日産、ホンダの次のパートナー探す。 [838847604]
  1. 3 ID:F3DwA3xq0

    関係者らによると、自動車業界の競争が激化する中、他の協業先の検討にも着手した。具体的な話はまだないが、日産にとって最も重要な市場である米国や自動車にとっても重要性を増している情報通信(IT)関連の分野の企業などは有力な候補になり得るという。以下ソース
  2. 13 ID:ImruQ0XZ0
    ヤマダデンキくらいがお似合い
  3. 14 ID:J+cUrn160
    死神かよ
  4. 20 ID:P9/hvJ5T0
    おらんやろ
  5. 24 ID:Wl1eiUQO0
    ホンダ以上の条件出す場所ないだろ…
  6. 25 ID:Z6HHgXnx0
    メンヘラかよ(´・ω・`)
  7. 30 ID:fBwZvP/X0
    ホンダがベストだった訳だが
    バカなプライドでよりプライドを消しゴムのように削られていくのだ
  8. 43 ID:EZY9e2rG0
    光岡自動車が買ってパイクカーじゃんじゃん出してくれるのもあり
  9. 50 ID:NEcWU3ao0
    >>2
    >並行して進めてきたリストラ策も従来より厳しい内容にさせる方向で調整している

    まず社長と役員を切れや

    いつまで無能が居座るのか
  10. 51 ID:ACPaqNqN0
    ヤリマン
  11. 54 ID:N/Ijh+GG0
    吉利に買ってもらえよ
  12. 57 ID:EZY9e2rG0
    重役が糞なのは当然として賃上げ要求してる労組も頭おかしいから9割リストラしていいぞ
  13. 61 ID:NEcWU3ao0
    >>47
    守ってるのはプライドより役員と社長の高額の報酬だろ

    どれだけ自分が無能でも、末端をリストラすれば自分に責任はないと思ってる
    自分たちだけ高額の報酬を吸い続けながら会社に残って
  14. 68 ID:KB05fmFL0
    >>60
    下請けへの支払い勝手に減らすやつ
  15. 76 ID:w32rWXErM
    >>72
    4輪ダブルウィッシュボーンの商用バンな
  16. 78 ID:ACPaqNqN0
    パパの経産省に無理やりクソ女と結婚させられそうになったけど
    金遣い荒すぎて婚約破棄になったって感じだな
  17. 82 ID:oo2IYi2W0
    >>50
    ホンダの子会社になりたくない無能役員の報酬とプライドのために社員のクビ切られんの笑えるわ
  18. 85 ID:kFgC4trV0
    大日本帝国がこんな感じだったんだろうな
  19. 90 ID:x8bOm7bo0
    自分の身がかわいいんだろうな
    社員も守れず彼らは一体何なら出来るのか?中抜きか?
    技術流出させて楽しいのかな
  20. 91 ID:0+gC6Yz70
    自力で生き残る策もないのにケンカ別れしたのですか?
  21. 109 ID:288xeJVy0
    40過ぎた浪費癖のあるBBAみたいなムーブしてて笑うw
  22. 111 ID:W/yVVdwy0
    >>105
    基本的にディーラーは別会社だぞ
    系列会社ではあるけど
    車販売してるディーラーは別会社
  23. 114 ID:asO0ydIj0
    >>26
  24. 115 ID:Kas2LLqe0
    もうルノーから鴻海にプレ値で持ち株売るからって通知されてんじゃねえのw
    だからホンダとは破談にしたってわけ
  25. 120 ID:SxOUkvmR0
    >>118
    ソニーはホンダと合弁作ってるし
  26. 122 ID:M6T4S4wS0
    勝手に探しておくんなまし
  27. 124 ID:eK60jJZC0
    三菱自動車が付いてくるなら
    ラリーで培われた4WD技術や
    PHEV技術が手に入るから
    まだ価値はあるが日産だけ買った所で
    高速走行時の燃費悪化が解消出来ない
    e-POWERと他社に研究され尽くした
    リーフ、サクラのEV技術だろ
  28. 132 ID:SxOUkvmR0
    >>121
    パートナー探してるのはホンダも一緒よね
    日産とくっついたらスケールメリットだせたかもしれんけどそれ以上に共倒れのリスク高いと思ったんだろな
  29. 134 ID:Kas2LLqe0
    >>124
    まあホンダが自力でアリアやクラ以上のEV出せてないんだから
    宣言通りEV専業になるなら必要だと思うけどね
  30. 136 ID:SGFloS7W0

