youtu.be/icWm1vPTuzI?si=5pAlUo3_2kIRxIz0 -
278 ID:5p5hqVJO0大阪の人間に「●●(そいつの住んでる市町村)ってどんなとこ?」って聞いてみ
100%に近い確率で「ええとこやでえ」っていうから
逆に「××(そいつの住んでる近隣市町村)ってどんなとこ?」って聞いてみ
100%に近い確率で「あそこは治安悪いよ」っていうから -
280 ID:6stYuhrG0>>1
港湾局と海運業者が組んで税金を食いものに -
281 ID:fJUkSvN80まず公務員は外注禁止にしろ
全部自分たちの手でやれ -
282 ID:OkRrEqCE0このスレ根強い人気があるよなw
-
283 ID:BoA9pPZz0クソ東京人
台風のやつも醜かったね
東京人が屋根を飛ばされた被災者に
ブルーシートを超高額で転売してたんだよね -
284 ID:BoA9pPZz0もはや様々なことで日本人vs東京人の構図になってるんだよな
東京にどれだけの日本人が住んでるだろう
もう韓国人しか住んでないんじゃね?
顔立ちも東京人は変だしw -
286 ID:u5eyRmr40>>1
自称「日本のイルミナティ」HIV感染者(エイズ) リンク先に画像あり
ネッde有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738382623 -
287 ID:8/Xb28BK0万博もこれだろ?
大阪人だから絶対やってると思う -
288 ID:5X6YS43V0テスト
-
290 ID:5X6YS43V0大阪府精神医療センターの摂取拒否書類
宮内庁長官官房に送ったった。 -
292 ID:4YEIRDkO0アンカー打って網かけて船で沖にポイで500万もかからんだろアホかよキッチリ金の流れ調べろよ
-
293 ID:3aCexLgn0
-
295 ID:PfWeotiJ0ベーコンにしろよ
腐ってても食べられる -
297 ID:ZUp7K+yR02021年7月大阪府 クジラを産業廃棄物処分場に埋設 費用は920万円
2023年1月淀ちゃんを海に戻してあげたい(笑) 8000万円
2024年2月 堺市沖クジラを産業廃棄物処分場に埋設 費用は1500万円
コメント