    >>89
    充実のラインナップ
    pbs.twimg.com/media/Gb0G9BSaYAEfpDu.jpg
    セレナ
    エクストレイル
    ノートクロスオーバー
    ノート
    ノートオーラニスモ
    ノートオーラ
  31. 138 ID:OxdZQNC40
    >>43
    それいいな
  32. 142 ID:FimhST+90
    >>43
    ねーよバカ
    日産ほどの図体の会社がパイクカーで食っていける訳ないだろ
  33. 145 ID:W/yVVdwy0
    >>1
    利益よりも役員報酬の方が高いクソ日産w

    「この数字では給料泥棒としか」日産CEO&CFO“高額報酬”に恨み節〈営業利益99%減で、2人の報酬を下回った!〉
    https://bunshun.jp/articles/-/74517?page=1


    なんかリーマンショック後の
    アメリカGMみたいな報酬になってて笑う

    役員が高額報酬貰ってる企業は総じてクソ
  34. 154 ID:NEcWU3ao0
    >>125
    クーデターでゴーン追い出したときに俺たちでやれるとか豪語してたなw
    ヤフーのコメントも日産は黒字だからルノーなど必要ないと強気のコメントまみれ

    プライドの高い無能たちの付和雷同w
  35. 157 ID:asO0ydIj0
    >>136
    トヨタのノアヴォクシーが受注停止中だから仕方なくセレナ買う層はいそう
  36. 160 ID:Kas2LLqe0
    >>156
    少しは頑丈な棺桶を正真正銘の棺桶に変えるのはやめてくれ
  37. 165 ID:OxJt/cSG0
    >>125
    日産役員が拒否してんでしょ
    日産役員「ホンダの子会社になったら、私たちの役員報酬も減らされるのはイヤ!絶対イヤ!」って

    こういう頭でっかちなクソ会社は
    一度倒産して
    役員全員クビにしないと変わらない


    会社が倒産の危機にあるってこと
    まだ自覚してない


    まるで最初のクローズド会見した腐ったフジテレビみたいなもんよ
  38. 177 ID:kkLZNord0
    其脊五香井比四宇
  39. 181 ID:gZoDli5i0
    空母赤城だよ
  40. 183 ID:VeqlnG1H0
    >>179
    何故次世代のための研究開発をしてこなかったんだ…
  41. 186 ID:2stnGzD+0
    >>26
    言い得て妙で草
  42. 187 ID:1BZomvct0
    基幹産業である自動車メーカーが外資に奪われるなら、国策として潰されるんだよね。
    いわゆる「世間から恨まれる形で会社を潰す」事になる。
  43. 191 ID:1L/vsUB70
    マツダと悪魔合体しろ
  44. 192 ID:VeqlnG1H0
    >>187
    隣国を支援する国は滅ぶをやってきたバカジャップランドだもんな
  45. 196 ID:VeqlnG1H0
    >>189
    GTRの開発者がどうなったのかぐらいググって把握しとけよ
  46. 199 ID:l/Vi9thkM
    破談の結果で更にリストラやるならなんで最初からホンダが要求するレベルでリストラやっておかなかったんだよ
    そうすればホンダ側も子会社化なんて要求しなかっただろうに…
  47. 208 ID:K52sZRJV0
    >>199
    ホンダが主導権持ったら経営陣が首切られるやん?
    でもまあホンダ相手ならまだ全員とは言わず一部だったかもね
    外資が相手なら全員クビだろ
  48. 213 ID:Sy5Twk6R0
    >>189
    今のGTRはゴミ
    ブクブク太った引きこもりのデブくらい重くて使えない車
  49. 215 ID:l27HRrfHM
    トヨタ会長は助けるさ
  50. 217 ID:bCk9BBs/0
    役員の首切ればどっか助けてくれるんじゃね?
  51. 222 ID:brpL94JE0
    >>124
    サクラは殆ど三菱の技術だし作ってるのも三菱だよ
  52. 224 ID:HyFjAJFS0
    >>210
    超の付く韓国嫌いで有名だけど日本に対しては割とリスペクトしてると思うが
  53. 228 ID:HyFjAJFS0
    >>219
    BYDはブランド力を自前で確立しつつあるので欲しがらないと思う
  54. 231 ID:Kas2LLqe0
    >>224
    シャープ買い取ったときに日経に載ったインタビュー読んだか?
    資産家の親戚が日本兵に子供まで含めて皆殺しにして資産を奪った話
    そいつは敗戦の瞬間軍服を脱いで溝の掃除を始めたってさ

    なんでインタビューでこういうエピソードを語ったと思う?
  55. 233 ID:rP2o8B4b0
    >>26
    金ないアラフォー独身だけど、相手はお金持ちイケメンで私を専業主婦にしてくれて家事育児を手伝ってくれる年下男子でよろしく

    みたいな
  56. 236 ID:ZzFd5+0m0
    >>136
    ノートクロスオーバーなんて初めて知った
  57. 239 ID:wSZBnsw00
    >>234
    ジャップランドも中国に買ってもらおうず
  58. 240 ID:wSZBnsw00
    >>136
    ノートばかり文房具屋かな?
  59. 242 ID:F7ILBuh80
    お父さん!
  60. 244 ID:+JvhOkvD0
    >>26
    加えて若い頃は大人気一流グラビアアイドルとか歌手とかだともっと良い
  61. 246 ID:HnQORfAx0
    >>241
    プライドじゃないんだよ
    あくまでも自分の保身だよ
  62. 248 ID:sWBScIUU0
    武富士から借りてやり直せwwww
  63. 249 ID:xehHoIcG0
    >>3
    日産
    マツダ
    スバル
    スズキ
    三菱

    これで合併すりゃいいよね
    ホンダはもうオワコンw
  64. 250 ID:HyFjAJFS0
    >>234
    船井と同じ道を辿りそうだな
    特筆すべき技術がない
    船井に足りなかったブランド力はまだある程度残ってるといえるが
  65. 253 ID:oQ1sz1tgd
    鮎川義介「……」
  66. 255 ID:2kYiigQ70
    >>249
    マツダスバルはトヨタの子分だし、スズキは独自路線で稼いでるし問題児日産と一緒になんてなりたがらないよ
  67. 257 ID:Nm8pO8qp0
    寄生虫みたいだな
  68. 259 ID:E1Oe/ia90
    役員が全員で焼き土下座して従業員と設備だけ買い取って下さいがスタートだろ
  69. 264 ID:qDRaktqU0
    ノートだけの企業
  70. 265 ID:K52sZRJV0
    >>258
    ホンダだって別に日産本体は要らないだろ
    欲しいとしたら三菱
    だからの結果だよ
  71. 271 ID:HnQORfAx0
    >>258
    どこが?
    そもそもホンダからしたら別にどうしても欲しい案件でも無かった
    経産省から持ちかけられたから交渉参加した程度に過ぎない
    日産経営陣からゴチャゴチャ言われない体制なら合同会社認めて上げるという当然すぎる話したら日産が降りただけ
  72. 277 ID:nyvVr8dQ0
    自分のことを格下扱いしなくて、命令してこない聖人の寄生先を探してるとかsyamuかよ
  73. 283 ID:UxhbrkuCM
    スバルで
  74. 293 ID:VeqlnG1H0
    >>262
    ブルーバード消滅とマーチの海外生産が悪かったんじゃ?
    庶民に愛された車が消えていけばそりゃそうなる
  75. 295 ID:LMgMmDau0
    >>97
    お人形遊びきっしょ
  76. 308 ID:SK01DpW60
    >>37
    全員要らないだろw
  77. 309 ID:W974rsi7r
    とりあえずリバース入れた時の鬱陶しい音を止めろ
  78. 311 ID:Oqz4dO4Y0
    なんでこいつら自分らに価値があると思ってんの?
  79. 315 ID:GTGp8Nq90
    >>293
    ローレル
    セドリック
    シーマ
    全部ないなった
  80. 320 ID:cW+sgeHnM
    >>124
    日産乗ったことないからわからんけどアテーサって三菱の四駆より劣ってるの?
    ホンダやマツダみたいなパートタイムじゃないし、日産はGTRで完成されたまともなの持ってるイメージ
  81. 323 ID:NEcWU3ao0
    >>293
    マーチは女性が手軽に乗れる車として歴史が築かれつつあったのにバカすぎるなぁ
  82. 325 ID:UjiIetoZ0
    >>301
    捨ててはいないぞ マイナーチェンジで誤魔化して20年近く経ってるが 大昔のプラットフォーム使い続けてる
  83. 336 ID:2stnGzD+0
    >>293
    日産てノートとエクストレイル(笑)の他に名前分かる車ねーからな

    モデルチェンジ重ねても名前残すトヨタとかと違って
    日産の車は名前聞いてもどんな車だか思い浮かばんのばかりなのが痛い
  84. 337 ID:I1qvS2vf0
    ダイハツもスズキもホンダもお断りだよ
    会社再生法しかない
  85. 347 ID:2stnGzD+0
    >>334
    自前の学校とか有してるトヨタにしてみたら
    「買収」して旧日産連中を飼い慣らすよりも
    自分のところで育てた方が扱いやすいわけで
  86. 356 ID:NqxJonR/0
    >>310
    テスラがいる
  87. 362 ID:/CDpZ9BP0
    >>351
    でもやってきた事は新車出さないFMCしないで廃盤連発でチグハグ過ぎるから何考えてんのかわからん
    ほんとボンクラ経営陣
  88. 364 ID:K52sZRJV0
    >>346
    一応プロパイロットは手に入れても損はないじゃないかな?
    ホンダもホンダセンシングで進めてるけど
    まあそれぐらいか
    三菱ならPHEVとか工場とかほしいものあるんだろうが
  89. 366 ID:9vSCu/t+d
    >>23
    鴻海から有能な社長来て
    SHARPはV字回復した
  90. 370 ID:wzBKbFKA0
    >>263
    日産じゃなくてプリンスな
    スバル系だぞ
  91. 371 ID:brpL94JE0
    >>366
    白物家電は死んだままだけどね
    まあ、誰がどうやっても復活させるのは無茶だが
  92. 373 ID:+ILvC1be0
    >>1
    トヨタ「子会社化」
    スバル「子会社化」
    マツダ「子会社化」
    スズキ「子会社化」
    ダイハツ「子会社化」
    三岡「子会社化」
  93. 375 ID:2stnGzD+0
    >>367
    俺ならこのまま働き続けるよりずっと多い額もらえるなら喜んで引退するけど
    日産の役員やるような人ってその地位が大好き過ぎるのかな?
  94. 378 ID:/CDpZ9BP0
    >>375
    あの役員連中はたぶん自動車に興味無いんだと思う
    その点では自動車好きだったゴーンより劣る
  95. 380 ID:7YwEszJEM
    >>365
    四輪ひとつとってもメーカーによって技術レベルに差があるもんなんだな
    三菱のポテンシャルすげーじゃん
  96. 381 ID:vNVcVJsP0
    まるでキングボンビーだな
  97. 382 ID:HLsKphY90
    さあてお次は

    ホンダ8兆
    スズキ4兆
    スバル2兆
    日産1.5兆
  98. 385 ID:CcHJwfm+M
    >>378
    内田を車好きと持て囃してたのが車好きという皮肉
  99. 388 ID:Q06ka+Q+0
    >>8
    マツダはすでにトヨタの下請けだぞ
  100. 389 ID:tb1iu/XM0
    経営陣切られなかったシャープ見ると鴻海に吸収されたいんだろうな
  101. 390 ID:LBWey5FD0
    いるんか
  102. 392 ID:yfjeGb280
    >>389
    鴻海が日産社長の給与保証するかな?10億以上なんだろ?
  103. 396 ID:/CDpZ9BP0
    >>382
    スバルはアメリカでの謎の高評価ゆえの時価総額だからなー
    株価はホンダの倍とか?な部分が有る
    一番変なのはテスラの時価総額だが
  104. 397 ID:tFbVH41H0
    >>179
    死ねよヨタ糞
  105. 404 ID:QotndxWF0
    ルノーは助けてくれないの?
  106. 406 ID:hDnkzko2M
    >>396
    テスラは自動車だけじゃないから
    むしろ宇宙が本体
  107. 408 ID:/CDpZ9BP0
    >>404
    ルノーは実質的にはフランスの国営だから勝手な事出来ないしそんな企業体力も無い
    時価総額は2.2兆程度
  108. 413 ID:BZyPgRIm0
    >>3
    > 関係者らによると、自動車業界の競争が激化する中、他の協業先の検討にも着手した。具体的な話はまだない

    お家騒動だけが生き甲斐の経営陣は膿そのもの。

    こんなとこと協業したら
    自社にまで、膿が広がってしまう。

    とっくに、日本産業の運命は決まっているんだから
    延命のための抱き合い心中狙いは迷惑至極。
  109. 414 ID:Fx397zPw0
    日産まじで周りに迷惑かけすぎだな
  110. 415 ID:AAIQQ13S0
    パートナーの意味わかるのかね?
  111. 417 ID:BZyPgRIm0
    >>17
    > ちと態度がデカすぎる

    「ウチのケツ持ちは経産省。検察だって動かせます」

    by 日本産業
  112. 430 ID:7ME+M0wOd
    潰れるか悲惨な条件で買い叩かれるか
  113. 431 ID:ionPCNux0
    >>429
    3ヶ月~1年
  114. 432 ID:/CDpZ9BP0
    一番の再建計画は無能経営陣の総入れ替えと役員定数の大幅削減なんだよね
    それだけで株価800円台くらいには回復しそうw
  115. 433 ID:aEj5al4Td
    >>57
    ボーイングの労組も似たような事してたからいいだろ
  116. 435 ID:/CDpZ9BP0
    >>427
    ソレな
    なんというか今の日本政府そっくり

    日本政府の財務省が政府を牛耳ってるみたいにゴーン体制で財務が力をつけ過ぎてしまってる
  117. 437 ID:Nhm7Qd4W0
    >>428
    何処もお断りやろ、経営舐めすぎて草
  118. 440 ID:/CDpZ9BP0
    >>436
    いや、ちゃんとモデルチェンジしてるのは売れてるよ
    多少他社より燃費性能が劣ってても些細な事
    FMCしないのが一番致命的
    エルグランドとか13年放置だからなw
  119. 441 ID:GED7HUkwH
    ダイソーにでも買ってもらえ
  120. 448 ID:UJukVdzZ0
    >>240
    三菱でも良いな
    鉛筆の方だけど
  121. 450 ID:jqCnDr2V0
    自意識だけ肥大化した40代地雷おじさん集団の末路
  122. 452 ID:UJukVdzZ0
    >>255
    スズキとマツダは仲良しだろ
  123. 454 ID:FimhST+90
    >>330
    スバルこそ無いわ
    昔は日産の傘下だったんだぞ
  124. 457 ID:ionPCNux0
    >>447
    今年から新工場が続々稼働するから要らんぞw
  125. 459 ID:FXOk+hMR0
    土下座してゴーンに戻ってきてもらえば?
  126. 462 ID:FGSOmrTv0
    >>152
    吾郎ちゃん🥹
  127. 468 ID:Kas2LLqe0
    >>152
    三菱が中居とか喧嘩売ってんのかゴルァ
  128. 472 ID:ISnc5RGF0
    >>31
    ほんとこれ
  129. 474 ID:0PDVpN5/0
    日産の役員以外はHONDAの下についてもいいっておもってた?
  130. 479 ID:w0ssfD+x0
    >>30
    ベストではないよ
    ハイブリッドだEVだと動力の話ばかりだが本当に重要なのは
    コネクテッドなんだよCPUやOS強いところ半導体製造または調達が出来るところだよ
    ケンモメンにはナイトライダーといえば通じるかな?
    グーグルなりアップルなりマイクロソフトなりが理想
    鴻海も裏にアップルがいるからまぁいい線なんだが台湾中国間の
    面倒くさいのに巻き込まれる可能性があるのが懸念点だね
  131. 481 ID:MtXnZ9z60
    >>152
    吾郎ちゃんも忘れといてぇ
  132. 487 ID:G4oOPtF30
    >>482
    上海モーターショーでも日産ブースは全く人気無かった
  133. 490 ID:Ggn1rjIM0
    >>79
    すぐ壊れそう…
  134. 495 ID:j9KNAH970
    >>489
    ルノーの株のほとんどは信託会社に移して日産が買えるように準備済みやぞ
  135. 496 ID:FUlqrAxGH
    自動車会社じゃ日産の寺も工場も要らないしな
  136. 498 ID:bNRQWvA+d
    日産にはVCターボがあるから大丈夫
  137. 503 ID:BRhPV3Ol0
    >>26
    テレビのコメンテーターも、たまにはこういった辛口コメントで締めてもええんやで
  138. 505 ID://R/wtlk0
    >>491
    ゴーンがリストラで研究開発費無くしたから
    20年前から日産の技術競争力は止まったまま
    それをゴーンは誤魔化す為にハリボテEV発売したけど
    他のEVメーカーが台頭したら付け焼刃がバレて詰んで久しいのが現状w
  139. 509 ID:kXO+nFzC0
    >>500
    ファイトも何も日産のK.O負けだよ
  140. 510 ID:mXleo4NC0
    日産役員「我々のポストも報酬ももういらないから、子会社にして従業員たちをなるべく助けてやってくれ😭」

    この言い方でもホンダは乗らない可能性さえあるレベルなのに…
  141. 511 ID:axurvRhT0
    >>1
    日産が身の丈に合わない条件で婚活してるアラフォーまんさんみたいになってて草
  142. 517 ID:vcA4vG7X0
    >>255
    今、スズキはトヨタと組んでるじゃん。
  143. 519 ID:rw10X22i0
    清潔感のある年収600万の35までの男性募集
  144. 521 ID:hGdqIhu/0
    >>518
    どんな車でちゅか?
  145. 529 ID:kWxHabSs0
    >>521
    大牟田ダイハツ
  146. 539 ID:MaGSwt2k0
    大阪市西区の靭公園で

    「おかされる〜 怖い!!」

    と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
    公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
    行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

    なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
    建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
    名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
    現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
    そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
    最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
    本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

    草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
    こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
    危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

    ※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
    今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
    家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
    民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
    (幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
    建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
    →いめぴく.jp/20250206/309630

    今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
    「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
    現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
    通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜

    草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
    何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

    是非通報・拡散してください
  147. 543 ID:73cYK3Ay0
    >>531
    日産の中の人と話すとマジこの勢い。
    トヨタならやや下のポジション仕方なし。

    ホンダ。はあ?対等じゃん。

    スズキとか、マツダはアウトオブ眼中です。
    中国もまた同じ。あとは、GM、ステランティスあたりが話しかけてきたら応じるかも、だって
  148. 546 ID:BZyPgRIm0
    >>429
    日産は、受託生産専業に業態転換するくらいしかないんじゃね?
  149. 550 ID:xQTdFvjN0
    >>125
    今の日産は社内政治だけは上手そうだから下手に統合すると丸々乗っ取られそうな気がするよな
  150. 554 ID:QDrdz68G0
    >>543
    20年前の高校時代はクラスの一軍だったのを忘れられないんだな
  151. 557 ID:fxryoALw0
    >>547
    結局重宝されるのはハイブリッドだからその弾を持ってない日産は蚊帳の外
  152. 562 ID:b5xMTrDW0
    >>126
  153. 563 ID:6Ehz3+560
    >>561
    昭和一桁くらいに設立されて100年の膿が溜まった会社だから
    その人らに合うとは思えないな
    20年くらいしか歴史が違わないホンダとすら
    うまくいかないわけでね
  154. 565 ID:fxryoALw0
    >>564
    パナもなんか小さい自動運転の車作ってたな
  155. 568 ID:UFncnAm90
    日本〇〇って企業はプライドが高いコレはマジ
  156. 569 ID:InbEO5oD0
    ヤマダホールディングスが適任だろ
  157. 572 ID:W1/81hIT0
    もちろん対等な関係😤
  158. 577 ID:bLupHgR00
    中華しかないな日本の市場が欲しいなんて物好きは
  159. 579 ID:eDdueUrgd
    >>249
    オワコンは日産だけなんだが
  160. 582 ID:8bLNbRqC0
    >>568
    日本劇場
    日本大学

    企業以外もプライドが高いとこばかり
  161. 587 ID:7XvO86eC0
    >>136
    アウラちゃんがいるじゃん
  162. 595 ID:Q2z1W/bx0
    >>17
    売れ残りほど態度がでかいって
    婚活に通じるところがあるよな
  163. 601 ID:UOrzdvvL0
    >>396
    時価総額は別にして、アメリカで雪が積もる地域でのスバルの四駆への評価が高い
    壊れにくいエンジンと信頼性のある四駆は雪が降る地域では生死に関わるのでシビアに評価された結果が北米でのスバルの評価の高さ

    あとスバルは北米での宣伝が非常にうまい
  164. 603 ID:2fAagTiN0
    >>600
    役員残す条件なら中韓でも買わんだろ
  165. 611 ID:AIDEIpQQ0
    >>223
    一昨日点検に行ったけど、
    20代のお兄ちゃんは売れる車を出してくれればフォックスコンでいいってさ
  166. 615 ID:sNdaQbGw0
    見たかこれが国技保身だ
  167. 618 ID:YqfLdsuSM
    交渉するふりしてダラダラ先延ばせば1年くらいで干上がってクソ条件でも飲むしかなくなるだろうな
  168. 628 ID:yH5G9/zd0
    日産の社員で優秀なやつは転職始めてるんだろな
    しがみつくしかないやつだけ残る
  169. 634 ID:b5xMTrDW0
    >>631
    それ日本政府じゃないのか?血税を使ってさ
  170. 636 ID:b5xMTrDW0
    >>635
    しかも淋病梅毒エイズ持ちのw
  171. 638 ID:QVH4zP6a0
    >>427
    日産はここ10年投資を失敗したんだよ。
    投資はしてるのに肝心の自動車がそれより売れないからキャッシュフローがおかしくなった
    その結果銀行から借りれないから政府保証債で借りたり金利の高い海外から資金調達してると分析してる人がいるね
  172. 639 ID:yH5G9/zd0
    10年後、フジ、日産、楽天はきのろるんだろうか
  173. 643 ID:X6dNX++00
    >>7アメリカに工場作るから無理だろ
  174. 646 ID:ebgJyyYja
    >>511
    言い得て妙
  175. 647 ID:woyTzkGo0
    >>515
    ゴーンは日本はもちろんフランスでも逮捕だから無理
  176. 655 ID:weoxPvC/0
    >>353
    父親が乗ってた
  177. 663 ID:IE0y1aZ90
    >>429
    さすが今期中間決算で前期の9割減を達成しただけはある
  178. 665 ID:7ubpX0lz0
    >>79
    モーターも電気も必要ないハンドシュレッダー感覚で
    完全手動自動車でも開発してほしい
  179. 674 ID:n6aRKbbE0
    >>26
    はい
  180. 679 ID:V2bFNwG90
    もう台湾メーカーに買収されるしかないやろにゃwwwww
  181. 682 ID:BDDGSeF20
    >>681
    幹部以外の従業員はホンダの子会社になりたかったんちゃうかな
  182. 684 ID:ZBFPJGKX0
    昔はモテてたアラフォー婚活マッチングアプリ女を見てるみたいで辛いお